もっちりんさんの映画レビュー・感想・評価

もっちりん

もっちりん

映画(636)
ドラマ(1)
アニメ(0)

DEMOLITION デモリッション(2015年製作の映画)

1.5

女子高生を殺し屋に育てている組織とその組織を潰そうと画策する人たちを描いた作品。だよね?きっと…。アクション映画です。

とりあえずストーリーが良く分からない。誰が味方で誰が敵なのか、誰がなんの目的で
>>続きを読む

KAZUMA≒AMUZAK 〜アムザック 最後の逆襲〜(2005年製作の映画)

2.0

アムザック続編。
後編みたいな位置付けで、本編から観ても全く意味分からないと思います。ちなみに本作のキャッチコピーで完全にネタバレしてます。読んじゃいけません。

最後の逆襲らしいですけど、最初の逆襲
>>続きを読む

KAZUMA≒AMUZAK 〜アムザック〜(2005年製作の映画)

2.0

死体に13分の1、13分の2と刻まれている連続殺人事件を追う刑事を描いた作品。一応サスペンスかな?

「俺を最も苦しめたのは、俺だった−」とかいうキャッチのせいで盛大にネタバレしている気もしますが…。
>>続きを読む

レプリカント・イブ(2015年製作の映画)

2.0

兵器として開発されたレプリカントの「イブ」が、テスト時の誤作動で一般人の元へ飛んで行き…という感じで始まるストーリー。

日曜朝の特撮感がハンパない!そんでもって脚本がスゴい昭和。怖ろしいほどベタな展
>>続きを読む

サイコギャンブラー破滅的遊戯(2014年製作の映画)

1.5

こりゃダメだぁ。

ギャンブルもの観たいと思って鑑賞しましたが、ゲーム性も駆け引きもありませんでした。「誰が一番強運か」みたいな感じ。正直みんなでジャンケンすればいいだけじゃね?という感想。ジャケット
>>続きを読む

リプレイガールズ(2010年製作の映画)

1.5

女子高生サバイバルアクションと思って観たんですが…。なんか違う!!

キャッチに「死にたい少女たちは 生きるために戦った―」とありますが、実際のところほとんど戦っていませんね…。これはジャケット詐欺の
>>続きを読む

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.5

観始め、タイトルから想像していた内容と違うなーと思っていましたが、終わってみればタイトル通りの作品でした。コメディタッチの会話劇みたいな感じてす。

何気に楽しめましたが…思ったよりも世の中の評価低い
>>続きを読む

ENOLA(エノーラ)(2015年製作の映画)

2.0

アクションだと思って観たんですが…。んーSF?

厨二描写のオンパレード。なんかのアニメで観たことあるシーンもチラホラ。ストーリーも何となくそれっぽく作っているだけで中身はありません。この監督、叫んで
>>続きを読む

ソラトブマチ(2014年製作の映画)

3.5

不自由でも安定を求めるか、不安定でも自由を求めるか。美術に携わる人には心に響くものがあるんじゃないかなと思う作品。

登場人物が魅力的に映し出されていました。ストーリーも明快で良かった。一応邦画みたい
>>続きを読む

ZONE 存在しなかった命(2013年製作の映画)

3.0

福島県の原発20キロ圏内の警戒区域に置き去りにされたペット、家畜の現状を記録したドキュメンタリー映画です。

この映画を観るまで、警戒区域内の動物たちは野生化しているのだろうか?などと考えていましたが
>>続きを読む

野生のなまはげ(2015年製作の映画)

3.0

「なまはげ」が野生動物という設定で繰り広げられる、少年となまはげとの交流を描いた作品。低予算コメディー映画です。

シナリオも演技もカメラワークも色々と雑すぎる😅確かに「なまはげ」ではなく子供のオオカ
>>続きを読む

ぐちゃぐちゃ(2017年製作の映画)

3.0

「トリウッドスタジオプロジェクト」の第11弾作品。26歳処女OLの性に対する苦悩を描いた作品です。

んー。なんか合わなかった。

とりあえず主人公がとても可愛いので、「男っ気がない」という設定に無理
>>続きを読む

ハローグッバイ(2016年製作の映画)

4.0

性格の違う二人の女子高生が認知症のおばあさんに出会い…という感じで始まるストーリー。ヒューマンドラマに近い青春映画ですかね。

ストレートな内容の作品ですが、その分テーマについて細やかに描かれているな
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

「人殺しの私を、愛してくれる人がいた。」

サイコパス的なサスペンス映画。
子役を含めてキャストの演技がとても良く、心情に全く共感できないながらも前半部は強く惹きつけられるものがありました。

ただ、
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

「思ったよりも良かった」という感想もあるなか、んーなんだろう。もう少し頑張れたんじゃないかな…という印象。何かが物足りない。直前に「亜人」を観たせいかなぁ。

原作を知らない人はちょっとついていけない
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.5

原作未読での鑑賞。
スピード感のあるアクションを楽しめました!😀

ただ、脚本もスピードが速すぎるような😅
上手くまとめている感はありましたが、少し展開が唐突だったり、謎が明かされないまま終わってしま
>>続きを読む

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

3.0

元引きこもりのヒロインが、父親の勧めでゲームのバグ出しの仕事をするも…という感じで始まるストーリー。ややコミカルタッチのヒューマンドラマですかね。

個人的な感想としては、可もなく不可もなく。門脇麦フ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.5

漫画、アニメ未見での鑑賞。実写化映画ということへの不安もありましたが…なかなか良かった!

