さといもさんの映画レビュー・感想・評価

さといも

さといも

映画(246)
ドラマ(7)
アニメ(0)

(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

戦国時代、織田信長がまもなく天下統一をしようとし、家臣たちが探りを入れながら戦に精を出しているころ。
織田信長が天下統一をした「後」のことについて探りを入れる秀吉、忠臣ではあるがだいぶ疲れている光秀。
>>続きを読む

遊びの時間は終らない(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

銀行で強盗が発生し、犯人の一人が逮捕されるも拍手が起こりみんな笑顔、実はリアリティを意識した「筋書きのない」訓練だった。まもなく、銀行でも犯人役が捕まるだろうとされていたが、様子がおかしい。
犯人役の
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
2回目。

名前を書くと人が死ぬノートが世に出回った世界、主人公は犯罪者を片っ端から殺害し世界を良くしようとした。それに対する名探偵Lとの知能戦の後半。自らを「キラかもしれない」と述
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

当時話題になった作品
時間が経ってから観ると印象が変わりました。

BR法、よりより大人になるために中学3年生の1クラスを選んで殺し合いをさせる法律が施行された。主人公の七原秋也もその殺し合いに巻き込
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白いかったです。

主人公八神月はエリート大学生、ある日「名前を書いた人物が死ぬ」という奇妙なノートを拾う。半信半疑で犯罪者を殺害した月はそれを使って「良い世界」を作るため犯罪者を次々と殺し始める。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ネットで話題だったので観ました。

しんちゃんが戦国時代にタイムスリップして、その武将たちと交流する話。

良かった。ドラマとしても良かったし殺陣とかも迫力があった。未来を知った武士たちが「自分達は将
>>続きを読む

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

テレビ版並みの動機なのに犯行が劇場版

ある日、都知事が乗る地下鉄が爆破され、その手がかりを追って雪まつりに行くコナン達。そこでもダム建設を記念して都知事がやってくる予定だった。山荘で出会ったギスギス
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テンポがすごくいい。

先進的な企業BELCOに勤める主人公達、ある日、会社が封鎖され外に出られなくなる。そんな中、アナウンスが流れる「同僚を殺せ、さもなくば君たちは死ぬ」。冗談だと思っていたが目の前
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

斬新。

MITの主人公達はある日、彼女の引っ越しを手伝いながらハッキング犯を追いかけていた。犯人を追い詰めるも怪現象が起こり気を失う。
気づくとそこは政府の施設で釈然としない説明をされる。脱出を試み
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

元特攻の敷島(神木隆之介)は帰還するも家族は皆空襲で亡くなっていて「なぜ帰ってきた」と他人にも自分にも問われ続ける日々を過ごしていた。
そんな中、闇市で追われる大石と幼子である明子
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観ました。

ジョンウィックの4作目、奥さんの復讐をし、組織からツケを払わされたけど裏切られたので復讐し、殺し屋業界から追われるのでモーフィアスとホテルの支配人と組んだらやっぱり裏切られて、大阪に逃げ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

作家のモンクは何年も新作が出ていない。そんな中、大衆に迎合した「いかにも黒人が書いたような小説」が売れていくことに怒りを覚え、「だったら自分が書いてやる」と書いた小説がヒットしてし
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

まひろとちさとの二人は殺し屋協会に属した「プロ」の殺し屋、ある日、契約外の戦闘をしてしまったため謹慎処分となってしまう。滞納していたジムや保険料金が嵩む中、殺し屋もできないためアル
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

帰還兵の水木は血液銀行に勤めている。取引先の製薬会社にある秘密を探るため、頭首の葬儀に赴くもそこで謎の青年「ゲゲ郎」と出会う。
怪現象が起こる中、ゲゲ郎と共に水木は村の秘密に辿り着
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

劇場で観てよかった。
とても面白かったです。

インドの青年パワン(バジュランギ)は熱心にハヌマーンを信仰する青年。ある日彼は迷子の少女(ムンニー)と出会う。やむを得ず自身で面倒を見るが、ある日、彼女
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
小五郎のおっちゃんが逮捕される。
あと、テイストもだいぶ違いかなりシリアス。

東京で行われるサミットの会場で爆発事件が起こる。なぜかそこには小五郎のおっちゃんの指紋が見つかる。
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.2

面白かったです。
コナン君のアクションが派手。

スカイツリー(ベルツリータワー)に上った少年探偵団一行、そこにいた不動産屋の男が狙撃される事件に巻き込まれる。
次々と起こる狙撃事件をコナンが追う。
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.1

