chimさんの映画レビュー・感想・評価

chim

chim

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

これはピーチが攫われるのではなく、地獄みたいなところに迷い込んだルイージをマリオとピーチが助けに行くストーリー(雑)
クッパに攫われてばかりのピーチではなく、強い女として活躍しているのが新鮮で良い。
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.6

やっぱりジャズいいなあ〜〜
しかも思ってた以上に感動した、とにかく熱い、、
一から何かを始めるってなかなか労力が必要なことだけど、一から何かを本気で始めたいって気持ちにさせてくれる(なにも思い付いてな
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

結構前に観たので記憶があやふやになってる部分もあるのですが、ただ美しかった記憶。
イタリアの夏の中を駆け抜ける自転車、ピクニックみたいに外でみんなと食事をする場面も全部いいな。
いくつもの感情が揺さぶ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

何回見たか分からない名作中の名作。
金ローでも何回やった??放送していればついつい観てしまうんだよな。。。
流れていれば一緒に手を叩いてニュアンスで歌ってしまう。(ハーレールーヤ!が1番発音良い)
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

公開されて1週間後くらいに観に行ったのだけど、どう文章化しようか分からなくて放置しちゃった。。

なんかでも原爆を肯定してる感じは全くなく、ただこうオッペンハイマーという"原爆の父"と呼ばれるまでの人
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

これはなんなんだ…しかもなげえ〜!
アリアスター今回も好き勝手やって撮ってるの楽しかっただろうな、しかも試写会で母親呼んだなんてイカれててアリアスター本当好き。でもミッドサマーの方が好きかも。評価は絶
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

坂元裕二作品が大好きなので観ました。
序盤のセイレーンの話からのドトールが好きの会話から、ああ坂元裕二さんだと思ったけど鑑賞後はあまり坂元裕二感はなかったような……

特別つまらなくはないけど、特別面
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

元は群馬県民だったけど、1年ほど前から埼玉県民になった&2が出てたので鑑賞。

関東圏内に住んでいる人なら楽しめそう?かな。
埼玉に住んでみるとショッピングモールが多いのはまじ…住んでる周りで3個はあ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった〜〜あまりヤクザ映画って見ないんだけどしっかりヤクザだったね(そりゃそうか)
ジュング役のパクソンウン、怖すぎて演技以外でもし会ったらチビちゃうかも(普通に笑顔でも怖いから)ってくらい演
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.8

なるほど……すごい……観賞後は余韻に包まれる。
じっとりねっとりじっとりって感じで、今これを言語化するのが難しい。

"崩壊"と"愛"……主題歌の曲も、エンドロールを観ながら浸りつつウワァ…って胸が疼
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

今際の国のアリスとか悪の教典など色々デスゲーム系見てきたけど元祖デスゲームというか、なんだかんだこのバトルロワイヤルは見たことなかったので鑑賞。

斧が頭に刺さった大木?に対して七原が大丈夫か?って聞
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずにサクッと観たい気分だったので、ずっとブクマ入れてたこの作品を鑑賞。

コメディパニック映画で、笑えるところもあるし気負いなくあっという間でした。

チョドンソク、まじでこういう役似合うし上
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

もう内容観れば監督見なくてもすぐに福田監督ってわかるくらい福田監督って感じ(笑)

新解釈ってタイトルに三国志+福田監督なので、端から三国志として観ようとも思わなかったからそこは問題はない()

ただ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

原作アニメ当たり前履修済み

多くは語らないです、本当に良すぎたから‼️‼️ 井上雄彦さん天才

OPからズルいし漫画をそのまま色を付けて映像化したみたいな本当に拘ってるなって思わせるCG映像がたまら
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.0

あとどれくらいかなって気にしながら観ちゃった。特に前半が特にキツいわあって思って大丈夫かなって思いつつも伊藤沙莉ちゃん出てきたあたりから良くなってきた感じ?
人それぞれの人生があって、それには否定も嫌
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

ネトフリで何回も観よう観よう詐欺してて、ついに地上波で放送だというのでやっと鑑賞。

作画というか作品の雰囲気は癒された〜
なんか特に後半は、猫の◯返しが頭によぎったからオリジナルというか特別感は感じ
>>続きを読む

残り火(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ映画ランキング7位という何とも言えないところに食い込んでいたこの映画を夜な夜な鑑賞。
まずは不倫は絶対ダメだね、スリル味わうにしてもバレたら終わりってことがよく分かる…

序盤から男女がなにや
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

や〜〜〜っと観た。
なんか最初はハマれなかったけど、観ているうちにじわじわ引き込まれていきました。不思議。
結果めっちゃ良かったです。

カフェとかレストランで隣の席で会話している恋バナとか人生的な話
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

