たすさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たす

たす

映画(488)
ドラマ(10)
アニメ(0)

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.5

「不思議の国のアリス」みたいなトリップ感があった…脈絡のない悪い夢をぼーっと眺めてる感じ

マッハ!(2003年製作の映画)

4.0

・ワイヤーとかCG使ってないの…?本当に…?

・人間ってこんなにジャンプできるの?対空時間どうなってるの?何??

・スタントの人もいないの…?ほんとに…?

・本当に足に火をつけたの…?えっ??
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

4.5

・面白〜〜〜!!!「緊迫感すごいアクションホラーゲーム(人体破壊描写ありあり)」って感じで面白かったな…展開も早くて良い…テンポの良さ…

・クリーチャーがベタながらもかっこよかったのでもっと見せて〜
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

・主演の子、「サイゼリヤの壁に描かれてる天使?」って感じの幼くて可愛くて綺麗なお顔&謎の色気がすごい

・話は淡々としてて正直あまり面白くないし少し眠くなる(実話ベースというのにはびっくりだけど)。で
>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.0

・『IT』のビル役でお馴染みのジェイデン君や『ルーム』『ワンダー』のジェイコブ君が兄弟役ということで惹かれて見ました

・俳優陣の演技のうまさに引き込まれる…脚本も、たしかにいろんな要素盛り込みすぎと
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.0

・なるほど「因と縁」だこりゃ…1作目は超エンタメ楽しいムービーだったけども、そこで「は〜どのキャラも良〜〜〜」ってなったところでキャラの掘り下げを見せてくるというやつね…想像以上にすごい因縁関係があっ>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

5.0

久々に「なぜ私はこれを映画館で見なかったんだ?」と後悔するレベルのやつ出た…めちゃくちゃ面白いやんけ…そりゃみんな好きだわ…テンポの良さ、いろんな面白要素を詰め込んだ超エンタメ感、最後グズグズに泣かさ>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

4.0

・超ベタ!!だがそれが良い!!!

・こういうティーン向けホラー、良いよね…。みんなこういう映画を夏休みに見よう!

・ほどよい怖さ、きちんとしたわかりやすいストーリーライン、ベタな展開。「ここがダメ
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

2.8

・北原里英さん、小宮有紗さん、小島籐子さん、松田るかさんと、とにかく顔の良い女優さんがたくさん出てきて目の保養になるベタなアイドルホラー

・しかし化けて出る人までめちゃくちゃ美人なので、怖さは皆無に
>>続きを読む

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

4.5

・古今東西さまざまなホラー映画の世界観を再現したフェスで、マジの殺人が繰り広げられてしまい、ホラー映画オタクの主人公がその知識をフル活用してサバイバルする…という設定からしてめちゃくちゃ面白い映画!>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

・地元最高〜〜!!家族最高〜〜!!!フゥーー!!!!

・「アイスブレイク」を見て「ホブスとショウ、お茶目キャラと化しているな」と思ったけど、その強度を高めたのがこれ

・なんだかすごくポップでコミカ
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

・「Lサイズピザ具材2倍」みたいな感じのアクションシーンが3度も出てきて(刑務所シーン、ゾンビタイム、ロシア決戦)「ヒェ〜〜こんなに食べられないよ〜〜」とニコニコしてしまった

・「テイテイ」

・回
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

・めちゃくちゃ泣いてしまった…1から全部見てきた分、ファミリーのことが大好きになっているだけにもう…ファミリーは永遠や…。

・「車は空を飛ばないよ」←飛ぶよ

・アクションのハチャメチャさが極まって
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

出てくる乗り物のスケールアップ感がすごすぎて笑っちゃった!この先どんどんやばくなるんだろうなあ…。そしてTOKYO DRIFTとそう繋がるのか〜!!私は絶対お前ら兄弟を許さないぞ!!!!

