ジョバンニさんの映画レビュー・感想・評価

ジョバンニ

ジョバンニ

映画(352)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく、途中から、ラストが予測できてしまいましたが、良作でした。
ゴジラなどの特撮も迫力がありました。

永遠のゼロを彷彿とするシーンが、あちこちありましたが、映画として、エンタメとしてよくできて
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりずっと面白かった。
綾野剛がすごいいい味だしてた。マンガ原作なのかな。読んでみたくなりました。

ラストの紅の熱唱もすごく上手くて聴きごたえありました。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

短いので、サクッと見れました。

思ったより過剰な演出もなく、感情的になって、泣いたり、怒ったりする場面もありませんでした。

淡々と、進んでいくのが、現実味がありました。
ただ、もう少しメッセージ性
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.2

高倉健と北海道の雪はいいですね。
あと、広末涼子はカワイイ。

小林稔侍と吉岡秀隆もよかった。

志村けんの演技もよかった。
志村けんでキネマの神様観たかった。

時々見返したくなる作品です。

あなたへ(2012年製作の映画)

4.5

高倉健の遺作という事で鑑賞。
すごく良かったです。

散骨も参考になりました。
健さんと、大瀧秀次の存在は、俳優とか、演技とかを超えた、人間の存在感を感じさせました。

綾瀬はるかもいい味だしてました
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年のディカプリオがとにかくかわいい。

継父に虐待されるシーンが多いので見てて辛くなります。

しかし、実話がベースでしかも意外にもハッピーエンドなので後味はよかったです。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

圧巻の映像美でした。
映画館で3Dてみたらよかったかなと思いました。

海の映像がとても綺麗。
続編も見たくなりました。

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

4.0

とにかく、見てて懐かしかったです。
赤川次郎が原作だったんですね。
漫画みたいだ設定。

公開当時、薬師丸ひろ子のカイカンというセリフが大流行りして、よくバラエティ番組で真似されていました。

主題歌
>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

3.8

公開当時、時をかける少女との2本立てで、映画館に見に行ったのを覚えています。

主題歌が印象的で、とても良かったと思います。
最近の歌謡曲は、こんな感じの曲は少なくなりましたね。

Wの悲劇(1984年製作の映画)

4.1

公開当時、主題歌がとっても流行ってたのを思い出しました。

かおぶたないで、私女優なんだから
というセリフも流行ってく真似されてました。

角川映画が勢いがあった頃が懐かしくなりました。

おとうと(1960年製作の映画)

3.5

岸惠子が若くてびっくり。川口ヒロシといえば、探検隊のイメージしかなかったので、新鮮でした。
兄弟や家族の絆が、激しさはないですが、淡々と描かれていて、少し懐かしく感じました。

細雪 ささめゆき(1983年製作の映画)

4.1

岸惠子がキレイだった。市川崑監督は着物や日本家屋を美しく撮っているので、芸術作品を見るように見れました。

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

4.1

題名からして、オカルトっぽいかと思ってたら、案外と、残酷なシーンとかは、少なめでした。

名優揃いなのと、独特の日本の家屋の雰囲気とか、魅力的な映画でした。

金田一シリーズ、面白いです。流行ったのも
>>続きを読む

獄門島(1977年製作の映画)

4.2

金田一シリーズがこんなに面白いなんて知りませんでした。

司葉子、大原麗子、坂口良子がそれぞれ綺麗でした。

暗い日本家屋や暗闇での提灯🏮など、映画館でみたら、さぞ雰囲気がでただろうなーと思いました。
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

3.6

昭和感あふれる映画で、楽しめました。公開当時、けっこうCMとか、流れていて主題歌も流行って話題になっていた思い出があります。

金田一シリーズを思わせる、暗い画面だったりしますが、どこか明るい感じもあ
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.1

なんとなく、子供の頃みたような、曖昧な記憶がのこっています。

友達同士のギャグとかで、八つ墓村とか言ってたので、たぶん流行ってたのかな。

改めて見直すと、こんなちゃんとしたストーリーだったんですね
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

ストーリー的には、んーという感じで、もう少し何か出来事が起こって欲しかったです。

なんと言っても、主役のケイトブランシェットの演技と美しさが圧巻でした。

ほかの女優さんでは成り立たない映画だと思い
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

涙、涙、でした。

ストーリーは知ってたのですが、わかっていても感動でした。

映画館で見ればよかったなと思いました。

硫黄島からの手紙に続き、二宮くん、いい演技でした。

あと、北川景子さんて、こ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

宮崎駿監督作品は、やっぱり裏切りません。
見てよかったです。

抽象的な表現が多く難解ともとれますが、魂に響く感じで伝わってきました。

個人的には、ペリカン役の小林薫と火野正平の声優が素晴らしいと思
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.2

海の青さが、キレイでした。
キャストの面々も懐かしい。
主題歌もよかつたです。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.8

WBCのワクワクをもう一度と思い、映画館へ行ってきました。

よかったけど、もうちょっと知らないエピソードとか、ストーリーが欲しかったです。

やっぱり、リアルタイムで見る試合が1番ですね。

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.3

思っていたのと違いました。

どちらかというと、家族愛がメインテーマなのかなと思いました。

実際にいそうな程、リアリティがありました。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.4

原作既読で鑑賞しました。

すごくよかった。映画館で見ればよかったかな。
小中学生の頃みてたら、すごくハマったかも。

いま、苦しい状況にある子供達に世界はそこだけじゃないと、メッセージが届くといいな
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.9

自然の映像がキレイだった。

奈良岡朋子の遺作という事でしたが
存在感ありました。

いい役者さんでした。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

ゲームでお馴染みのキャラが、映画館の大画面で活躍するのは、見ていて楽しかったです。

音楽も懐かしい曲もあり、大人向けかなと思ったりしました。

内容は、素直に楽しめるストーリーでした。

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.5

下手な映画より面白かった。映画よりすごいというか、ホントにこんな事ってあるのねと戦慄しました。

ナワリヌイ氏が、早く釈放されるといいなと思います。

>|