雑食さんの映画レビュー・感想・評価

雑食

雑食

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.0

みた 9歳児と。アニメとドラマ全部みてから。子どもは学童で漫画も続編もみているらしい。小学校に入ってから一番ハマった作品なんだろう。けど映画の部分は描かれていないとのこと。
会話が多いとにかく多い。言
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.0

みた 夢見ごこち、夢か悪夢の2時間弱。大人の愛が叶うまでというサブタイトルがネタバレなので、叶うまでに必要な条件は、男の24歳がほぼ30歳になること、女は40歳から45歳までに若返るくらいまでの肌艶キ>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.0

みた このシリーズ気軽に見れて面白い。吹替えでみても字幕でみてもいい。それぞれの良さがある。前作と異なり船の上が多くて一般人の巻き込みが少ない(前作と比べると)。夫婦が一緒だと楽しい。サミュエルエルジ>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.0

みた アクション映画として面白い。セリフが多いバディものでロードムービーっぽさもある90年代ノリ。テンポよくて会話が楽しい。美しい街並みをめちゃめちゃにされるアムステルダム(って珍しい気がするんだけど>>続きを読む

GAMER ゲーマー(2009年製作の映画)

1.0

みた うーんグロにしてもエロにしても価値観に古さが。外の世界の人たちが眉毛細すぎて古さが。と思ったら2009か。SF見てなかった時期。プレイヤーとスレイヤーの関係を結びつけるものが恐い。ぶっ飛んでるか>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 今回のジェラルドバトラーは戦える建築関係のマネジメント職。評判通りのよさ。I’m selected!かな、選ばれても不幸、むしろ選ばれない方がいいのではくらい不幸である。薬忘れた!飛行機乗れない>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

2.0

みた ジェラルドバトラーいっつもこんなんじゃないか、踏んだり蹴ったり撃たれたり。戦える◯◯(職業)。シンガポールからTokyo行きの飛行機に日本人いないことあるの?円安なの?飛行機墜落までは見逃せない>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

みた ツッコミどころとか気にしてちゃ楽しめないよなと思い細かいことは極力気にせず楽しく鑑賞。頭もすごいけど身体能力も凄すぎる。ダンスの芸術点も高いのに絶対壊れない鋼鉄で作るというおバカさ。どれかの機能>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 死ぬまでの7日間。場所はずっと家、移動ほぼなし。においを感じるほどずっと家。入れ替わり立ち替わりやってくる人々がみんな辛い。ほとんど会話なんだけど引き込まれる。画面が暗くてずっと画面に反射した自>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

みた 面白かった。世代的にも職種的にも知っているはずなんだけど全く通ってなくて、「Winnyを会社のパソコンに入れないでください」みたいなメールきてなにそれ?だったので何故か考えてみたらMacユーザー>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

みた モノクロver.いい!!入っていきやすい。ゴジラに色はいらないかもしれない。どうせ画面ほぼ暗いし。明暗つけてもらったほうが。生き残ってこそのエンタメ!生きてこそエンタメだよ!最後まで生きてて最高>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

みた ぜんぜん好きじゃないと思ったけど他の人のレビューを読んだらよかった気もしてきた。あらすじのとおりラストに続く1本の道がゴールであるとするならなんかいいかもって思える。が、それが最初の語りではわか>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

みた セリ!セリなんだ!水辺のセリおいしそうだ!セリで大儲けした韓国移民の人の実話…ではないのか。また映画で知らなかった歴史を知った。韓国からアメリカへの移民。あれ、マイエレメントのベースも韓国からの>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 前半思った以上のインティマシーだったので慌てて音量下げてみる感じに。イケメンがイケメンにパパ活なのか?!と思っていたが母親を早く亡くした男性による母親を助け母親に助けられての話にスライドして行っ>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

2.0

みた 見覚えはあるけどもう捨て去った感情がいっぱい出てくる。30代前半くらいまでの生きづらさの詰め合わせ。原因は環境にもあるんだけど本人にもあるんだよね、これ5週間で気づいてるからかなり優秀。こんな場>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

2.0

みた 面白いとこないわけではないけど、部活半年くらいサボってて最後に歌えなくないか。とにかくカラオケ大会は選曲であるが、最初から綾野剛が全体的にうまくて、焦る意味がわからない。歌のところだけ音量がでか>>続きを読む

花椒の味(2019年製作の映画)

3.0

みた 香港行きたい!けど叶わないから火鍋の素をカートに入れとこってなるやつ。まず父の残したお店が素敵。天井が高くて。娘たちのキャッツアイ構成が完璧。お姉さんの眉毛キリッとすぎてみちゃう。90-00年代>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.0

