gyozaさんの映画レビュー・感想・評価

gyoza

gyoza

101(1996年製作の映画)

4.3

ちっちゃいときこれでもかってくらい見返してた映画
久しぶりに見たけどやっぱり大好き!
動物たちの団結力がもう最高やしかわいい

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

新旧3部作たまに見返すけど見るのつらすぎてシスの復讐飛ばしがち、けど旧3部作と繋がりが見えて最後はおぉってなっちゃう
好きがゆえにダークサイドに堕ちてしまったアナキンもやし、何よりオビワンの気持ち考え
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

ここまでぶっ飛んだ人生してないからめっちゃは共感できなかったけど、自分をしっかり持ってて、したいこと見つけて実行に移せるのすごいし羨ましい

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.1

時間の流れって早くてあっという間に感じるけど、それはそう感じているだけであって、状況は変化し続けてるし、いつまでも昔のままではいられないんやなぁって思った
自分の意思で選択はできても最終的には全部運命
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

久しぶりに見たら印象変わってるかなって思ったけどやっぱ私には刺さらんかった

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

ただただオードリーが美しい
全く感情移入も共感もできんくて好みではなかったけど名作を映画館で見れて満足です

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

めっちゃ面白かったわけじゃないけど最後テーマソング流れる瞬間はやっぱりわくわくしちゃう
フィンくんが爆イケやたったのとファイアーマスターがお気に入り

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

みんなで作りあげた作品って感じがよかった
ルパートとエマのハグ感動しちゃった

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.6

内容はうーんって感じたけど、これからの少年の未来が明るくあってほしいなとは思った

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

この時代背景の中で女性が声を上げること、自分の意見をしっかり言えることめっちゃかっこいいと思った
今の当たり前と思ってる生活はこういう人たちの勇気のおかげなんやなって知れた

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.9

普通がなにか、どれが1番いい選択か決めるのは難しいけど子どもたちへの愛がたくさん伝わってきて良かった

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

企業汚さでとって最悪やったけどそれ以上に2人の友情とかレースに対する熱さがめっちゃ良かった

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

未成年と社会人の恋愛あんま好きじゃないけど、適切な距離保ってたからいつも抱く嫌悪感はあんまなかった

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

見終わって考察読んだ
他の人がいうように2回目見たときもっと理解深まると思う
まだ1回目やから評価3.7かな

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

会話劇でちと難しい予習必須
内容はやっぱり日本人だから複雑な気持ちにはなる
こういう人たちのおかげで今の豊かな生活があると思うし、科学者としての仕事をしてる訳やけど、作って終わりじゃなくて、原爆を作っ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.5

漫画何回も読んだりしてて結末は分かっててもめっちゃ良かった
友情とか努力してきた過程を知ってるから終始涙やった

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

CGとかがチープな感じしたけど、シリアスな雰囲気あんまなくて見やすかった
猫かわいい

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.2

1はこれからやんってとこで終わったから2の方が見やすいし内容おもろかった
今日もIMAXレーザーGTで見たけどほんまにやばい
映像美もやし、轟音すごいし、フルスクリーンなった時感動

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

ほんまに裁判を傍聴してるみたいな気分
徐々に分かっていく夫婦の歪みが重かった
なんともいえない気持ちになるラストやったし、期待しすぎたんかなおもしろさわからんかったかも

白鳥(2023年製作の映画)

3.8

いじめっ子2人組にバチが当たりますように

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

色彩ほんまにかわいい
相変わらずセリフ量すごい
気抜いたら話分からんくなる笑

怪物(2023年製作の映画)

4.1

視点によって怪物が変わる
何気ない言動、固定観念とかで誰でも怪物になり得るんやなって思った
最後の2人の世界が純粋で綺麗

ある男(2022年製作の映画)

3.9

親は親、子は子って言うのは簡単やけど、実際そんな簡単なことじゃなくて、戸籍って一生ついて回ってくるし、レッテル貼られた人生の生きにくさについて考えさせられた
里枝と過ごした時間は自分の人生生きたって感
>>続きを読む

87分の1の人生(2023年製作の映画)

4.1

ながら運転しなければよかったに尽きるんやけど、それぞれの苦悩とみんなそれを乗り越えようと前に進もうとしてるところ見てからの最後らへん涙止まらんかった
アリソンの過失が10じゃないけど少しでもあったなら
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

ホラー書いてたけど見やすくてありがたいさかった
ジョンいいやつやけどいいように使われてる感否めんかった笑
服かわいい

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ままのちょっと小馬鹿にした感じうざかったし、他人の息子に過干渉すぎるとこも引いちゃうし、ジギーの俺はすごい有名人みたいな雰囲気はまぁ10代だからしょうがないとして、恋愛の空回り具合は見てるこっちが恥ず>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.1

昨日映画館で見たばっかやけどちゃんと内容入れたかったから今日も
最後オレンジホワイト🥹って感じ

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

90年代の映画の雰囲気たまらん
かっこよかった、ほんまかっこいいにつきる
耳切り取るとこスクリーンには映さずに音だけで想像しちゃってふつうにゾワゾワした
ピンクは最後逃げきれたんかなー

>|