阿部寛と北村一輝のローマ人に紛れても違和感ないの本当になんなの(笑)
何も考えずにケラケラ笑えるし手軽に鑑賞出来るのが良い!
私は顔が平たい族だから、温泉やらトイレがあんなに新鮮に見える感覚が羨ましい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

二作目はちょっとグダってきた感はあるけど(それと魔法動物がほとんど出てこない)ダンブルドアがここで本格的に登場。

ダンブルドアの過去やリタの過去、クリーデンスの生い立ち、グリンデルバルドの集会がピッ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

ハリポタと比べるとって感じだけど、魔法動物の新鮮さはオッ!となる。
ジェイコブが可愛すぎるんだよな。

シリーズ一作目とあって、魔法動物たちの描写が詳しく描かれていて愛着を湧かせる。

クリーデンスの
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

内容がうろ覚えだったので、久しぶりに鑑賞。

意地悪教授に終始自分も怒鳴られている気分になって身が縮こまってしまうほど。
でも何より劇中のジャズがとても良いんだな〜

音楽に対する2人の情熱は本当に凄
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

当時に父親と映画館で観た。
何故、9歳にしてこの映画を観たのか分からないけど宇宙になんか絶対行きたくないと鑑賞後に決意したのだけは覚えている。
1ヶ月前くらいに、BSかなんかでテレビで放送されていたの
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

日が経ってしまったけど、5月18日は韓国にとっても忘れられない日である光州事件について思い出したのでレビュー。

重いテーマを扱いつつ、前半はコメディ要素も含まれていて、ちょうどいいバランス。
これぞ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.3

見よう見ようと思ってて、ようやく鑑賞。
これがファッキンイデオロギーか……
スウィングキッズの仲間たちが本当に愛おしくて、いつの間にかみんなに感情移入してた。
だからこそあのラストは悲しすぎたよ〜
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.5

これは映画が好きな人が観るべき作品だと確信するほどかなり良かったです。

名作の名シーン、名曲…作曲者たちの裏側というか本当に贅沢な時間で、無声映画時代のことだったり、知らなかったことがたくさん知れて
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うおおおおお〜やっと見た〜!!
夏油様〜〜真希先輩〜〜〜!!(叫)
めっちゃかっこよかった…………
乙骨先輩の失礼だな、純愛だよって痺れたよね〜〜〜あれ何回も聞きたい(ついでに夏油様に男ったらしも言わ
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

原作も読みました。
映画館と地上波で多分3回くらい観ました。
テンポの良さとこのIQ10くらいで観られるのが丁度良い(笑)
久しぶりに大人数でマイムマイムしたくなっちゃったよ〜〜
吉田鋼太郎と菅田将暉
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

4.3

すごく観てよかった作品でした。
これも友人に勧められて観たけど重くなりすぎず、けど問題提起もしながらのこのポップに描く作品ってなかなかないと思うんだけどそれが新鮮でした。

マイルズが意識高い系()の
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.5

ストーリー性は悪くはないしつまらないわけでもないけど歌のゴリ押し感?が強くて前半観るのちょっと辞めようかなって思っちゃったのが正直なところ。。。歌のプロモ?ってレベル。。

笑いながら歌ってるとこどう
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで観たかった〜〜〜!!!
これは大画面&大音量で観るべきだった…
でもそれでも迫力を感じたからすごいなあ
しかもCG使ってないからこそのあのリアルな臨場感が出せるのね…

陸・海・空の3つの出
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスチャンのクズさが更に盛り込まれましたね。通常盤より観やすい?気がした。
とはいっても人を選ぶ映画だからエログロ苦手な方、サスペンスや驚かせにくる系のホラーとして見るのはガッカリすると思う。

>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

オォ……グロ耐性強めだと思ってたけど結構キタ……主人公最初からそんな安易にグループ入っちゃっていいの?って思ったけどこの物語自体が皮肉なのね、自然を破壊する団体を追い払うことが目的だったがいざ部族に捕>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

友人からこの作品を知り、夜な夜な観たんですがボロ泣き。でも決して御涙頂戴ではない。
正直なところ障害者の人生を描いたんだな〜という軽い前置きだけで見始めたらとんでもない映画でした。
"障害者"と"性"
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

確かにステイサムの無駄遣い(笑)
ステイサム見たさなら良いけど、サメ映画に別に恋愛要素入れなくてもいい気がする…今なんの映画見てんだっけってなるし求めてない

夏だから海とサメでも観ようかなとこの映画
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

観てから結構経ってしまった…
エヴァの集大成、何も言うことなし……
25年?ずっとエヴァを追っているファンの方々とは多分思い入れは違うと思うけど、それでも感動して目を赤くして劇場を出た。
桁違いの映像
>>続きを読む