みた20年前には全く気づいていなかったことだ、今見てよかった。今の日本ではまだ足りてないんではって最近思ってる。人が人の話をちゃんと聞くこと。今でこそ人の話を聞くことが大事だってわかる。ただ聞いてもら>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.0

みた 結構最近の話なので驚き。アラフォーが今よりもっと生きづらかった13年前の話である。iPhone3が懐かしい。元気になれる。エディンバラの街並み、発掘するレスターの街並み、ロンドンとはまた違う雰囲>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 世界観はかわいいしファンタジーだしと割り切れるほど色々見せてくれた前半があってからの後半なので割り切れる。かと思ったが、幼き日々の数日だけで彼女が彼のために転属願い出すの??ってとこがちょっとわ>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

みた 冴羽獠はもちろんだが香も冴子の再現もしっかり。お兄さんの話知らなかったけどよかった。話は見たことある感じしたけどそりゃアニメも見てるしキャッツアイも見てるしまあそうだよね。目新しくはないけどきゅ>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.0

みた CM挟まずに最初から最後までみるのは初めて。人がいっぱいしぬし女子ども殴りまくるし勘違い異国料理、勘違い部族に令和ではアウトな楽しい映画。部下を人とと思っていないボスも最悪。しかしもうあらゆる罠>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.0

みた 最後に流れる曲がよかった。エンダーより軽やかで。服が全部かわいい。ガーリームービーとすればよいのだ。しかし私がもうガールじゃないのだ。わくわくできないのだ。オースティンバトラーのエルヴィスがよか>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

みた 前情報を入れまくったせいなのか。今までで一番わかりやすいノーラン。フォロウィングよりも。配慮配慮配慮でいいんだ令和だから。これもしIMAXだったらもっとうるさかったに違いない。うるさい。うるささ>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 弱小国の強そうな姫に急に決まった素敵な国との縁談。素敵過ぎてなんかないわけがない。王子がDVパターンを通り過ぎてから一転。絶体絶命なヒロインが何故か話せる龍に臆せず嘘もつかず対話して解決していく>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

みた サイコパス岡田将生をみに。冒頭から既視感。オマージュどころじゃなくて見たことあるぞとなる。エンドロールに手かがりありで調べてみると、WOWOWでみた中国のドラマ、バッドキッズだ。それを沖縄を舞台>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.0

みた 小説読んでから。小説がすごいよかった。映像にすると宇宙人ぽさが増す。緑の液とかを吐いて人に何らかの光線を当てそうなガッキーとジルベールが新鮮。映像にすると見ているのがきつい。稲垣吾郎の方の気持ち>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

みた IMAXかそうじゃないかで印象違うんだろう確実に。ドゥーーンを体感してこそのデューン。ほぼアトラクション。空撮さいこう。前作見直してこなかったけど問題なし。悪いやつは悪い顔してるからわかりやすい>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

みた 昨年も良かったけど今年はまた違う感じ。飽きない。8歳児も5歳児も一度も立ち上がることなく、帰りたいと言うこともなく。無音のシーンが結構大事なところ、声を出してみる子どももいなく。とてもよい環境だ>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

2.0

みた エデュケーション(タラ・ウェストハーバー)を読んだ以降の見方が確実にある。市子には母の家庭環境の連鎖があるので母を責めるのも違う気がする。祖父母、もっと前からの連鎖。母から子への愛情はあるんだも>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.0

みた 予告編のテンポがよくて予告編の部分が一番面白かったかもしれない。やなやつ完璧!ほんと厄介なことしてくれるんだけどあたたかいいい感じで話は終わった。じつは主役は弁護士なのかもしれない。中学生男子が>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

2.0

みた 面白かった。1作目が面白くって2作目を見に行った記憶。さすがにもうなんかどうせ手のひらで踊らされているだけなんだろうという気持ちになってみてしまった。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.0

みた 面白かった。身近にないけどわかりやすい。主人公を取り巻く女性がみんな優しく、賢く、美しい。女性蔑視はまた別であるよなと思わせるところもよい。フィクションだからなんでもあり。ラストがいい。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

5.0

みた 子持ち共働き夫婦にグサグサ刺さる。夫婦喧嘩を子どもにみせるのはやめよう。息子が不憫すぎる。11歳って絶妙な子どもである。うちの8歳児と重なる。男女逆転ではありえない男女逆転の話。180cm82k>>続きを読む

>|