Sakumiさんの映画レビュー・感想・評価

Sakumi

Sakumi

  • 46Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1をみてそのまま視聴

かわいい女の子たちががんばる映画はお決まりの展開だろうがご都合主義だろうが大好物、なので全然面白くみたが、ちょっといろいろエピソードというか、小ネタを詰め込みすぎた感あり
おと
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


再再再視聴位

女の子たちががんばる映画はお決まりの展開だろうがご都合主義だろうが大好物

一生懸命で明るくて前向きなエルを見るために何度も見てる

何回見てもオチを覚えられず毎回裁判所のシーンでハ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再再再再再視聴位?
何回目かわからない

好きポイント
・出てくる人みんな
今改めて見るとお亡くなりになってる人、不祥事の人いろいろで感慨深い
みんないい演技だ
好きなのは高橋一生の人と尾頭ヒロミ@市
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに綾野剛にときめいた
こういう役のかっこよさは格別
綾野剛の声でいろんな歌が聞けて耳福

中学生でこんなことに巻き込まれたら怖いよなーと思いつつ、どんどん狂児になついていく聡実くんをみてきゅん
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっとドロドロした息が詰まるほど追い詰められる話を予想してたら、なんかちょっといい話で終了して拍子抜け
クレジットの最後の最後までもうひとどんでんひっくり返るのを期待しちゃった

予想
交通事故にあっ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世にも奇妙な物語風な話
岸辺露伴シリーズだと重厚に感じる
音楽と映像と演者?
万能感と自信に満ちあふれた岸辺露伴先生が追い詰められる回は必要以上にドキドキハラハラするが、今回もかなりハラハラした
映画
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アニメリアルタイムで見てた世代ですが、アニメがまんま実写になっててびっくり
(フランスのシティーハンター映画は見ていない)
昭和と令和の不自然なタイムラグは感じたが、冴羽遼と香の再現度すごい
話もテン
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

覚書

それまでずっと見逃されていてそのままなかった事にされていた問題
新聞社の記者たち、その上司と同僚、記者の夫たち、罪を認めた人たち、告発をした人たちの覚悟と努力と粘り強さ、問題に対する真摯な態度
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

覚書
ロボットも人間もみんな幸せになって欲しいのにうまくいかない
すごい悪人がいるわけではなく
いろいろ積み重なって理解しあえずつらい
ロボット、AIを人間と同じく見ることに抵抗ある人はいつでもどこで
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲームの世界観強め
マリオとかマリオカートとかドンキーコングとか
映画館で見たらかなり迫力があったと思う

話は力技ですすんでテンポよき
ピーチが私のイメージのピーチじゃなかったけど強くてかっこかわい
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

フランス語の映画を見ると眠気がすごい
つまらないとか興味ないわけではない
フランス語の聞き感触がいいからと思っている
グレートブルーはバキバキだけどグランブルーは柔らかくふわっとしてる感じ
なので、ず
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

話の裏の裏を深読みしすぎて、主人公が正しいのかなーと思って見てたら、見事に騙された
ラストかなり最悪の方の想像通り
彼は本気で家族のことを心配してたとは思うのよ、たぶん
車の後ろに3人死体?を乗せてそ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マジメな推理ものだと思ったらコメディ?だった
全体的にはっちゃけてて爽快感がある
あの名画を燃やした映画を初めてみた
ウソでもすごい
犯人だけじゃなく悪い人はみんなどうにかなればいいのに
これは2作目
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初見ちょっと意味わからなくて、おばあちゃんにイラっとしてたし、ラストも急に和解してハッピーエンドにもってって全然
納得いかなかったけど、Youtubeの考察を何本か見たら合点がいった
なるほど!考察勢
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

吸血鬼がどんどんどんどん増えてわちゃわちゃしていたし、話は荒唐無稽だが、すんなり見れた
思ってたのと違ったけど、群像劇としてむしろ好みな映画だった
理性ありの吸血鬼、NHKのドラマ「ゾンビが来たから人
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きな映画
音楽も映像も全てがツボ
子供たちみんな好きだけど、双子が特にお気に入り🐍

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アイルランドの美しい景色
不穏で静かな音楽
何度も寝落ちしてまた前に戻してを繰り返す

予告がいい感じに怖くて映画館に行こうかと思っていた映画だったが行かなくてよかった


アダはかわいい
アダが元凶
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初シャザム
ジャスティスリーグ系ヒーローだったのね
予告が面白そうだったので見てみたが、1作目をみてないせいか、すんなりはまれず

