AKIさんの映画レビュー・感想・評価

AKI

AKI

映画(81)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • 81Marks
  • 18Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

青鬼 ver.2.0(2015年製作の映画)

3.0

前作は未視聴。
ゲームの青鬼を知っているので、それなりに楽しめた。ゲームの登場キャラが割とイメージ通りだし。ただ、原作を知らないとわけわからないかも?
あと、最後のシーンはなくても良かったような…

オールド(2021年製作の映画)

3.5

テンポよく話が進むので面白かったし見やすかった。本来なら何年もかけて経験することを、数時間で一気に体験することになる主人公たち。
こういうタイプの映画を見ると、自分ならどうするかな…って考えてしまう。
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.3

以前見たことがあったけれど、内容がうろ覚えだったので再度鑑賞。じわじわと怖い感じの、ザ・ジャパニーズホラー。グロいシーンも無く、急に驚かす演出も少なめだから見やすい。
ワタシ的には怖い!って感じはない
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.3

失礼な話、安っぽいサメパニック映画かと思ってみてみたら、意外としっかりとしたサメ映画だった。

最初にエロシーン少し。
犬好きな人が見ても大丈夫!

しかしYouTubeで映画を見るものではないなぁ。
>>続きを読む

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

3.3

YouTubeで期間限定無料公開となっていたので視聴。ホラーというよりサスペンス?幽霊に導かれながら事件を紐解いていく感じ。
邦題、これで良かったの???

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

人間ドラマが主軸で、戦争についても考えさせられる作品。ストーリーは王道。神木くんの演技と、映像すごかった。あと、やはりゴジラのテーマ曲はゾクゾクする。映画館で観れば良かったなぁ。

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

ホラーだけど、グロ描写も血もいっぱいでるけれど、ハラハラはしない。怖くもないかも。でも、ストーリー的にはあまり無い展開で面白かった!
がっつりエロシーンあり。

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.8

聞こえない、声が出せず会話が成立しないもどかしさが、恐怖感を煽る。相手の出す音も聞こえないけど、自分が出す音もわからない。終始ハラハラした。主人公は優しくて強い。

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.0

ホラー映画だからあえてこの言い方をするけれど「気持ち悪い」。それから、よくわからない。

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

見る前からジャンルが「ホラー·コメディー」となっていたので、それなりに覚悟して見たけれど、コメディー要素のほうが強く感じたかな。初めて「リング」をみたときの恐怖感が懐かしい。最近の貞子さんはすっかりギ>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.3

前半から中盤までは何が起こっているのかわからない怖さ。途中から視点が変わり、恐れていたものの正体がわかり始める感じ。グロいシーンは控えめ。話のテンポは良いので、見やすかった!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

スマホを落として悪用されるあたりはリアルにありそうで怖いなぁと思いながら見ていたけれど、後半色々とリアリティに欠ける展開になってくるので、私にはイマイチはまらなかったかな。

成田凌さんの演技は素晴ら
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.3

前半はちょっと見始めたことを後悔したけど(陽キャ集団のバカ騒ぎとか)、中盤から「あれ?なんだか様子がおかしいぞ…」と言う展開に。終始ナニコレって展開だったけど、面白かった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

オペレーターと通報者の会話でストーリーが成り立っているので、見る側の想像力も重要。しかし臨場感ある会話から容易にシーンを思い浮かべることができた。主人公の身勝手さに若干のイラつきを感じながらも、退屈す>>続きを読む

ザ・リング2(2005年製作の映画)

3.5

1作目と続けて視聴。1作目はほぼ日本版と同じだったが、続きになる2作目は「らせん」とは全く違う話になっていた。呪いに振り切った展開もそれはそれで良いかな。怖くはなかった。

ザ・リング(2002年製作の映画)

3.5

日本版と流れはだいたい一緒。日本版もかなり昔に見たのでうろ覚えだったが、この作品を見ながら何となく思い出せた。
私は日本人なので日本版のほうがリアリティがあり怖かったが、こちらの作品も好き。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

