kasumiさんの映画レビュー・感想・評価

kasumi

kasumi

映画(266)
ドラマ(19)
アニメ(0)

センセイ君主(2018年製作の映画)

-

竹内涼真目当てで再鑑賞したらかっこよすぎて死んだ
見終わったあとも、ジャージを脱ぐどエロい竹内涼真のシーンは一生脳内リピートされてる
実際こんな先生いたら絶対に恋する..💮

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.8

最初は頼りないと思っていたウェイドが、最後にはとんでもなくいい男に見えた🥹︎

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

時間もちょうど良くて見やすかった

最後、クロエいい子すぎるよ〜🥹って思ったらまさかのどんでん返し…怖い…

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

私の語彙力ではこの映画を語れないくらい胸がいっぱいいっぱいになるとっても良い作品だった

とにかくオスカー役の子の演技がすごすぎる…

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

たったの9分間にたくさんの夢詰まってた🥺💖
シンデレラとチャーミング王子のくだりが微笑ましすぎてこっちまで幸せに包まれたありがとう

プロムの約束(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マンディ以外の登場人物みんな心広い!
結局みんなが幸せになったからオールオッケーだけど、最後は無理やり感があった
ベンもグレアムもかっこよくて眼福💞

ノット・オッケー!(2022年製作の映画)

3.8

インフルエンサーを見る機会が増えた今にもってこいのタイムリーなテーマ
私も承認欲求の塊だから所々共感できてしまった…

いいねをもらえないと自分の存在価値がわからなくなってしまうの、現代の人達は共感で
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.8

女性の幸せは、仕事なのか、結婚なのか、子供がいることなのか…
どれも正解だし、どれも間違っているように感じた

独身と結婚のデメリットをテーマにしたような映画

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

バンクーバーのCineplex Odeon International Village Cinemasで鑑賞🎬🍿

映像が綺麗で最後も感動したけど、やっぱりフランダーとセバスチャンがリアルすぎて、ん〜
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像も音楽も終始美しい

最初は気に入らない存在が、徐々に気になる存在になっていくの、すごく共感

ラストの暖炉の前で泣いてるシーンはとても印象的(あのシーンは3分30秒もあるらしい)

度々出てくる
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

4.2

青春×バンドは間違いない。🎸🥁

メタル好きだったらもっと刺さったと思うし、興奮したと思うけど、全然知らなくても面白かった🤘

恋愛要素よりも、3人の演奏シーンとかドラムの練習過程とかがもっとあったら
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャガ・アカデミー賞®受賞作品特集上映で映画館で再鑑賞🍿🎬

サブスクで見るコーダより劇場で見るコーダの方が感動8割増だった

家族愛が素敵すぎて🥹🥹家族ってこうあるべきだよねっていう理想の形を再認識
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

ティーンの年代って、子供にも大人にも理解され難い悩みとか感情があって、すごく難しい…

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

It’s not your fault.
すごい心に刺さった

ウィルの友達も最高にイカしてる

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.7

あんまりミュージカル要素がなくて残念
ドラァグクイーンもブーツもめちゃくちゃ可愛くて魅力的だった🫶🏼

ひらいて(2021年製作の映画)

3.4

『私、たとえ君のためなら両目を針で突けるけど。その代わり、私が失明したらずっとそばにいてね。』

衝撃的で狂気的なセリフ

プロセッション -救済への行進-(2021年製作の映画)

3.6

過去のトラウマを再現することで克服しようとするドラマセラピー、なかなかの荒治療でしんどかった

2002年にボストン・グローブ紙の報道によって明るみに出たカトリックの性的虐待事件は、今でもたくさんの被
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハーランのマルタへの愛に感動した🥲

映画の冒頭とラストに出てきた、「My house My rule My coffee」て書かれたマグカップ、なにか意味がありそうだなって思ったけど、ただの皮肉??
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

枢機卿(すうききょう):カトリック教会における教皇の最高顧問

↑この意味も、読み方も知らなくて、ずっと "?" だった、難しい...

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.8

途中から展開は読めちゃったけど、やっぱり感動したし、実話に基づいてるのが更に泣けた

見終わったら絶対に親とか友達に、"ありがとう" と "大好き" を伝えたくなる映画

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

4.5

女の子の友情、家族愛、恋愛が詰まってて好きすぎる❕
クルーレス、ミーンガールズが好きな人は絶対に好き

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

相手を守ろうとした行動が実は本人を傷つけていたり否定していたりするの、ほんとに難しい

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

4.2

やっぱりこういうベッタベタな純愛物語が1番好き

ジェイミーの歌声綺麗すぎる...と思って調べたら、ラプンツェルの声優さんだったことにビックリ、声も顔も美しい

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

The コメディ
見ながら、あぁ車勿体ない...と思った私はコメディが苦手なのかもしれない

音楽に関しては聴き馴染みのあるものが多くてかなり好き❕締めが最高にカッコイイ

127時間(2010年製作の映画)

-

終盤のシーンがやばすぎて、外国の試写会で失神者が何人かでたと見たのでグロ耐性がない私はリタイア

実話なのが信じられない...

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

性暴力の被害者となっている「女性の現実」がよく分かる
泥酔した女にレイプしておいて、" ただのガキだった "っていう言い訳は酷すぎる...

男も女も平等に扱われるべき❕

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

1841年、白人が黒人を奴隷として所有するのが合法だった時代のお話

この映画内で救われたのは自由黒人の証明書を持っていたソロモンだけであり、最後家族と抱き合うシーンは、一見ハッピーエンドのようだけど
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1960年代 ミシシッピ州ジャクソンの物語。
人種差別だけではなく、女性差別にもフォーカスされている。

この時代の白人女性の、《男の人の妻になり子供を産むことが "女性" である》というステレオタ
>>続きを読む