がんすけさんの映画レビュー・感想・評価

がんすけ

がんすけ

プレデター2(1990年製作の映画)

3.0

へーほーふぅーん、と程々に楽しみました。
前回よりも暴れっぷりは派手になったもののなんだか後半からラストにかけては単調に感じてしまった。
まあプレデター見る為に見てるので彼らがはしゃいでれば基本嬉しい
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.3

言わずと知れたシュワちゃん映画!
罠を貼ってプレデターからの狩りを掻い潜って1人また1人と消えていき最後はやっぱりシュワちゃんが強い!
とは言え割と過去の作品なのでスピード感はあまりなくて最後の一騎打
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.2

良いスラッシャー映画見れました👏
伏線もキッチリ回収されつつ犯人は誰や誰や?と見ながら考えれるし(とは言ってもかなり初手で怪しいなと思った奴が犯人だったので推理するほどでもない)かなり程よいグロなので
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

2.9

シャークネードありきの世界で全ての話は進むので疑問持ったらアカンやつ(笑)
「サメを伴う嵐」って凄いワードじゃない?
前回以上に話の展開早くて登場人物も出てきたと思ったら即退場してと目まぐるしいけど基
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.5

サメ好きなのにサメ映画あまり見れてないから今更ながらまずは1だけ見ておきますかと鑑賞したら結構初めの方から最後まで笑いっぱなしだった。
予算の都合上感がありありと感じ取れるカメラワークやショボめのCG
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ良かった!
粗方予想はつくのであの人かな?この人かな?で的はかなり絞れるんですが後半でネタばらしをしながらもまたその世界に入り込んで前半とは違う緊張感を味わえるのがすっごい良かった。
ラス
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

話はやや駆け足に感じるけど見たいとこをギューーっと凝縮して派手なアクションも見せてくれるし余計な人死にがないし(これ話の流れ的に死ぬんやないか?と思ってた人が3人くらいいたので)
分かりやすい王道スト
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

淡々と、粛々と、幻想的な月の景色と静かな音楽の中で流れるストーリーがなんとも言えない気持ちにさせる。
限られた月と基地内のシチュエーションの中で起こるクローン同士の葛藤、交流、緊張感が世界に没入させて
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

推しが世界一可愛いのに更にニャンコ要素加えてきて世界一すら吹き飛ばす可愛さになってたの心臓に悪かったです。

内容は怪獣版ハイローでした!
無駄な説明は一切いらん!正義感(??)あるヤンキーが地獄ヤン
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

凄く久しぶりにスカーを見たくて鑑賞。
割と2時間あっとゆう間に終わったなと思うくらいには駆け足で詰め込んでる感はあります。
これってスカーとレックスの恋物語…?て錯覚する人もいるのでは。
改めて見ても
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.5

過去、まだサブスクの無かった時代にこの映画のDVDを父親が借りてきて2人で見て2人とも記憶から抹消(なかった事に)していた作品。
改めて見たけどマイナス的な意味で演技が光る作品だよね……FLAMEもあ
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.5

ある意味伝説の映画。
マジでくだらなさすぎて謎の笑顔になるけど本当に意味がわからん!
オープニングから軽快な歌で始まり登場人物のほぼ9.9割はバカです。
唐突にミュージカルも始まるしトマトの殺戮シーン
>>続きを読む

劇場版ラーゼフォン 多元変奏曲(2003年製作の映画)

4.0

TVアニメ版の総集編的なものでもあるのでアニメ見てからのが良いと思う。
見てなくても大丈夫だけどマジで意味分からんと思う。
相変わらず音楽が神がかってる(ラーゼフォンのOSTは買う価値有り)
ついでに
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トータルの感想としてpixivの二次創作を混ぜて煮詰めた感アリアリだなって気分です。
JK、ギャル、おじさん審神者、しかもギャルに長谷部を宛てる辺り制作側のどなたか創作界隈をめちゃくちゃ見てるんじゃな
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

本当は映画を見に行くつもりだったけど結局逃した挙句にたまたまSNSでネタバレを見てしまい辛ぇ!と思ってたので見てませんでしたが漸く見ました!

