mtmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

mtmt

mtmt

映画(3621)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

異世界に迷い込んだ少女が、豚にされた両親を人間に戻し、元の世界へ帰るために同地の者たちに助けられながら奮闘する宮崎駿監督作品。約10年ぶりの鑑賞だが観ていてすぐに細部まで思い出した。監督作品にしてはこ>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

精神科医ローズの目の前で、患者が張り付いた様な笑顔を浮かべながら凄惨な自殺を遂げる。実はその患者も凄惨な自殺を目撃した過去があり、その過去は連綿と連鎖しているものだという事が判明する。古今東西に見られ>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.5

ハガキ職人から構成作家となったツチヤタカユキが自からの半生を描いた原作を映像化。その自閉スペトラム症(と思われる)主人公を岡山天音が演じている。舞台は大阪の自宅から東京のお笑いコンビの事務所に移るが、>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

主人公はLAに未亡人の母親と2人で暮らす女子高生。その母親が恋人とコロンビア旅行中に失踪。アメリカ大使館、FBIそして現地の便利屋おじさんの助けを借り、主としてHPを通して母親を探す主人公。だが事態は>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

現在メジャーリーグで常識のサイバーメトリクスをいち早く導入。低予算チームのアスレチックスを躍進させたビリー・ビーンGMを描いた作品。主演プラッド・ピット。個人的に近い過去を描いたスポーツ系の実話映画は>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

3年間同棲した恋人からプロポーズを受けた翌日に失踪した女性。呆然とする恋人の元を刑事(宇野)が訪れる。そして彼らは少しづつ女性の秘められた過去を知ることとなる…。良い映画だった。モザイク状に過去をたど>>続きを読む

金閣寺(1976年製作の映画)

3.5

「金閣を焼かなければならぬ」。致そうとするとこの世の何よりも美しい金閣が脳裏に浮かび、目の前の女性が魅力を逸して不能になる吃音症の鹿苑寺学生僧。彼が金閣を放火するに至るまでを描いた三島由紀夫原作の市川>>続きを読む

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.7

舞台は18世紀。アイルランド人バリー・リンドンの一代記。アイルランド農民→イングランド軍兵士→プロシア軍兵士→プロシア警官→賭博師→リンドン女伯爵の夫となり、ついには自らの爵位を欲するようになる…。ス>>続きを読む

モンゴル(2007年製作の映画)

3.5

言わずと知れたモンゴルの英雄チンギス・ハーンの伝記映画。描かれるのは外征前、モンゴル平原を統一するまで。幼い時に父親を殺され、その後の苦難の過程がこれでもかと描かれている。そしてなぜかチンギス・ハーン>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.8

舞台は1820年代のオレゴン・トレイル。有力者が近辺で初となる乳牛を購入。ニューインクから来たコックと中国人は結託し夜間にこっそり乳牛からミルクを盗み搾り、それをドーナッツにして売ることで一攫千金を目>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

ケイト・ブランシェット演じるは成功を収めたレズビアンの指揮者。絶頂の真っ只中、過去に関係を拒絶されたため業界から追い出した女性の自死が伝えられる…。安直にLGBTQとパワハラのコンボという形式では語り>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

戦後日本を牛耳る龍賀一族の本拠地である深い山の奥に位置する哭倉村。昭和31年、一族当主の死に際し異なる目的を持ち銀行マンの水木と謎の男が同地を訪れる…。おやじ目玉化や鬼太郎出生の経緯が描かれている。哭>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

再婚相手と乾いたブルジョワ的生活を送る主人公。ある日、うだつの上がらない小説家志望だった元夫から「夜の獣たち」という構成刷りの小説が送られてくる。小説は弱々しかった以前の作風とは大きく異なる殺伐として>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.5

舞台はアイルランド。エヴァ・グリーン演じるファッションデザイナーが突然体調不良に陥いる。押しかけのようにやってきたフィリピン出身の家政婦の「術」により回復してゆくが、やがて夫と娘を巻き込み事態は急変し>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.7

舞台は北フロリダ。孤独の中に生きる三十路3児の母親コージーが主人公。偶然出会う同年代の自宅警備員男と発砲事件を起こしてしまう。人を殺したと思った2人は逃避行を決意するが、計画性も金も無く近所を逃避外泊>>続きを読む

憂国(1966年製作の映画)

3.8

新婚を慮られ仲間の青年将校達から昭和十一年二月二十六日の決起に声をかけられなかった武山中尉は、将校達に対する追討の勅命を受けるに至り麗子夫人と共に自死することを決する…。後の事件を想起せざるを得ない三>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.5

田舎暮らしに憧れ、休暇をとって山形の遠い親戚の家で農作業をする東京のOLが主人公。その中で自分の小学校5年生の時の出来事を思い出し、それらを消化しながら未来へ向かう…という高畑勲監督作品。分数の割り算>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

1950年代の黄金期アメリカ。砂漠地帯の実験都市で夫と快適な生活を送る主婦が主人公。しかしある時親友の主婦が違和感を訴え、その後主人公の目の前でその親友は自殺するも事態は隠蔽されてしまう。実験の主催者>>続きを読む

ザ・インシデント(2011年製作の映画)