始めは観ているのが小っ恥ずかしくなるところもありましたが、こういうのも良いんじゃないでしょうか!言葉で人を傷
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.0

不仲だった夫が別人のようになって帰ってきた…という感じに始まる侵略SF映画。でも実のところはヒューマンドラマかもしれません。

なんですがっ。とにかく登場人物の行動理念、心情の変化の描き方がすごく雑に
>>続きを読む

光と禿(2016年製作の映画)

3.0

スギムが本人役で出演している本作。
中年(禿)のシンガーと盲目の女性との交流を描いた作品です。

クリトリック・リスか岸井ゆきののファンなら大いに楽しめるかもしれない。スギムの演技は微妙としか言えませ
>>続きを読む

麦子さんと(2013年製作の映画)

3.5

吉田監督作品ということで鑑賞。

作風がちょっと違うとの前情報からなんとなく観るのを保留していましたが…吉田ワールドと呼ぶには違うかなという感じですが、吉田テイストぐらいはあるかな?という感じ。

>>続きを読む

幼な子われらに生まれ(2017年製作の映画)

3.5

重松清原作、再婚同士の夫婦と子供との関係を描いた作品です。

親子、夫婦間での面倒な部分が息苦しく、でも決して無いとは言えないような内容。主人公の心情も良く分かりますし、それを取り巻く家族の気持ちもよ
>>続きを読む

二度めの夏、二度と会えない君(2017年製作の映画)

2.0

原作未読での鑑賞。
タイトルからわかる通り、タイムリープものです。

評価としては「すっごい薄味の『君と100回目の恋』」という感じ。

一周目の描写が少ないせいか「やり直してる感」があまりなく、主人
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

3.5

狂言師の野村萬斎、歌舞伎役者の市川猿之助。
伝統芸能役者がみせる時代劇は一味違うな!と感じました。佇まいというか雰囲気が違いますね。

その他の役者も概ね素晴らしかったのですが…自分の中で佐藤浩市と利
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.5

「東野圭吾史上、最も泣ける感動作」とありますが、個人的には泣くというよりも前向きな気持ちになれる映画だと思います。

タイトルに「奇跡」とあるように少しファンタジーな部分もある内容で、「犯人は誰だ!」
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

2.0

織田の軍勢と伊賀忍者のせめぎ合いを描いた作品。

かなり砕けた時代劇でシリアスなアクション映画を期待しているとガクッと来てしまうかもしれません。

アクションも悪くはないんですが…ちょっとVFXに頼り
>>続きを読む

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

3.5

住人の半数が何かしらの超能力者を持つ街「咲良田(サクラダ)」を舞台にした物語。謎解き、超能力寄りの恋愛SFみたいな感じの作品です。

前後編を続けて観ましたが、原作のストーリーが良いのか、しっかりカタ
>>続きを読む

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

3.0

原作未読、アニメ未鑑賞での鑑賞。

嫌いじゃないですけど…なんでしょう、この深夜ドラマ感。いやストーリー的にはむしろ好きなんですよ。展開が速すぎるのかな??もう少し前提が分かりやすい方が良かったかも…
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

2.0

これね。コメディ映画なんだけど笑いが合いませんでしたよ。真顔で観ちゃいました。

シュールな作品ではありますが、団地生活というものが良く表現されているようにも思います。だから何なんだ感はありますけどね
>>続きを読む

笑う招き猫(2017年製作の映画)

3.0

あぁ清水富美加の演技力よ!違う意味で注目されるようになってしまいましたが、本作のフミカスは良かったなぁ。松井玲奈の演技も初めて観ましたが、なかなか上手でうまく役にハマっていたと思います。

ただストー
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

まぁ楽しめたかな。ただ5年後また観ようって映画じゃないですね(^o^;

雰囲気が「HK」と同じだな〜。ただ、本作のほうが遊んでる感じですかねぇ。菜々緒が笑いこらえているところとかそのまま映ってました
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

2.0

苦手な映画でした。

作品の世界についていけない。分からない。
橋本愛のPVに永野芽郁が出演している、と観れば何も考えなくて済みそうだけど…。

何を伝えたかったのか、結局何だったのか、腑に落ちない部
>>続きを読む

真白の恋(2015年製作の映画)

4.0

ごく軽度の知的障がいのある真白の恋心、そしてその真白を見守る人たちを描いた作品。

真白の純粋な想いと、家族が真白を大切に思うな気持ちがストレートに伝わってきます。それを観て、切なく、悔しく、やるせな
>>続きを読む

パパのお弁当は世界一(2017年製作の映画)

3.5

娘のお弁当作りに懸命に取り組む父親の姿を描いた作品。実話に基づくお話です。

親子の絆がよく映し出されている映画だと思います。娘に近い歳の人、もしくはその親の世代であれば感情移入できてなかなか良い作品
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内田監督の作品は数本しか観ていませんが…なんか相性が悪いのかな…。

伝えたいことは分からなくもないんですが、用意された獣道を無理に歩かされているような印象。なぜ亮太は居場所にならないのか、なぜ獣道を
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

全国屈指の超エリート校「海帝高校」でのトップ、生徒会長を目指すべく奮闘する赤場帝一を描いた物語。

なかなか楽しめたんですが、どちらかというとコメディとしてではなく普通のドラマとして楽しめました。なの
>>続きを読む

>|