副乳さくらでんぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

-

ポニョほんまにそうすけ好きで可愛い〜最後出てくるババアも可愛い。フリフリの服着たい。ババアになっても。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

-

何年か前、金ローでラピュタが放送されるたびにTwitterでバルスって一斉に呟いてトレンド入りさせようと国民が一丸となってたの思い出す。みなさん、戦争をなくしませんか。

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

アシタカ普通にカス男でおもろい。ジブリの緑はすごく綺麗で自然に触れたくなりますね。今年の夏はキャンプでも行こうかな。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

厨二病爆裂の時に見たのでヤバかったです。今見たら絶対ちがう感想もつのでもっかい見ます。

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

-

演技エグい俳優陣にボコボコにされて最後宮本浩次にアッパーかまされてK.O.って感じの映画です。こんなんめちゃくちゃ好き!

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

-

大友たんの野球すゆ🥹?のシーン傑作だゆ🥹みんな見るゆ🥹💖

アカルイミライ(2002年製作の映画)

-

めっちゃええねん。こういうのでええねん。こんなんばっか見たいねん。ほんまお腹おっきなりましたわ。ごっそさん!

東南角部屋二階の女(2008年製作の映画)

-

加瀬亮バドミントン下手すぎ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡コラ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

殺し屋1(2001年製作の映画)

-

大森南朋と浅野忠信にウッヒョ〜!となる映画。正直問題ストーリーはわからんちでした。なんか知らんけど3回くらい腹ちぎれるくらい笑うシーンあった。なんで?

屋敷女(2007年製作の映画)

-

ゾンビのシーンほんまいらん。スシローのわさびなすくらいいらん。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

-

水野足速そうやな。結局足速い男っていつまでたってもカッコイイですよね。

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

-

シンゴとテツが1番苦しくて美しいまま終わってくれた。

(2023年製作の映画)

-

この織田信長に人生めちゃくちゃにして欲しい。100点満点の映画です。ケチのつけ所ないです。

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

綾野剛、ふちなし銀メガネからの裸眼で2度ありがとう。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

チャーリーの顔ほんま怖い。後半はツッコミの副音声があったらおもしろコントになってしまうぐらいドタバタしてた。

キャラクター(2021年製作の映画)

-

ストーリーが秀逸という訳ではないがキャラクターとキャスティングが最高でした。深瀬みたいなキャラ、オタクが好きそうすぎるやろ‼️好きや‼️

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

これディズニーやから素敵に終わってるけど原作はグロい終わり方するってのを同居人にきいた。私の人生もディズニーの手が入って素敵に終わればいいのに。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

脳の恐怖を司る部分を擽られてる感じがきもちわるい。普通のホラー映画はパンチ。雰囲気やセル画の作画はすごく好き。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

ガキやから恋愛くだんねーと思ってたけど美しい愛がずっと流れる映画で恋愛してーと思った。ちょろすぎー。夏に見る映画やな。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

この映画見ると坂本慎太郎の「音楽は役に立たない。役に立たないから素晴らしい。役に立たないものが存在できない世界は恐ろしい。」って言う言葉思い出すな~。リメンバーミー最高〜。

下妻物語(2004年製作の映画)

-

この映画が好きな人間ばかり集めたパーティをしたい。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

-

大好き。ず~っとオシャレで可愛い。イヴをロールモデルに生きていこうかな。

ミスト(2007年製作の映画)

-

どんな頭してたらこんな結末思いつくんや。良心はないのか。