餅ベーコンさんの映画レビュー・感想・評価

餅ベーコン

餅ベーコン

キューティ・ブロンド3(2009年製作の映画)

3.0

タイトルがキューティーブロンドである必要性が全くない、別物。

ブロンドがドジすぎてちょっとイライラするけど、ティファニーの最後がいい気味だったのでよし。

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.2

急に始まるダンスが面白かったw

エル・ウッズは永遠に憧れのアイコニックガール...可愛くて強くて優しくて賢くて、、エル・ウッズになりたい。

セブン(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィン・スペイシーこわすぎんよ.........

でも殺人の動機は何???異常者でひとくくりにされるわけ???

ラストはまあ、あー、これはそういうパターンね...ってかんじだったけど。私でも撃つ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.2

やばい、つまりどういう事か全然分からなかったw
緊迫の名シーンと、トム・クルーズのかっこよさは認知できた。

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5

おいおい、そりゃ無理があるでしょうよというシリアスっぽいギャグ回w
笑いながら見てたよ。
ジンってポンコツだよね、絶対、完全にコナン見えてるやんw

ここまでの映画からかなりキャラ増えたな〜
ベルモッ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

曲がよかった。
最後のサーカスのショーは圧巻。

ミュージカル系あんまり見ないのでお作法は知らないんですが、、登場人物の行動の動機とか、心情の移り変わりの描写が少なくてもったいなかったな〜。あと30分
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホリー、なんてわがままな子なんだ、って思いながら見てたけど、14であんなおじさん…おじいさんと結婚させられて、それが真っ直ぐな普通な愛なわけないよなあ…。
自由奔放に振舞ってたけど、そうしないと自分を
>>続きを読む

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.3

しんみり回。
演奏がよかった◎

新一バイオリン弾けるとか初耳なんですが。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.2

声優で怪しい人が分かるようになってきた時代

主題歌が懐かしい神曲

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.2

キャラ増えたな〜

面白かったけど、とりあえず色々詰め込んでみました!!!っていう印象
制作チームの意見まとまらなかったのかな??

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

期待して見たけど、裏切られなかった…!とてもよかった!

演者の芝居がよすぎて本当に終始引き込まれた。。ナタリーポートマン幼少から天才すぎる。。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.6

もはや推理はオマケでハラハラビッグイベントがメインっていうコナン映画構文が見え始めてきた、いいゾ。
もしかしたら死ぬかもしれない中での、私は好きだよ……。
もしかしたら死ぬかもしれないのはいつもの事か
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.2

デジタル化も相まって、平成の無理やり設定が垣間見えはじめていろいろ笑った。
かずは可愛いし、蘭は健気。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.0

ここまでの歴代コナン映画の中で1番ストーリーが好き。
舞台設定がしっかりしててワクワクするし、子供たちが脱落すればするほどコナン達に期待が集まってどんどん面白くなる。
蘭が飛び降りるところが激アツ。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.9

おめーの事が好きだからだよ、は〜〜〜〜〜〜〜🥺コナンくんにキュンキュンしている、最近。かっこいい、、、、。記憶喪失になる蘭ほんとにヒロイン体質すぎる。

心を指してたんだ、は無理やりすぎて笑った。もは
>>続きを読む

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0

さいごの限界だな、のシーンなに!?蘭とコナンの微妙な心情が、人間のリアルな表情が、あのほんのちょっとの動きの絵と声優の芝居で素晴らしいものになっていた、、、、、。からのキッドの優しさ、、。それまでの話>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後に盗みがスルスルとテンポよく成功していくところが痛快で面白かった。

登場人物多くて、それぞれのキャラの性格とか背景とか盗みをやる動機とか分からなくて感情移入しづらかったので、そこが厚かったらもっ
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

3.8

ハッピバースデー、新一。
だって、もう、言えないかもしれないから。

無事泣いた。

ハムレット(1948年製作の映画)

3.7

芸術が何百年も受け継がれていて、歴史が繋がっていることを感じられた。
これだから名作は好き。

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ベラはなんでこんなにモテるの?
人間からも人外からも敵からも味方からもモテるけど特別な何かがあるの??吸血鬼の能力がきかない理由と関係があるの??でもアリスの能力はベラにも適応されてたな、、。
ベラは
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

2.7

ほ〜ん。。
てか終始全てが暗!!!
その暗さがベラが心の奥に抱えてる恐怖を表してるのかな。。どこまで踏み込んでいいか分からないけど気になる、でも怖い、、でも気になる、、みたいな。
エドワードは根暗なの
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

演奏が青春の全てじゃなくて、友達と一緒にいる時間、悩んだり、頑張ったり、落ち込んだりする全部の時間が青春なんだっておもいました。

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.0

面白かったよー!
2年目、さらっと終わっちゃった。。
優子ちゃん成長しすぎ、好き。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.9

本編との作画の違いとかに最初は戸惑ったけど結局最後は泣かされるっていう。希美とみぞれ、それぞれのお互いに対する微妙な感情が描写されててよかった。
特に希美、本編で描かれてるよりもずっと奥がどろどろして
>>続きを読む