オクラさんの映画レビュー・感想・評価

オクラ

オクラ

映画(43)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • 43Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あまろっく(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

地元だからということであんまり期待せずに見たけど面白かった。
展開が早いから暇なシーンとかはないし、地元が出てくるので、これどこどこの喫茶店とかも分かるから余計楽しめた。
赤の他人から家族としての感情
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾作品のため鑑賞。はじめはあまり話の展開がゆっくりだったけど後半につれて次々と解けていくと展開が早くて見ごたえがあった。あまり伏線回収ポイントとかはなかったから注意して見とかないととかいうのもな>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじだけ見てると難しいかなと思ったけど普通にストーリーも理解しやすいように作られてるので観やすかった。子どもたちの人生を大人の勝手でめちゃくちゃにしてしまった。大人は逃れても子どもはその罪を一生抱>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

WBCを観てた人は観て損はない。野球に全く興味もなく選手の名前と顔もわからなかった人間がここまでWBCの活躍で心を奪われた。その裏にはこんな努力やドラマがあったんだと考えらせられる。準決勝の映像は何度>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が少ないので、黒幕にはすぐ気付けそう。好きが変わった愛情になっていったときの怖さがあるなと感じた。
松山ケンイチの演技がやっぱ良い

来る(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラージャンル?になるがお化け的なものは出てこないから怖がりでも観れる。
生きてる人間の怖さがわかる映画

消された女(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話でもあると言われてるのが怖い
人間壊れると何をするかわからない

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後にどんでん返しはあるけど、こういうどんでん返し?って思った記憶がある

ツナグ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった人に会えたら何を話すかなにをしたいか、それぞれ会いたい理由は違い、家族や友情いろんなストーリーが見れる。友情のストーリーは泣ける

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

視聴者が先入観で藤原竜也のイメージをつくりすぎていて、そこが覆される作品。物語自体がおもしろいのもあるけど、キャストもぴったりだった

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

一発逆転を狙うために試行錯誤し相手の気持ちを推理していくストーリー。藤原竜也にハマってた

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画化で歓喜したが、声優陣が総入れ替えと発表があったときは観るか一瞬迷ったが結果観て大正解だった。何十年も経った作品で結果も知っているバスケの試合シーンだがいざ映像化されると、映像や音に息呑むシーンが>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

結末を知れば知るほど苦しくなる作品。お母さんが必死になって娘が生きてるいるように生活する姿もそうするしか精神が保てなくなるんだろうなと思うと胸が苦しかった

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

毎朝起きると性別、顔、年齢なにになるか分からないため外部との関係を断ち切っていたが、心惹かれる人が現れて歯痒い感じのシーンもたくさんある。特別大きなにかが起こるわけではないが、ゆっくりと時が流れる感じ>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人間として生きるのか、狼として生きるのか、どちらを選択しても苦悩はあると思うがそれぞれの生き方、親の気持ちを考えると涙が出ます

マリと子犬の物語(2007年製作の映画)

4.0

動物(柴犬)を飼っている人からしたら涙なしでは観れない作品。震災が多い日本では同じような体験をしている飼い主、動物はたくさんいると思う

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

ゾンビがたくさん出てくる。日本のゾンビにしては精密に作られてた

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.5

韓国映画によくある宗教とかの話ですこし難しかった

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

衝撃のラストが違った意味での衝撃かもしれない。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.0

日本でもドラマ化されてたが、韓国の方がリアリティーやアクションシーンの見所が多い。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ有名な作品だからと見始めた。愛っていいなと思える作品

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

4.0

ひょんなことから全く違う人生を歩むことになることになるが、違う人生もそつなくこなしていく姿がおもしろい。コメディー要素もあり笑えるシーンもたくさんある

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

4.5

THE韓国映画。大どんでん返しのどんでん返しでまだあるのかと観てて入り込めた。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーはおもしろいけどラストがこれで終わり?と言う感じでダラダラ終わってしまった印象

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーはそんな難しくなく脱出劇みたいな感じなので見やすい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

話題になってるから見はじめた。半地下で暮らすことにより家主にバレないか、最後はまさかの展開で見ててヒヤヒヤした

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

前作からの続きで見る方がすんなりストーリーが入ってくる。豪華俳優陣たちがタッグを組んでるのもおもしろい

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

ドラマは観てなくても充分に楽しめる。裏の裏の裏まで読まないと人は騙せない。コメディー要素たくさんあり笑いながら観れる

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

日本の作品で久しぶりに伏線回収やストーリーのスピードがちょうどよく見やすかった。ホテルマンとしての様子が描かれていろんなお客さんが怪しく見えてくる背景もおもしろい