てぃんくさんの映画レビュー・感想・評価

てぃんく

てぃんく

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.9

多分、私が初めて生で見た芸能人が黒柳徹子さんだった

実話だから、起承転結ハッキリはしていないけれど、昔話を聞かせて貰っているような感覚になった

泣けるほどではなかったけど、時代が故のもどかしさや悲
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.7

もう評価つける作品じゃないよね💦

関東人の私からすれば1作目の方が笑えるツボは多かったし、関西になると分からない部分もあったけど、それなりにツボった

「チャーリーとチョコレート工場」を丸パクリして
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

9.11、あの日の事は鮮明に覚えてる
日本時間では夜、友達とテレビのニュースを見て「え?何かの映画?」と思った

その衝撃だった記憶を思い出しながらの鑑賞

大好きだった父親の死、自分の行動、子供が故
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

順番が変わってしまったけど「ミスター・ガラス」を観たので見てみた

「24人のビリーミリガン」を思い出すような多重人格者による犯罪

演技力もさることながら、人格の性格の作り方も良かったと思う!

2
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

シャラマン監督作品の中では「シックス・センス」以来、好きな方かもしれない!

元々がホラーではなく摩訶不思議で最後に全てを明かす的な作品が多い中、比較的どストレートに謎を見せたなって思った

そういう
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.5

評価が難しい映画

リアルな世界だからこそ、「映画」として観せるには余計な部分も多く、本当に酷く見せたい所に行くまでが少々長い💦

善悪分けるのではなく、平等な目で見せるには必要な部分だったのかもしれ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

「シックスセンス」を観てからナイト・シャラマン監督作品を観てきたけど、「アンブレイカブル」も含め「シックスセンス」を超えるものはないなぁ~と思っていたから

途中から観ないでいたら、こんな三部作があっ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

「ウォーキング・デッド」を連想した

結局は窮地に陥った時、1番怖いのは人間

イ・ビョンホンがとても上手かった!
本格派俳優としての起点になったのでは?

ただ、連続ドラマならまだしも、救いがきたの
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.5

すごく好き!
予告の時からとても惹かれてた作品

基本、動物物の作品が好きだから、評価が甘くなるのかもしれないけど、主人公も可愛らしいし、個々のキャラも良かった

伏線回収っていうのではないけれど、最
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.5

ん~感想が難しい💦

嫌いじゃないんだけど、亀梨くんを初め、役者さんみんな良かったけど…

もっとサイコパスで、知的なのを期待していたから、足りなかったかなぁ?と

2024年78本目

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

マーティン・スコセッシ監督作品は嫌いでは無いけど、もう一歩感があるかなぁ?

結構早い段階から何となくの予想はついたし、考察したいともあまり思わなかった💦

面白い作りにはなってはいるのになぁ~
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

タイトルから勝手にホラー的な映画だと思ったけど、シリアスな話だった

正直、時間より長く感じるくらいダルかった💦

悪い事してたね、隠してたね、アイツ悪いやつだね…で?って感じ

役者さんみんな頑張っ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

思っていたのとは違い、コメディに近かった😅

有名役者をこんな使い方しちゃうのね~
っていうのも面白かった!

ジェフ・ゴールドブラムを何かの博士役以外で見るのも新鮮だった

ウィレム・デフォーもエド
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

鈴木亮平さんの拘り、作り込みは流石と言うかすごかったと思う!

槙村は少しカッコよすぎた気もするけど、雰囲気は合ってたと思う!

香は…そもそもが好きじゃないキャラだから、やっぱりイラッとしてしまった
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

昔々の元祖ゴジラをちゃんと知らないから、ハリウッド版にしろ、日本版にしろ全て観てきてても理解してない所もあるとは思ってはいるけれど

時代背景を古くした事、現代版のようにやたらゴジラを分析したり最新の
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

昔々、目玉の親父誕生を知った時、子供だったから怖かったけど、こういう経緯があったのね

鬼太郎のお父さん、カッコよすぎた!

最初、キャラデザが水木さんぽくなくて違和感だったけれど、お父さんやネズミ男
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

東野圭吾さんの作品だから、きっともっと切ない感じなんじゃないかな?と思う部分がライト過ぎた感じがする
(原作読んでないけど)

全体的に平たくて、これだけの人気俳優を使っているのに勿体なかったかなぁ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

Theミュージカル映画!

