mujiさんの映画レビュー・感想・評価

muji

muji

映画(139)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.9

観た後の余韻が半端なかった。自分の中でベストと言える作品を映画館で見られて光栄でしかない。もう一度観たい

題材がやばい。キャラクターがやばい。プロットがやばい。演技がやばい。演出音楽映像やばい。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.8

ウォーキングデッドを現実の話だと受け取ってしまう自分にとって最高のノンフィクション映画だった

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

4.2

・About timeの下品なアメリカコメディ版で個人的にはこっちが好き
・最初のパートはあまり面白くないけど途中から見入ってちゃんと笑いも感動も与えてくれた
・今を大切にしよう

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.9

気分よく見終われる映画。細かいところあんまわかってないかもだけど。
主演がbrokeback mountainとlove&other drugsの人でこっちもまた見たくなってきた。主演に指示を送る役の
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.1

・墜落のシーンの表現に力入れすぎ。映像として素晴らしすぎて恐ろしいからもう見れない
・後ろの人ちょっと前に行ってってくだりがあって生き残れた人がいたのかなどっちにしよ恐ろしい
・スノボでよく雪山に行く
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

主演の人えげつないね。心打たれる思いとはこのことなんだって感じさせられた。心が痛い。must watchに入るような作品だと思う。
弱者はどうしても社会で生まれるものだろうしその人たちを軽蔑して馬鹿に
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Zodiacのこと知らなかったんだけど、この事件の不思議さを伝えてくれる面白い映画だった。以下場面のときどきで思ったこと
・自然の素敵な場所で過ごすの好きだけどこれ見ると躊躇うな防犯しておいた方がいい
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.3

最後が唐突に面白くなってた。最後のをもっと前半から広げてほしいぐらい。ビジュアルがいい映画。地獄楽に似てるってコメントがあったけど確かに。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.3

この映画に出るもの1つ1つ全てが新鮮で目が離せなかった。絵と舞台設定の力が強い

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.3

なんだこれ?って話ではあったけど面白いし観てられた。トラビス役がガチでそういう人にしか見えなくなる。日本でも近頃見られるような通り魔的な人を彷彿させるのでどんなmess upを見せてくれるんだろうと期>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

脚本が面白すぎる。これ全て事実なのかな。
小切手なんて見たことないし仕組みも知らないからちょっと理解できてない。けどそれ以外の方面で詐欺師として卓越してるのは分かりやすかったしキャラクターとして超魅力
>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.4

新しいミュージカル版の方を先に見たから古くて普通の方だなーとはなるけどこっちも割と好きになれる感じだったし面白かった〜

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.7

曲も歌も演出もクオリティ高い
サクサク展開するからテンポよく見れる
P.E.はよくないけど笑かしてくる

メッセージ(2016年製作の映画)

4.7

結構好きな作品だった。
宇宙人がやってきて実際どういうふうに意思疎通を図る?という問いにちゃんと考えてる感じでそういう話がメインなのかなーと思いきや、最初のシーンが最後になって思いがけないことを説明し
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.2

続編を先に見てたので謎が解けてスッキリしました。作成陣はそんな意図じゃなかったんでしょうけど。

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.1

サクッと見るのに良かったけど言い換えれば物足りない感触。conjuringが好きなのでやはり同様の展開を期待してしまう。2時間少しまで伸ばしてもう一捻りがほしいと思わされた。

家の2階で3人が話して
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.2

途中不安になったりハラハラはしたからホラーとして多少楽しめた。それよりカタコンベって何?って思ったけどこんなロマンがあるものが実在するなんて、、と感動した。

バブル(2022年製作の映画)

3.2

大きな実績がある人たちを集めてもやはり傑作を作るのは難しいんだと思う。あとこの作品が表現したいモノと皆が期待してたものが違う気がする。その結果低い評価が目立っているのかと。

所々引っかかる場面はあっ
>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

4.2

途中からずっとドキドキしながら観れた。実話だって思い返すだけでハラハラする。海賊なのに、おんぼろ推進器付きの小型ボートに乗った裸足でガリガリの人って、想像とかなりギャップがあるんだけどむしろ現実味を強>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.3

主人公が既婚者でなければすっきりと素敵な映画だったなって思える。結局熱心にダンスに打ち込むのはいいけど、まあ異性と接触の多いものだし不純なきっかけだったし素直に賛同できないのがもやっとした。意図してな>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.9

宣伝通り笑いと涙を提供してくれる。たぶん多くの人が好きになれる映画。

どんなに自分(親)がみじめだと思っても、生きるのに難しさを感じても、自分を生んでくれた親は自分の幸せを願って産んで育ててくれたん
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.6

度々ウルって来るシーンがある。信じられないくらい良い人たち。
才能と努力できる環境が合わさってレジェンド誕生!って書いたら浅はかな感じだけど、通常あり得ないようなサポートがあってこのマイケルが誕生した
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白い!!Netflixオリジナルは今まで避けてたけどハリウッド並みのデキにびっくりした。あとプロジェクターとスピーカー使って見た方が絶対にいい。これは映画館で公開すべきものだと思う。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

3回目で観てようやく気付いたが、この映画を語るうえで最も重要となるテーマは神への信仰と神の愛だと思う。
1回目2回目ではフランス革命後の人々の生活だったり、ミュージカルとしてのクオリティの高さに注目し
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.3

こんな出来事、映像化されなかったら全く想像できなかったと思う。
かの漫画のように居住地区を分けられて腕章をつけなければいけない、通りがかるだけで暴力を振るわれるなんて信じられない。映像として作ってくれ
>>続きを読む

クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉(1999年製作の映画)

3.5

脈絡のない話が続くのに見るのを飽きさせない。正直本編の内容が記憶からふっとんでしまった。大人も子供も双方で楽しめる展開になっていると思う。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

「ボブ以外の誰がどうなろうと気にしなかった」ってコメントがyoutubeにあって笑った

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.3

金曜ロードショーで見せてくれるような典型的なアメリカ映画って感じ。分かりやすいし笑えるし良い。

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

この映画すごい好き。面白いから皆もぜひ見てほしい。

アルゴ(2012年製作の映画)

4.3

ハラハラして息が止まる。こんな引き込まれるような映像作品をよく作れるな。

映画 としまえん(2019年製作の映画)

1.6

舞台がとしまえんだから見られる
おばけこわい、としまえんこわい、みたいな内容だったけど見た感想はうわ女子恐いだった

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

・ケン坊の20年を見守ってるから登場人物に親密さを感じれて良い映画だと思う
・やくざってこんな生きづらいんだ?って伝わった
・時代が変わっても同じような生き方しかできないというのを2つの世代で表現して
>>続きを読む

>|