3.7

主人公はバンド仲間と一緒に精神科保護施設の厨房で働く真面目な料理人。ある嵐の夜に停電が発生。なぜか安定剤を服用していなかった収容者が暴動を起こす。警備員や仲間が惨殺されるなか、主人公も暴動首謀者と思わ>>続きを読む

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.8

黒部第四ダム建設における関電トンネル掘削を描いた熊井啓監督作品。特に破砕帯が工区内に存在し、難工事を担当することになった第3工区熊谷組下請の岩岡班を中心に描いている。三船敏郎と石原裕次郎が高度成長期の>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

3.5

カリフォルニアのディズニーランドへ家族と遊びに来ていた主人公男性は朝一番で勤め先にクビを告げられる。その後ランド内で美人フランス女性に見惚れて妻に怒られ、子供たちの世話を怠り妻に怒られ、挙句に流行病の>>続きを読む

音楽(1972年製作の映画)

3.5

主人公の開業精神分析医は不感症になると同時に音楽が聴こえなくなった女性の治療を始める。やがて彼女の深層心理には思いがけない過去が影響していることが突き止められてゆく…。原作は婦人誌に連載されていた三島>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

母親を亡くしたばかりの女子高生は降霊師の手をエンバーミングしたという「手」を用いた遊び感覚の降霊会に参加する。その中で親友の弟が憑依されてしまったことにより、彼女は母親を含めた多くの霊に翻弄されること>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

3.8

西部開拓時代、3家族はミークという男を案内役にオレゴントレイルを進む。しかしいつまで経っても目的地へ到着せず、飲料水が枯渇してきた一行は途中で捕縛した先住民に道案内を託す…。実話ベース。案内役に対する>>続きを読む

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.7

クリント・イーストウッド演じる負傷した北軍兵士は南軍支配地域の女学園に匿われる。やがて双方男女としての思惑が首をもたげ、学園内は愛憎渦巻く修羅の場と化してゆく…。ソフィア・コッポラ監督のリメイク版は鑑>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.8

前回鑑賞はまだ20代の頃。その時の体験からトラウマになっていた高畑勲作品。この度、意を決して20年以上ぶりの再鑑賞。幽霊の2人が生者を眺めているという描写は完全に忘れていた。正直多くを語れない、語りた>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

東京都渋谷区で初老の公衆トイレ清掃員が送る日常を描いたヴィム・ヴェンダース監督作品。主演は本作でカンヌの男優賞を受賞した役所広司。主人公の人柄気質、音楽的文学的嗜好、そして人生背景の描写に過不足がない>>続きを読む

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.5

西部開拓時代。ダコタ・ファニング演じる女性が家族と幸せに暮らす町にガイ・ピアース演じる牧師が赴任してくる。牧師は彼女の夫を殺し、さらに彼女と子供たちを執拗に追いつける。女性と牧師との間にあった過去の因>>続きを読む

バイオレント・サタデー(1983年製作の映画)

3.7

ルトガー・ハウワー演じるニュースキャスターはCIAに協力。KGB工作員として活動する友人3人を捕捉するため、彼らを招いてホームパーティを開く。だがその背後にはCIA内部における組織的、個人的な思惑が隠>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

シリーズの正統な続編第3作。ウォーレン夫妻は少年に対するエクソシスム中、悪魔が立ち会った青年に乗り移るのを目撃する。その後青年は悪魔の影響下で殺人を犯し、裁判で死刑を求刑される。夫妻は青年の命を救うた>>続きを読む

愛の渇き(1967年製作の映画)

3.8

時代は昭和20年代中期。若くして寡婦となった主人公は、亡き夫の実家で義父の妾としての生活を始める。だがやがて同地で働く19歳の園丁の持つ若い肉体が彼女の情念を刺激してゆく…。原作小説は三島由紀夫の中で>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.5

初めて通しで鑑賞。少年が歳上男性に導かれながら人生について学ぶ内容だと思う。スケールの大きな世界観は素晴らしい。ただ原作の中間部を切り取った作品なので、冒頭の唐突なイメージを禁じ得ない。ぼーっと観てい>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.5

旅行先で妊娠中の妻とハイチ地震に被災した主人公。娘は助かるも母体は亡くなってしまう。13年後、森で母親を降霊しようとした娘は友人とともに悪魔に憑依されてしまう。教会からエクソシスムの許可が得られず、友>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.8

明治初期に軍事顧問として訪れた日本で武士道を貫く反乱軍に感銘を受け、これに与して戦うアメリカ人軍人が主人公。数度目の鑑賞。物語は西南戦争と神風連の乱を合わせたイメージ。日本側キャスティングが神。贔屓目>>続きを読む

姑獲鳥の夏(2005年製作の映画)

3.5

舞台は昭和27年の東京雑司ヶ谷。ある産婦人科開業医院の娘は妊娠20週に至るも出産の兆しが無いという。それは妖怪「姑獲鳥」の呪いという噂が聞こえてくる。以前医院の娘と関わったことのある小説家は探偵そして>>続きを読む

ビーチ・バム まじめに不真面目(2019年製作の映画)

3.5

舞台はフロリダ。マシュー・マコノヒー演じるかつて高評価を得るも遊び呆けて活動停止中の変人詩人は交通事故で愛妻を亡くす。大富豪だった妻の遺言は、詩人が遺産を得るための条件として新作発刊を挙げていた…。久>>続きを読む