見た目で判断するな!的なテーマがコミカルな中にも重すぎずあったのが良かった😊

豪華キャストの中でもジョン・トラボルタが女性役で出てる上に可愛らしくて凄く好き!

ザック・
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

まず、カート・ラッセルが若い!!😆

1982年作品だけれど、さほど古さを感じさせず、私にとってはグロイって程でもなく、面白かった

CGとか映像美が凄くなってるからこそ、古い映画が新鮮で今のように便
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

100周年の作品としては地味な気もしたけれど、とてもシンプルでラブは無く、夢や仲間、信じるetc
ディズニーの世界をギュッて詰めた感じがした

過去作のオマージュかな?と思う所もチラホラ

スタッフロ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

The是枝監督作品!だった

ハッキリした答えとか起承転結とか
いらなくて、人同士のやり取り、考え方を
見せつつ「まぁ、これが現実ですよ」な
ラスト

嫌いでは無いけれど、映画でまでリアルは
いらない
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

なんだろう、全体的にとても惜しい!

ホラー枠としても良い所にいってるけれど、んで、アレはどうなったの?
結局、あそこは何だったの?
な疑問が多く残って、考察物ではなく普通に疑問が残ったのが残念😢
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

笑えたし頭使わず観られて面白かった!

もうちょいヤクザな方々がカラオケ練習する所が多くても個人的には良かったかな?

カラオケもヤクザの世界も中途半端と言えば中途半端だったけれど、面白かったからそれ
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.3

北野武原作であって監督作品ではないけれど、ちょいちょい北野武らしさが感じ取れて良かった!

多分、北野ワールドがピンと来ない人にはありきたりな作品になるかな?

初めの頃の二宮くんの不器用ながらも頑張
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.7

「シャイニング」の奥さんのように、主人公のセシリアの顔が1番ホラーだった💦

もう少し魅力的な雰囲気の女優さんの方が個人的には良かった気はする

ストーリーもラストにかけての作り方も好きだったけど、ど
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.3

ジョニー・デップの「チャリーとチョコレート工場」は正直あまり好きとは言えなかった💦

「チャリーと~」とはこの映画でのウォンカの生い立ちが違うよね?
(確か父親が歯医者だった気が🤔)

ウンパルンパを
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.8

スーパー催眠術な話だったけど、私は結構好きでした!

複雑じゃなかったし、おお!そうきたか!もあったし、オチも悪くなかった😊

何より長くない!😂

続きあるのかな?

2024年61本目

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

何も知らずに見ても「キングスマン」を思い出すだろうね😂

コメディですか?って位ふざけた感じもアクションも良かった!

「ジュラシックパーク」であんなにスタイルが良かったブライス・ダラス・ハワードは何
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8

ティム・バートン監督らしいと言えばらしいけれど、比較的抑えめかな?

子供がワクワクしそうな世界観とストーリーだった😊

2024年59本目

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.6

どこで泣けるんだ?そろそろか?と思いながら最後まで泣けなかった💦

純愛だけど、「こういう時女性の方がこうだよなぁ」って所もあったりして、こんな恋愛1度でも出来たらなぁ~とかは思った

観た時の年齢で
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

インド映画の歌や踊りがどうも苦手なので、そこだけはやはり少しダルかったけれど、3時間でも無駄が無かった!

学長にはかなりイラついたけど、それ以外の人達はみんな優しく面白い

考えさせられたし、泣けも
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.9

繋ぎ方、回収の仕方、好きだなぁ

ただ、「SAW」シリーズと比べると1作品だけでの完成度がややB級な感じがしてしまう

全編通して主役は霊媒師の彼女って事になるのかな?

この作品だけ、なぜ監督をしな
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

相変わらず怖さはほぼないけれど、話の持っていき方や1作目から時系列がバラバラな作り方とかは好き。

とにかく、霊媒師のおば様の好感度が高過ぎる!

2024年55本目

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

ドラマ版があまりハマらず、うる覚えでしかなかったけれど、映画版も観てみた

うる覚えでも楽しめた
結構笑えたし、テンポも良かった😊

彼らが今度はZ世代に振り回される方になっていたのが私的には良かった
>>続きを読む

妖怪シェアハウス 白馬の王子様じゃないん怪(2022年製作の映画)

3.5

ドラマ観てたから、ぬるーい感じが映画にもあって良かった

映画だからと無駄に頑張られているより良かったんじゃないかな?

2024年53本目

>|