ゴリゴリ星人さんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

4.0

久々に見返してみたけど傑作だった。設定が中々に怖いんだけど巨大ロボットや鏡の中の世界、誰もいないスーパーで好き勝手買い物したりワクワクする要素が多い。
ドラえもんの劇場版はゲストキャラと協力して悪に立
>>続きを読む

ドラえもん のび太とロボット王国(キングダム)(2002年製作の映画)

3.5

評価はそんなに良くないけど私は好き。
大して盛り上がりはないんだけど
親子愛が感じられるし、いろんなロボットが出てきて面白かった。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

京都ものは主題歌がいいね。
紅葉好きなキャラだった。そして人魚はいなくなったのオマージュシーンで鳥肌。これは平和ファンにはたまらないよ。
服部が一番かっこいいよ。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.2

博士の発明が使えない展開は他のコナン映画にはない要素で面白かった。このころからVRの世界観でストーリー作ってるのすごい。黒の組織系以外で倒叙形式で話が進んでいくコナン映画ってこれ以外ないのでは?現実世>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.7

舞台が大阪、船、城と変わっておもしろい。キッドの使い方はこの頃がちょうどよかったと思う。キザでミステリアスなお助けキャラみたいな。今はでしゃばりすぎてて、キッドが出てくると話のテンポが悪くなる。
今作
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.5

これ最高傑作でしょ。ストーリー、構成、作画、音楽、トリック、歴代の中でも総合的に見て1番の出来だと思う。
蘭姉ちゃんが記憶喪失になるからしっかりヒロインしてて擬似新蘭要素が発動するのが最高だ。
犯人候
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.8

俺は義経になりたかったんやぁぁあ!!!

雰囲気100点
動機2点
主題歌120点

ストーリーはまあまあだけどなんかファンが多いのも頷けるすごく不思議な映画なんだよな。私も好き。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.5

第1作。白鳥刑事が犯人だと騙された人がほとんどだと思う。
コナン映画全部観てきたけど、見返してみてもここまで身勝手な犯人もなかなか出てこないよね。摩天楼〜クロスロードまでのこだま作品はストーリーが面白
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.0

黒の組織出てくる話の中では結構好き。
いろんな県警の刑事が集結するので警察キャラ好きとしては嬉しい。
アイリッシュかっこいいよな。良いキャラしてるし、作者絶対好きでしょコイツのこと。
蘭姉ちゃん強すぎ
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.8

極悪犯すぎて草。
でもこれくらいやってくれたほうが初期って感じでおもしろかった。
毛利家が好きだから、おっちゃんと妃先生の話が絡んできたのもポイント高い。
おっちゃんて根はちゃんとかっこいいんだよね。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.5

黒の組織がちょっと絡んできたかと思ったら案外すんなり話が進んで犯人お前かよ!っとなる。でもとっちらかってなくて脚本が良いなぁと思った。
元太をかっこいいと思ってしまった。
車での脱出シーンはハラハラす
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.0

探偵大集合。白馬やキッドが好きな人にはおいしい。
犯人の動機が微妙かな。回りくどいしキモすぎる。
子供達を置いていかない阿笠博士や警部たちに感動した。

それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島(2012年製作の映画)

3.0

ストーリーは本当に普通なんだけど、ばいきんまんが大活躍なので星3。
ばいきんまんが悪役じゃない珍しい作品。

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

4.0

アンパンマン映画をたくさん見たけどこれが最高傑作かな?
「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」
テーマ性のある良作。
アンパンマン界一の闇キャラ、ロールパンナちゃんがちょっとだけ出てくるんだけ
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星(2018年製作の映画)

3.6

新作。ばいきんまんがアンパンマンを助けるというエモいすぎるシーンがよかった。

それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!(2017年製作の映画)

3.0

話は普通だし冒険要素はないかな。アニメスペシャル版で十分な内容だが、カレーパンマン好きな人にはいい作品。こんなんカレーの女になる。
カレーパンマンがめちゃめちゃかっこいいので星3。

それいけ!アンパンマン ゴミラの星(2001年製作の映画)

3.2

ゴミラが自分を犠牲にするシーンは泣けた。
ヤーダ姫がちょっとウザい。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.0

エスメラルダがかっこいい。
ヴィランがここまで悪役徹してるとめちゃめちゃスッキリする。
劇中歌もノートルダム大聖堂から眺める景色も美しい。
ディズニーにしては切ないラストも心を打たれる。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.0

メグがかわいすぎる。
色気あるし美人だし恋に生きる女という感じで素敵。
go the distanceももちろん名曲だが、工藤静香の歌う「恋してるなんて言えない」が最高。
ハデスがちょっとかわいそうだ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

アニメ版に忠実。ウィルスミスがハマっていた。歌唱シーンの美しさに鳥肌が立った。

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

恋愛、冒険、魔法がたくさん詰まっていていつ見てもおもしろい。ジーニーが最高!歌が最高!
主人公もヒロインもたくましいしカッコいい。絨毯で空を飛ぶシーンは圧巻。

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.8

王道に好きな作品。何回も見た。ベルのような女性に憧れる。ポット夫人の歌声が優しい。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.9

1は普通かな。2.3のほうがよかった。
シドを懲らしめるためにおもちゃの掟を破ってしまうのはどうなんだろう?

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.2

マイクが好き。
ドアで人間界とモンスター会を移動するっていう発想がすごい。無限にドアが広がるシーンはワクワクする。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

すごくよかった。脇役がめちゃめちゃいいな。ベイマックスも可愛げがあって好きになった。自分を犠牲にしてヒロを守るシーンは泣いた。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

頑固なカールじいさんの心の変化がいい。ラストは胸が温かくなる。
ただ、悪役のじいさんがそこまで悪く無い気がして……。そこのところ他の方の評価はどうなんだろう。
犬が可愛い。風船で空を飛ぶのは夢がありま
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

ミニオンズがひたすら可愛いだけ。ミニオンファンにはいいね。
ストーリー自体は普通かな。
天海祐希が最高。

ペット(2016年製作の映画)

3.5

動物好きにはたまらない!
個性的でみんな可愛い。スノーボールがMVP。ストーリーは割りかし普通かな。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

山寺宏一さんいい味出してるな。
エンターテイメントの真髄を教えてくれる作品だと思う。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

差別問題。わかりやすい風刺作品で子供から大人まで楽しめる。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

かなりよかった。
意外と短いんだね。
主人公役の子すごく歌が上手!!
死の世界がカラフルで、映像としてもとても楽しめた。
ディズニーの醍醐味はコミカルな戦闘シーンだと思うのだが、今回も見ててワクワクす
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 完全版(1998年製作の映画)

4.0

ミューツー最高。「ピカピ」泣ける。ポケモンも人も同じ命。

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

4.0

純粋に男女の恋愛を描いた作品としては最高だと思う。
アニメより断然映画派。
みどりはもち蔵が好きなのかな?
恋も友情も進路も高校最後の年ならではの切なさですね。

同級生(2015年製作の映画)

4.0

続編希望。
絵のタッチも好みだし、雰囲気が好き。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

細田監督の作品の中で一番好き。
日本の美しい夏の空気感や青春の甘酸っぱさが描かれてる。
原作とは違うけどそれもまたいい。
奥華子さんいい仕事しすぎ。