かなりの賛否両論でしたけど個人的に死ネタ的なの嫌いじゃな
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 華ノ巻(2022年製作の映画)

4.0

世界中の審神者はこれを見てこんなに刀達に愛されてるんだなって胸熱と感動に包まれたはず…
初期刀清光の私としては本当にうちの子ほんと…尊……って気持ちでずっと見てた🙏
花丸はちゃんとハピエンなのでハピエ
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 ⽉ノ巻(2022年製作の映画)

3.5

推し(お頭)が沢山有難うございます!
目も耳も幸せです!
とゆう内容でした。
水も滴るナイスミドル…………

サウンド・オブ・007(2022年製作の映画)

4.0

歴代の名曲がズラッと出てきて大変興奮した!
007の60年の歴史に如何に007サウンドが貢献してきたかとゆうのがよく分かる。
個人的に最新作だったぶんビリーやハンス・ジマーのインタビュー多かったの嬉し
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

あの名曲この名曲の数々を作曲家からの目線で見れる最高のドキュメンタリーでした。
この映像を見ることでこれからの映画鑑賞が何十倍も楽しくなる。
そしてこのドキュメンタリーで紹介された名作の数々をまた見た
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 雪ノ巻(2022年製作の映画)

3.3

ちょぎたん最高だったけど肥前くんが更に最高オブ最高で可愛かった…花丸見ていつも思うけどうちの本丸もこんな感じでワチャワチャしてんのかなーと思うと愛しさが増すね。
文久土佐の曲も良かった!

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

真面目な部分ほぼ無しの福田節炸裂のコメディ映画でした。
三國志は散々ゲームでお馴染みなので大まかなストーリーはほぼ把握してますがそれより薄っぺらめな話だと思います。
考えるの疲れるから頭使わないもの見
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

熱くて熱い筋肉と闘いの物語💪💪
物凄く分かりやすい説明でスパルタ人とはいか様なものかとゆうのをきっちり理解させ闘いが始まる頃にはレオニダス王の掛け声に一緒になってウォォォォーーー!!!と叫びたくなる大
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

見よう見よう思って月日は流れ続編公開のタイミングでやっとちゃんと見ました(内容だけは知ってた)まあ近所で2どこも上映してなくて笑ったけどwやってくれよ😂
話の中身はあまり深く考えずハイハイいつもの閉鎖
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

ひたすらに拍手を送りたい。
あの頃リアタイでジャンプを読みコミックスを買い、アニメも映画も見てだあの頃゙の自分に戻りました。
今でもアニメ漫画大好きだけどあの時程の熱中ぷりは無くて、それがこの映画を
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

本日ようやくIMAXにて鑑賞。
一番の懸念トイレ問題なんてなんのその!体感1時間半くらいだった。気付いたら終わってた。
え?もう終わり?まだ見たい!見せて!!
ってなるくらいのめり込んでしまったし心な
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞。
1回見ただけじゃ見逃しいっぱいありそうだから2回目行くのはもう確定したw

見る前に可能であればアニメの映画連動回見てから行くとより内容深堀できると思います。
全編通してウタちゃんリサイ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

試写にて鑑賞!
中継で舞台挨拶見たけどブラピとアーロン可愛すぎましたね🙏
ネタバレ極力無しでの感想ですが…
原作が日本とゆう事もあってインタビューでも監督言っておられましたがかなり脚色した日本になって
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

これも!公開してすぐ見たのに書いてなかった;;
マトリックスシリーズおさらい必須です。
見たけど忘れてるなーって人はなるべく見ておいた方がいいかも。
新キャストから懐かしい顔ぶれまで色々ですがとにかく
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

公開日に見に行ったのに書くの忘れてた…😂
笑いあり感動あり、色々な内容が上手く纏まっていた1本だと思います。笑える要素多め。
ソーが大好きだからそれだけで見る価値十分!相も変わらずクリヘムの悩ましい身
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.4

旧劇から久しぶりにシンエヴァまで見返して大変しんどい気持ちと感謝でいっぱいになりましたが、当時リアタイで旧劇見に行って心に穴が空いたような終わり方で釈然としないままずっと生きてきた私にとってシンエヴァ>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.6

カヲル君はどれだけ年数経っても永遠に神聖な存在でしたありがとう

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.9

久々見返し。
何度見ても鬱!!
当時映画館に行って放心して帰ってきたなあ…

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

試写に当たったので行ってきました!

映画以前に試写室がかなりムワッとしてて湿気が…とじんわり暑かったのが地味に辛かった。そして空調の音がずっと鳴ってるから映画の音が空調の音が途中で分かんなくなってき
>>続きを読む