え、最後2人死んじゃうの?え?いいの?
ここでワンダーウーマン?
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物誰にも共感できず、ただただドキドキビクビクした時間を過ごしただけだった
おじいちゃんに同情できず、強盗を応援する気にもならず
おじいちゃんも最低で気持ち悪くて酷かったし、強盗犯も自業自得
出て
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後味はモヤモヤ
正義とは?
何を正義とよぶのか?
正しいは人為的につくるもの
1000年間の恐怖をそう簡単に受け入れられるものか?
結局マイノリティ側の努力しだい?
子供向けだからOK?
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハケンアニメからの映像研
アニメもドラマも楽しく見たが映画はちょっとくどい感じがした
アニメ部分とかは見ごたえあった 
金森氏と水崎氏はアニメも実写も好きなのだが、実写の浅草氏はちょっと苦手…浅草氏、
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
こういうお仕事ムービー好き
吉岡里帆が可愛いオーラを消してるのがすごい
ひたむきにアニメと向き合う新人監督にしか見えなかった
アニメ監督に会ったことは無いけど
後味もよかった
原作も読みた
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の付箋が大好き

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バリバリのホラーだと思ってみたら、痛快青春タイムリープコメディ?だった、いやコメディではないか
主人公の女の子、最初はいやな奴だったのに、好感度爆上がりで応援したくなる
犯人もそこそこ意外で、面白かっ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の女の子、ハロルドライミスにそっくりでよい
おじいちゃんたちもまんまの役でなつかしい
オバケのバリエーションが少なく残念
ゴーザが相変わらずよくわからずなんかザコい
マシュマロマンもグレムリンみ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズ、ハリーポッターも含めてだけど、どうしても話が薄く感じてしまう
なんでだろう
私がJKローリングさんの話が得意じゃないのかも
面白くないわけではないんだけど

ジョニーデップより甘さも隙も
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

痛々しい映画だった
あーこうなったらいやだなーと思ったことが次々と映像になる
うまく生きられない不器用な人たちしか出てこない
もう少しみんなの幸せなところ見たかった
どうしたらよかった?
あの女の子の
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大人になった子どもたち
27年周期でくるピエロ
死人が出ると思わなかったつらい
前作も最後の最後に急に弱体化して今回も急に弱気になるペニーワイズ
みんなの気持ちとかペニーワイズの正体とか謎儀式とか細部
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1日で一生が終わるビーチの話
30分が1年
じわじわ怖い
老いが救いになることもある
病人はいるが悪人はいない
子供を巻きこまないで
ラストも意外性はないが後味は悪くない
一応社会的にかたはつくし

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作のマンガが好きなのでアニメ化でポンポさんが動いてるだけで嬉しい
アニメ化すごくない?
善人しかいないのとポンポさんの万能感で安心して見てられる
マンガを読んだ時に感じたワクワクを思い出した
映画づ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本語吹き替え
あっという間に問題が起こりあっという間に解決
面白かったけれども、そこんとこ詳しく案件が多すぎた
TVシリーズ希望

ロジータの声好き
ポーシャカワイイ1番好き
ジョニー相変わらずいい
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子犬!ぐらいのイナゴ!恐竜とは別の意味で怖い
完璧なタイミングで襲ってくる恐竜、モブはバサバサ死ぬが主要人物はほぼほぼ無傷
力技で押さえ込んだ感
キャストはオールスターで観ててワクワクした
エリーとア
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

初日レイトショー
終わった直後、いやこれ絶対もう1回観たいでしょ!と心の中で叫んだぐらいよかった
遊郭編はこれ映画でやるべきでは?と思いながらTVで見ていたので、今回大満足
そうそうそうそう!この音が
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10回目ぐらいの鑑賞

気になるところいくつか

前作もそうなのだが、ラスボスが純粋な恐竜じゃない
ジュラシックじゃなくて怪獣
怪獣は怪獣で好きだけど、、、

オーウェンとブルーたち前作そんな友好的な
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館も含めてもう2桁回観てる映画

インドミナレックスが人間相手に大暴れするところ、モササウルスが出るところ特にラスト、だけ観ればOK

自分的にジュラシックシリーズは「ジュラシックパーク」が特別で
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

NASAで働く3人のアフリカ系アメリカ人女性の話
人種差別の話は見ていて辛い
理不尽すぎる
それでもひとつひとつ積み重ねて結果を出した彼女たちは本当に素晴らしい
辛い中にも胸がすくエピソードに救われた
>>続きを読む

>|