視点が変わるので、最初誰が主人公かわからなかった。よくある「主人公は死なないだろう」という見方が出来ず、最初からドキドキした。後半はアクション映画。主人公強くて格好いい。
グロいシーンは前半に集中して
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

導入部分も無駄がなく、サクッと本題に入るテンポの良さ。中だるみもあまりなく、ずっとハラハラしながら見れた。何回か泣いてしまった。ラストがちょっと「え?」って感じだったけど、全体的には好きなゾンビ映画だ>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

最後までハラハラした!
ネタバレになったらごめんなさい。




犬好きの方、大丈夫です!

ダーク・スクール(2018年製作の映画)

3.0

雰囲気は好き。映像的に怖いというよりも、薄気味悪い感じ?

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

面白くなかったわけじゃないんだけど、なんかちょっと物足りない。

エスター(2009年製作の映画)

3.5

面白かった。ハラハラ系。グロいというより、痛いシーンがいくつか。エロシーンも少し。でもこのシーンはストーリー上必要な演出だと思った。
子役の演技がすごい。

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-(2020年製作の映画)

3.3

鈴木拡樹さんが好きなので鑑賞。話は舞台向きかな?と思う、すごく分かりやすい感じ。鈴木拡樹さんの殺陣がたくさん見れたので、その点で満足。

ブラック・クローラー(2020年製作の映画)

3.0

パニック映画を見たくて選んだので、王道というか予想通りの展開で良かった。ただ、人間模様がごちゃついていたので(極限状態で人間の本質が…とかそういうのではなく)、余計なところに気がついちゃうというか、す>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

サイコホラーサスペンスって言うのかな?面白かった!
刃物のシーンは痛くて目を逸らしながら見た。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.2

DBDをプレイしているので、以前から気になっていた映画。デドバよりもテキサス・チェーンソーが映画の世界観そのままでゲーム化されたんだなぁと妙なところで感心してしまった。想像よりグロいシーンも無く(映ら>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.0

ホラーでは無いかな。怖いシーンはほとんどなし。呪術系でアクションシーンもある。展開は読めたけど、面白かった。

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.8

家族から疎まれていた長女が、政略結婚で名家に嫁いで色々ありながらも幸せになるストーリー、だと思っていたけど(その要素もあるけど)、それ以上アクションシーンや映像美が印象に残った。ラブストーリーは苦手だ>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.2

ストーリーの展開はリアルで不気味。ヒトコワ系。
カメラが揺れるので、ちょっと酔うかも?
不快なシーンがあって、わたしは生理的に無理だった…

でも、怖いしハラハラするし、
ホラー映画としては面白いのだ
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.8

面白かった!ホラー要素は控えめ。
どんでん返し映画としてよく紹介されているので、ラストに何かあるんだろうなとは思っていたけど、わたし的は意外な展開で驚いた!

ニコール・キッドマンがどの場面でも美しい
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

あまりに有名な作品ゆえ、大まかなストーリーは知っていたものの、今までちゃんと見たことがなかったので、今更ながら観てみた。
人物設定がリアルで、本当にありそうな怖さだった。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.6

短編集でテンポよく話が進むので見やすかった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

おすすめのサスペンスで調べると、必ずと言っていいほど挙がってくるタイトル。時系列が前後するのと、登場人物の名前が覚えられないと話になかなかついていけないが、すごく面白かった。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

途中不可解な展開が多いが、謎がわかったときに自分の中でパズルが組み合わさっていく感覚が気持ちよかった。90分という気軽に見れる長さなのも良い。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

後半の盛り上がりがすごい!面白かった!
グロいシーンは無くはないし怖いシーンもあるけど、ホラー映画苦手な人も楽しめそう。
ただ、鳥が好きな人は気をつけたほうがいいかも。

>|