タカさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

タカ

タカ

映画(1115)
ドラマ(1)
アニメ(0)

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

3.2

悲しいお話のはずだけど、この映画の作りのせいで、終始のほほんとする感じだった。ただ、感動をどこかでするはずと思っていたのだが、これまたこの映画の作りのせいで、全く感動は出来なかった。
お話としては、と
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

2.8

何が言いたいのか終始よく分からなかった。マルコヴィッチに入れたから何なのか…まぁ、そんな世界を創った発想はすごいが、よく分からない映画だった。

怪談新耳袋 ノブヒロさん(2006年製作の映画)

2.0

かなり飲みながら観賞。
これも一応映画か、と、記録。
怖くないし、…ストーカーのお話?…うーん、リアルに動きすぎるから怖さがない。残念。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

あれ、前に観た印象より全然良かった。日本人がとんでもない描かれ方してる以外は見所ある映画だった。日本だからこそ見れるカーチェイスだったと思う。
釣りしてるおっさんのわざとらしさがなければもっと良かった
>>続きを読む

エンバー 失われた光の物語(2008年製作の映画)

2.5

総制作費55億、というのを見て、壮大なファンタジーの世界を見せてくれるんだろうと期待していたが、結果は残念。
ラブリーボーンのシアーシャローナンが出てなかったら観なくて良かった作品だったかも。からくり
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.6

ケヴィンベーコン!正義の味方ちっくなベーコンがもはや新鮮!
マンイーターと言う映画のジャケットが酷似していたのでこの映画の存在を思い出した。
素晴らしきB級パニック!最初から最後まで、別にこわくもない
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.3

何か不完全燃焼なパニック映画を観たばっかりだったので、ホラーでビシッとしめようと思って、この辺を観賞。
なぜか何回も観てしまっている本作だが、そんなにテレビでやってたっけかと疑問。
相変わらず死のピタ
>>続きを読む

マンイーター(2007年製作の映画)

2.8

うーん、キャストがすごいB級パニック?と思ってみてみたけど、全体的に、うーん、って感じ。ミアワシコウスカがちょいとしか出てなくて悲しい。んで、ポスターでは真ん中にいるサムワーシントン、…なんで?ってな>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アメコミだ、という印象から、もう少し明るい、正義と悪が明確に出てきて正義が勝つ!的な作品を想像していたが、全く違った。
映像は終始暗く、衝撃的な過去を持つテロリストという主人公を描くに当たっての雰囲気
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.6

期待しすぎた!

前回の戦闘シーン映像で今のアニメすごいな、と感動を覚えたが、期待しすぎたせいか、今回は若干物足りなさを感じてしまった。あと、ドラゴンボールの世界の戦闘力がやっぱり全体的に縮こまった印
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.5

元のミニミニを観てないけれど、楽しかった。カーチェイス時のジェイソンステイサムの手捌きがかっこよすぎる。
きれいな復習劇に、こんなハリウッド映画もあるのかという印象。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

素晴らしいSF。家族愛。
あり得なさそうであり得そうな範囲内の描写が夢見させてくれる。
1時間が7年、その感覚がどうしても頭で理解できずに戸惑ったが、最初から最後まで、だれることなく170分没頭した。
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.9

このカメラワークすごい。一体どうなってるんだか…。世界観に没頭できる。
エドワードノートンが強烈で、マイケルキートンがまた強烈で。
ちょっとどこまでが現実だ、と最初見てて分からなかったが、段々と、なん
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

2.7

どリーアムニーソンのキレが無くなったように感じてしまった。前からの無敵感が、まぁあるにはあったけど…。96時間、そろそろ関係ない気が。

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.6

やはりこのシリーズは楽に観れてかつ楽しい。ベンキングスレーがちょい役すぎてちょっとかなしい。好きなのに。

ロビンウィリアムズさん、最高でした。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

ベネディクトさんの演技に引き込まれる。やはり天才はそれを認めてもらうのには大変な苦労が必要なのか…。同性愛、スパイ行為、友への決断、苦しい決断が多い。とても印象に残った映画。

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.2

ファンタジー感が適度にある感じ。
こんな奇跡あったらいい。ほっこり。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

題名から、ちょっとダメな雰囲気を感じてたけど、予想を裏切る面白さだった。ザ・アメリカ映画って感じ。
アーロンエッカートは雰囲気が好き。今回も結構良かった!ジェラルドバトラーがこんなに格好いいとは。

ロボット(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白い。これがあの有名なラジニカーントか。それにしてもヒロインが綺麗すぎる。
中身はお金かけてるのに雑なところは雑で笑えた。人質巻き込んでもいいと言わんばかりにめっちゃ銃撃ってたけど、インド風なのかな
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.4

小さいとき、どうしてこわがらずに何度も何度も見てたんだろうか。15年ぶりくらいに見たけど、こわかった。。。
親父を真似る子供が印象的で、そのシーンだけ鮮明に覚えていた。

スーパー!(2010年製作の映画)

3.3

観る前はちょっとばかにしてたけど、キャストがこんなに豪華だとは。
エレンペイジ最高。
シュールな内容で、それなりに楽しめた!

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

良い終わり方!汽車かっこいい!
でもどうしてクララは出会ったときは馬車すら操れないのに最後めっちゃ乗り回せたんだろう。。。それだけが…。でも夢いっぱいで本当に楽しい映画。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

今年なんですよね、30年後。
全然違う雰囲気にがっかりしつつも、このとんとんと進むストーリーには相変わらず惚れ惚れする。楽しかった。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に観たけど、ここまでトラブルの連続からの成功、という展開はあまり観たことがない気がする。ハラハラする展開も、マイケルの若さも楽しめる。30年後に行ってくる、と言ったドクの顔がなんだかカッコいい。

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

3.0

クリスティンベルがかわいい。
スタートレックジョークが全く分からなかったのが悲しい。お話としてはそこまでぶっ飛んでなく、何となくしんみりするほころぶ映画。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

トラボルタとサミュエルの髪型がいい!二人のキャラに合ってる!
ヴィンセントとミアの踊り、観てるときは何だったんだろう感が大きかったが、終わってみたら印象的。
タランティーノ映画、満足。

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.0

最後のあの数分間を観る為に何度も観ている。飽きないかっこよさ。

|<