ななちさんの映画レビュー・感想・評価

ななち

ななち

映画(222)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 222Marks
  • 31Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

途中頭が混乱したけど、おもしろかった〜、、

中国の説得、「妻の最期の言葉だった」 対話が世界を変えたんだねぇ

世界が一つになる日が来ることを願いたい

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

灰原哀ちゃんの魅力が詰まっていた映画、、

コナン俄かの私ですら、哀ちゃんのいじらしさに胸が痛くなった
お返ししたシーン、最高すぎてスタンディングオベーション、工藤新一憎らしいやつ、、

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

閉鎖的な村社会、人間のきもち悪さ、ほんとうに子供向けアニメ映画なのか?

ゲゲゲの鬼太郎未履修で見たけど、十分楽しめた!原作知っていたらED描写とかもっと理解できたのかなぁ

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

ヤクザの綾野剛からしか得られない栄養がある

全く別の世界で生きるふたりが、カラオケで交差する話、、ほんとうに可愛かった

もう2度と会わないのかな…と思っていたけど、映画の最後ではこの後もふたりの関
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいおもしろい!1よりも2の方が好きだなぁ。じじいの怖さ、強さを知ってるし、今回のストーリーは、相手が元軍人だったこともあって、じじいが劣勢になったりするから、見応えあった。

水撒いた床で死ん
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっとみた!怖すぎる殺人鬼爺さんだと思って見始めたら、思いの外人間味があったのでびっくり。娘を殺された哀れな爺さんだった。そこから歪んだ願いは気持ち悪かったけれど、、。

迫力満点で怖かったね、、最後
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

音ハメ車逃走撃アクション映画!この一言に尽きる
アクション映画はあまり見てこなかったけれど、登場人物のキャラがよくて飽きずに最後まで見れたよ!キャラの濃い犯罪者たち、バディの片割れの執念、最後に送り返
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.6

鬼気迫る演奏、最後のシーンは2人の殴り合いみたいでした。
本当に音楽に狂っている2人の話。おもしろかったというより、凄すぎて圧倒された。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

展開が二転三転、目が離せない面白い映画!無宗教の自分からすると、理解が難しいところもあって、宗教戦争について考えさせられる。
結局は何を信じるか、の台詞が全てだと思ったよ。
最後反射したピラミッドのシ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.9

今回もおもしろかったー!少しずつ謎が明らかに、コツコツ進んでいく感じ!
自分もジューンになって、事件のことを考察していけるので、謎解きのようでそこもまた楽しい

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

フォレスト・ガンプは見てたけど、こちらは見てなかったので初鑑賞!トムハンクスのこーゆー役、とても良い。主人公の純真さがみんなに愛される。
ヒロインの女性との終わり方もよかった。とにかくわたしは、お互い
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

とにかく2人がかわいい…まひろの戦闘シーンかっこよかったね、いろいろとサブカルオタクが喜ぶ要素が散らばってた。曲も良い。サクッとみれる良作

南極料理人(2009年製作の映画)

3.0

ラーメンのシーンが一番よかった!可愛いおじさんがたくさんみれます

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

展開がきれいで飽きずにみれました!おもしろい!f &cのアイコンと葬儀屋のフリー素材女性が一致した時が一番鳥肌たった

息子が近所の人から嘘をついて金を巻き上げたときの、母親の対応が全ての答えだったわ
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜〜、、
コメディ要素強めかと思ってみたけど、ストーリーが良くてほんとのめり込んでしまった

個人的にはジュディマリのLOVER SOULのところ、ぐーっときたね、、

主人公だけじゃな
>>続きを読む