KTさんの映画レビュー・感想・評価

KT

KT

映画(36)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 36Marks
  • 14Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

バービー(2023年製作の映画)

4.0

冒頭からとにかくピンク!ピンク!!ピンク!!!

日本だとなんだろ…
いずみちゃんとか居たような…(曖昧)

ブロンドで青い瞳
抜群のプロポーション
子供心に憧れて、同時にどこかでファンタジーだって理
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.6

アマプラおすすめにて鑑賞。

アイドルっぽい俳優陣だったけど
そこそこ面白かった。

後出し的に 色々分かってくる系だけど
だらだら長くも無く見やすかった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.9

ダークウェブのハッカーが主人公なのも
あって全体的にテンポ良くて
楽しめた。

途中の想定外の気付きからも
どんでん返しが数回あって
それも面白かった。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

原作を読んでから観た。

頭で想像するのと違って
映像化する事でそのトリックが
分かってしまいそうなものだけど
思ったより面白く観れたし
小説版でイメージ出来ていなかった部分が
補完された。

むしろ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.1

人間が1番怖いってのは真理だね。

妬みとか空気読む感とか
どこにでも有る悪意とか
分かるけど 全体がぼんやり作品だった。

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

裁断士

明らかに普通の人じゃなかった。
冷静に立ち回ってるし
ただのおじいちゃんには見えなかったよ

あのハサミ 切れそうだなー
ちょっとゆっくりテンポ過ぎたかな

怪物(2023年製作の映画)

3.3

視点を変えると色んな人が怪物に見えるね。

展開がゆっくり過ぎて
集中力切れた。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

-

原作を読んでいたのもあって
まぁ映像化は無理っぽいと
分かっていたけど見放題になってたから
少し見て うーん酷いな。って
途中で観るの辞めた。

観てないので評価不可。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.2

生活力の無いお姉ちゃんの
甲高い声が耳に付く。

「帽子を脱げ。」のとこが1番
びっくりだった。

ちょっと時間が長く感じてしまった。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.3

昔、初めて観た時も面白かったけど
今観ても又 面白かった。

第一級殺人の有罪無罪を決める為に
選ばれた男性12人。

空調壊れた蒸し蒸しの部屋で
額には汗が滲み出る
シャツも肌に張り付いて
むさ苦し
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

記録用。

面白かった。

実際は俳優である2人が
演技センスのない俳優の役を
'演じてる'のも面白かった。

正欲(2023年製作の映画)

3.7

自分の想像もしない価値観に出会ったなら
私ならどう感じるかな
鑑賞後暫し考え込んだ。

多様性って一体何だろう
「皆んな違って良い」って言うのは容易いのに
実際の思いは簡単じゃない

分かり合えないか
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.4

2008年公開作品ということで
今も一線で活躍している俳優達が
皆若ッ!

大泉洋のふわふわくるくるした
雰囲気が思い込みを誘った感じ

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットのイメージより
アクティブな鑑定士だった。

初老の彼にやって来た春
いい大人なのに直ぐムキになる感じが
もう恋でしたね。転がされまくり。

中盤 これは…グルで騙されてない?
あ…やっぱり
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

-

以前観ていたのに
又観てしまい 再び胸糞でした。
グロすぎて生々しい

凄い力作だけど
好みではないので未評価。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.4

主人公は痴呆酷くなりつつある老人なので
とてもゆっくりしたスピードで
話が進んでいる気分になる

頻繁に忘れる姿が少し切なかったし
それが肝の作品でもあった。

変な家(2024年製作の映画)

3.2

オカルト系の設定は知ってて
原作情報無しで鑑賞。

顔を覆い隠す髪型だったり
白すぎる肌色だったり
カビ臭過ぎる暗い映像
想定通りの演技

一つ一つが陳腐な感じがして
全く入り込めなかった。
残念。
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待値を上げ過ぎた為の感想なので
少し加点。

某レビュー動画で絶賛感想を聞いていて
ノーマークだったけど急遽見る事にした。

退屈はしなかったけど
コイツはずば抜けてヤバイな。
と思った子が終始ヤバ
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

意外な犯人では無く
その先の真相もまぁ読めた。
動機も弱くサイコパスだった。

実はりんか犯人で好意利用して操ってる?とか裏読みで見てたけど違ったのか…

けどそこそこ面白かった。

不穏な雰囲気が終
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

期待値低かったけど

映画はなんだか独特の雰囲気があって
とても引き込まれた。

昔の言い伝え話ってだけで
怖いんだけど
なんだか観ているうちに洗脳されそうな雰囲気さえ漂っていた。

ラストシーンまで
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.2

予告は初のミステリー!って謳ってたけど
そっちの要素は無い

音楽が良かった。
toxic流行って20年かぁ
感慨深いな

ただキャラに特段 惹かれなかったかな。
ダコタ・ジョンソンは綺麗だったけど
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自身の備忘録

横になって見てたから
うっかり途中で寝てしまった。
なので評価なし。

いけ好かない権力者50代くらいの女性を妻に持つ男が不倫して不倫相手と画策して妻を完全犯罪で毒殺。

夫婦の年齢差
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

暗くて陰鬱な感じで
多重人格の話で
私は退屈で見てられなかった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとも後味悪い

浮気された復讐だとしても
やり過ぎだし
そもそも前の交際相手も追い詰めてたし
毎度、被害者ポジションとって
自分が輝く為の踏み台にしてるし

ワイン瓶の使われ方が…
何度も 気持ち
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.0

備忘録

サスペンスは好きだけど
ホラー要素強いのは好きじゃない。

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

なかなかに濃密な時間だった。

不利な証人が出頭する迄の3時間でと
弁護士が綿密に細かく話を引き出そうとする設定も上手い。

途中から、もしかしたらこれは 弁護士が誰か別の利益の為に動いているのかな?
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

どんでん返し有り映画と情報得て鑑賞。
今は亡きイ・ソンギュンが登場して
少し感傷的な気分で観てしまった。

アクションは好みじゃないけど
ストーリー自体は展開が速くて飽きる事なく
主人公目線でハラハラ
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

auマンデイで時間的に丁度良くて観た。
1作目観てなくて笑 3D上映で観た。

なのでストーリーはあんまり
分からなかったけど

3Dで観たのもあって
スマホのポートレートモードみたいな
立体感があっ
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.9

サイコパスだらけなのは理解出来たけど
原作が重いのか 
背景を自分で想像して補完しながら観てた


亀梨君はサイコパス 似合うな

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.5

雰囲気はたっぷりだった。

部屋を暗くして集中して観たけど
結局、真実はどうあれ
それぞれの都合が優先するよって感じ?

スッキリしない。
私の理解力の限界を感じた。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと全体的に退屈だった。

素直に観ていればどんでん返しに
驚いたかも知れないけど
3/4終えた段で火サス観てる気分だった。

事故に遭った雅美視点で
復讐劇として描くとかだったら
もう少し新鮮だ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

想定以上 もっと早く観てればもっと大きいスクリーンで観れたのに悔やまれる