楽しい映画でした。

新型リニアのお披露目会、しかしそこでは次々と事件が起こり誘拐事件までも行われた。コナンは混乱を止められるのか…?という話。

緋色の人達が活躍するらしいけど、正直キャラの立ち位置
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

-

テレビの総集編。

赤井家関係者のエピソードがまとまっている。最近のシリーズは観てなかったのでちょうどよかったです。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.0

観ました。

イージス艦の見学に来ていたコナンと少年探偵団。ところが、訓練のはずが不審船から攻撃を受けたり、艦内で人間の片腕が発見される。どうやらスパイがいるらしい。
イージス艦内でスパイとの闘いが始
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.2

観ました。
初海外編ということかラストすごい派手でびっくり。

シンガポールのホテルで弁護士が変死。そこには怪盗キッドの予告状が…。
時を同じくしてコナンは毛利蘭に化けた怪盗キッドに拉致される。
怪盗
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

観ました。

合唱部の中学三年生サトミはソプラノを担当しているが、声変わりにより思うように歌えず悩んでいた。そんなある日、カラオケ大会を控えた反社会勢力の成田にカラオケに誘われる。カラオケレッスンを通
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.2

面白かったです。

ある日研究所から細菌兵器がテロリストに盗まれるニュースが流れる。
時を同じくして鈴木園子のコネクションで飛行船に乗り込むコナン一同、飛行船には怪盗キッドが狙う宝石があった。警察、ル
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
IMAXで観たいので映画館で観に行きました。

「原爆の父」と言われたオッペンハイマー博士を描いた映画、何かの審問から始まり、彼の過去からその人間性を描き女好きだったり癖が強かったり
>>続きを読む

UDON(2006年製作の映画)

3.2

面白かったです。

NYでコメディアンをしているユースケ・サンタマリアは夢に破れ地元香川へ戻る。借金を返すために勤めたタウン誌で当時マイナーだった地元民しか知らないうどんを特集する。それがあたりうどん
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.6

面白かったです。
昔、何回かテレビで観てました。

ロシア(チェチェン?)のマフィアが凄腕ヒットマンのブルース・ウィリスにFBI長官の暗殺を依頼。それを阻止するためにFBIは収監されているIRAのリチ
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
けど、バイアスはかなり強め。

ある日、1987年韓国(軍事独裁政権下)。大学生が拷問で死亡するが政府はそれを強引に心臓麻痺として処理しようとする。検察官は「火葬の許可」に対して法に
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前からみたいなと思っていた映画。
なるほどなぁと感じた。観ることができてよかったです。

元ロデオをしていたクリントイーストウッドはある日、雇い主であり恩人であるハワードから「メキシコにいる息子を連れ
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

割と好き
ダイハードの最終作

息子ジャックがロシアで逮捕されたと聞いたマクレーン(ブルース・ウィリス)は救いに行くため有給をとってロシアへ行く。そのころロシアでは政権を揺るがすスキャンダルを握る政治
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画でした。

マクレーン警部(ブルース・ウィリス)は命令でハッカーの青年マシュー・ファレルの元へ行くが謎の武装集団に襲われる。
彼をFBIまで連れていく最中全米のシステムがハッキングされる。機
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.4

好きな作品
いつ見ても面白い、定期的にみたい。
シリーズで一番好き。

ある日、ニューヨークのビルが爆破される。対応に追われる警察に一本の電話がかかる「これはゲームだ。マクレーンに話がある。」謹慎中の
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.3

良かったです。爽やか。

友人を作らず就活でもうまくいかない颯太はある日拾ったカセットテープを再生する。
すると、なぜかそのテープの持ち主であるメジャーデビュー目前に交通事故で亡くなったアキの魂が乗り
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.2

面白かったです。

シャーロックホームズをロバートダウニージュニアがやる話。

ホームズ自体はbbcのドラマ版などで観ていたりなんとなく知っていたけど、「お金に困ってる」ホームズは少し新鮮な気持ち。
>>続きを読む

ストリートファイター(1994年製作の映画)

3.2

面白かったです。

あらすじが難しい、ベガ(バイソン)は独裁者をやっており、それを倒すため国連軍(連合軍)のガイル大佐が派遣される。様々なキャラクター達の協力のもと倒しに行く…。

映画として普通に面
>>続きを読む

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

色々ときつい。
けど、いい映画だと思う。

1970年あたりの韓国。大統領暗殺事件をきっかけに北朝鮮の金日成暗殺部隊を設立。彼らは死刑囚等で構成されており公式には存在しない。
怪我人、死傷者を出す訓練
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと観れてはいないので点数は暫定。

舞台は二次大戦あたりのイタリア、新婚のジョバンナはソ連へ出兵した夫のアントニオが戦争が終わっても帰ってこないため、探しに行く。
そこには別の家庭を持ったかつて
>>続きを読む

>|