Mさんの映画レビュー・感想・評価

M

M

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.2

クリヘムがダサ過ぎる。イモータンにイカレ具合負けしてるし出番の度にキャラもブレブレで何だか切なくなった。それならばフェリオサと組んでイモータンを倒しに行くも敗北する物語でも良かったと思うんだよな。それ>>続きを読む

少年と犬(1975年製作の映画)

4.3

ディストピアなんだけど実質エロゲーみたいな世界観と狂気さがあったりで面白かった。相棒の犬が可愛いし主人公もかっこいい。白塗りのサイコパスはホラー映画にありがち。

サイレント・ランニング(1972年製作の映画)

3.4

ヒューイとデューイがウォーリーみたいで可愛かったです!

成れの果て(2021年製作の映画)

2.8

うーん。微妙。萩原さんが可愛いから見たけど明日には忘れてそうな話だった。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.8

石原さとみの演技とお漏らしだけで4いける。虎舞竜ネタで減点。昔の作品の方が勢いがあったと思うけど大衆向けは絶対この方向性で間違いないだろう。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.0

不条理ホラーと感想を見て期待したが主人公夫婦の無知や怠慢から起こった当然の災難であり同情できず。身元不明の外国の家に泊まりに行くなんて普通に考えたら危険で正常バイアスが過ぎる。ハリウッドリメイクに期待>>続きを読む

リプリー(1999年製作の映画)

3.5

美青年ゲイのスリラー映画。ネトフリでドラマ化されたから配信来てたのか。面白いのか?と問われると微妙。てかジャケのおっさん誰?て感じ…苦笑

若き日のマッドデイモン演じるリプリーの気持ち悪さ、ジュードロ
>>続きを読む

キャットファイト(2016年製作の映画)

3.0

吹替がコメディタッチ過ぎる笑、女同士の殴り合いは面白い。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてスクリーンで見たけど大満足!青山ワールドが好きなヲタクには是非おすすめ!

平次と和葉の恋愛、キッドの活躍が良かったしミステリーの難易度も丁度良くかなり良かった!

舞台は北海道(函館)。
沖田
>>続きを読む

冷たい嘘(2018年製作の映画)

3.3

軽い嘘が不幸を呼んで最悪な結末に。。て感じの家族崩壊系のドラマ。ネトフリオリジナルの「最悪の選択」に似ていてタイトルから結末分かってても楽しめる方。

毒娘(2024年製作の映画)

3.5

毒親家庭によって生み出された毒娘達の自立成長映画。

前日弾の漫画を読んでから見た。百合要素が楽しめる人だと良いけど、押見修造と内藤監督だからってすごい面白い映画が撮れるもんでもないなーと思った。
>>続きを読む

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.6

乳児を取り替えて偽装するサスペンス映画だけどハラハラする感じでは無く悲しくなる。北欧の景色、映像と劇中歌無しの組み合わせが良い。

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

4.0

宇宙から来たスライムが人殺しまくっちゃって街中パニックに。女子供容赦しない残酷さと昔のちゃちいCGが味があって良い。名作ホラー映画。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.6

吹替で見た。アイナジエンドが良かった。林原めぐみがちょい役で出てて探すの大変だった。

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.0

キング原作物で似た映画が有ったな。特に目をひく場面が無く展開もオチもあるある。俳優の配役がおかしい。岡田将生のサイコパスの笑顔、松井玲奈の起用は嬉しいんだけど。星乃あんなが志田未来や福田麻由子の子役時>>続きを読む

さよならミス・ワイコフ(1978年製作の映画)

2.5

うわー、しんど。。女性の苦悩や葛藤、辛い経験からの成長とかそういったオチかと思ったら…ポルノ描写撮りたかっただけなんじゃないかってくらいに監督の趣味入ってるな。可哀想な映画だった。

記憶の棘(2004年製作の映画)

3.7

「あなたが21歳になったら結婚できる。」

ショーンのことを引きずっているアナに泣いてしまうしとても悲しい。輪廻転生のスピ系なんだけどテオレマぽい感じ。長回しのカットが好きでした。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

すごく好きな題材。130分なのに物足りなさを感じるので原作はもっと名作なのだろうと感じた。

内容はマイノリティな人達の生きづらさの話で「そばかす」や「彼女が好きなものは」に似ているけど、もっと苦しい
>>続きを読む

劇場版 フランダースの犬(1997年製作の映画)

3.8

アロア回想視点バージョン。辛過ぎてすっごい泣いた、劇場版だから不幸が凝縮されていて休憩ポイントが無い怒涛の不幸エピソード。

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

恋愛描写が無いドラマ映画。パニック障害の人達の日常の切り取りや周りの温かみを感じ取れる優しい映画。なので大きな展開や派手さは無いけどこ好み。本質は変わらないけど小さな変化を楽しむ事ができる。三宅監督の>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.4

細身の杉元って前情報もらってたからか、期待値を下げたのでは気にはならなかった。

撮影舞台が雪山なので殺陣に不安感じたし熊のCGも違和感あるのかなって色々考えてたけど、総合的に全部綺麗に落とし込んでた
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

2.5

「すべては生きぬくために」と書かれているけど、私は市子が死ぬ場所、死ねる場所を探してる希死念慮増し増しな人間に見えた。

こういう顔の良いコミュニティ破壊系する人物を身近で見てた人間としては迷惑な話だ
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

自然が綺麗に撮れていて心が癒された。
初監督作品でこごまで分かりやすく良いモノが作れるってすごいな。

抑圧された環境下の中で生きる子供の気の使い方が本当に苦しい。他人の家に預けられると知らなくて良い
>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

4.0

総集編見れば大体分かるので3部作見てなくても大丈夫。面白かった。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

先行上映を誘われたので行ってきた。

エマストーン演じる怪物の冒険ファンタジー奇談。体張っててお見事!

雰囲気は世にも奇妙な物語ぽい感じで空想的。内容は男女の構造解体、人生讃美。少し表現的に極端では
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

-

地上波でやってたから見たけどDr.コトーに全てを頼り過ぎている住人って印象

赤い天使(1966年製作の映画)

4.0

若尾文子が軍服コスして岡部軍医といちゃつく場面好き!

異端の純愛(2023年製作の映画)

3.6

寝起きに見た。

井口昇監督作品はおすすめされると見てしまう謎の魅力が有る。

原点回帰だし過去の井口監督作品の要素やマルチバース展開も有り楽しかった。

2話目の八代みなせさん素敵だし。
3話目は汚
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.5

オカルト呪物ホラー。

日本でも昔々、失神ゲームが流行って海外でも青い鯨ゲームてものがあるので導入は分かりやすかった。 ( 「話したまえ(Talk to me)」「入るを許す(I let you
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

3.6

良い人生謳歌映画だった。
こんなお婆ちゃんになれたら良いなー。

ジュリアのドラマに脳みその処理が混乱していくけど細かい部分で差を見せていて丁寧な作りだと思った。ピアノとジュリアのドラマが交差するのも
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.0

なぜかソフィアコッポラの映画に似てる気がする。儚いエモい気分にさせるお洒落な映像。登場人物に多く語らせず結末を観客に委ね、意味を感じさせる。余韻が長いんだろうなぁ、この作品。って印象。嫌いじゃ無い。>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.6

サウスパークの実写版か!?と思った。
ドキドキホラーミステリーというより古典スプラッタをちゃんとやってて良かった。

イーライロスが好きだから見たんだけど、
スプラッタ描写、人間の体の脆さが簡単過ぎて
>>続きを読む