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

フェ〜〜!!面白〜〜!!たくさんの車がたくさん回転したり壊れたりするところを見られて良かったですね…派手…良いぞ…私はこういうのが見たかったんや…。これまでのキャラたちが大集合して大団円!って感じで「>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.0

アクションの派手さが増してたけど、そういう派手なシーンが起こる頻度がそんなに多くなくて「もっと見せて〜」と欲しがり屋さんになってしまった…最後のトンネルファイトは良かったけれども!あと、1を意識したシ>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.5

・「1〜2のキャラが出てこないじゃん…」と焦る…ブライアンどこ…

・(何をするわけでもないけど)頻繁に画面に映る北川景子さんが可愛い

・うわばき、うわばき、うわばき

・これ何?番外編なの?これか
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

1よりもハラハラドキドキミッション感が増してて面白かったけど「1のチーム、出てこないんだ…」というしょんぼり感もあった。ネズミのシーン怖すぎ

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

開始30分ごろの長回しアクションが良すぎた…すごいものを見た…

キャビン(2011年製作の映画)

5.0

久々に見たけどやっぱり最高だ〜!あんなに最高な画、他にないよ…ありがとう…

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.0

あたたかくて優しくていいじゃない!すみっコたちのこと好きになってしまったよ…

デンデラ(2011年製作の映画)

3.8

生命力ばきばきのエネルギッシュおばあさんたちを見ていたら「おらも絶対生き残ってやっかんな…」とパワーが湧いてきました。弓矢使いのおばあさんがかっこよかった。あと倍賞美津子さんのキャラデザ良…

恐怖人形(2019年製作の映画)

4.0

小坂菜緒さん目当てで。予想外にかなりしっかり面白かった!

呪いの人形、山小屋、若い男女などホラーのベタを積み重ねつつ、ベタな展開でいかない部分もあって面白い…。

とくに「カップル二人だけお部屋でイ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

子供の頃から大好きな映画!初めて映画館で見られて、楽しすぎてとろけました

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.8

しんどい〜〜!!ある意味ホラーだけどホラーにあらず、トラウマや断絶や心の重りの話だ…息子くんがひたすらたくましく健気で良かった

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.5

「翻訳は尊い」というセリフの重みよ…。何が正しいのかどうすればいいのか分からないけれど、誰かの言っていることが「わかる」ことが、寄り添うことの手助けになるよねと思った(言葉が分かっても、相手の気持ちす>>続きを読む

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.5

「冥婚」嫌な慣習すぎる…新耳袋の「水辺の写真」ぽいシーンが良かった

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

4.0

お母さんを大切にしようと思いました!!!!(適度な距離感を保ちつつ!)

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.8

しんどい…「よくないと分かっていてもすがってしまう、我慢してしまう関係」の地獄さよ…

初恋(2020年製作の映画)

5.0

良すぎー!!!ヤクザ、抗争、暴力、鍛え上げられた肉体の窪田正孝さん、染谷将太さん&大森南朋さんの顔が良すぎるコンビ、そしてなにより殺意に燃える強キャラベッキーさん…ずーっと好きな画が展開されるからテン>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃちょうどいい温度感のホラー!こういう子供×70〜80年代×冒険×恐怖みたいな話大好きや…(正確にはこの映画は68年とかの話だったと思うけど)。インパクト抜群の怪異が畳み掛けるように現れるの>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

不思議と「怖い!」という感情にはならず、何日かホルガに滞在して異文化に触れたような気持ちになって楽しかった!途中めっちゃ笑い堪えてた!

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.5

今のこの状況(コロナウイルス騒ぎ)の中で見ると何だかより身近に思えた。ぺ・ドゥナが可愛くてかっこよかった

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

4.8

「開始30分でものすごい展開が来る」と聞いて「ほーん…」と身構えて見たけど、まじでびっくりしすぎて声出ました。声が2回出ました。ツイストがすごいだけじゃなくて、その後のサスペンスや人間ドラマ部分も面白>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

4.0

時系列がバラバラの短いお話が、頭の中で繋がって「うわー怖えー!」となる妙な気持ち良さ!呪怨映画版がトラウマな私としては、もうあの家が映るだけで怖い。