mさんの映画レビュー・感想・評価

m

m

  • List view
  • Grid view

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

-

バレエの綺麗に見える世界の裏側はこんな感じなのかなあと想像を掻き立てられた。
一流の中の一流を極めるには正気ではいられない。
最初の「白鳥」のようなニーナも、精神が狂った「黒鳥」のようなニーナも演じ切
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

-

面白い。こんな世界本当にあるんだねえ。トムクルーズはやっぱりいい

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

伝えたいことはなんとなくわかった
スターがひたすら可愛い映画

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

-

見る前ちょっとバカにしてたけどめっちゃ面白いなこれ!
これでしか摂取できない栄養がある

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

-

推し活頑張ってる人たちに希望を持たせてくれる!映画なのかな?笑
少し年齢差はある設定だけど、、

話はよくありそうだけど、2人が綺麗で見入ってしまった。アンハサウェイがアート作品だろ

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

-

何度も見たけど再視聴。
最初の民族のドンになるところとか、水車の上と中で剣を交えるシーン面白いね

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

途中まで、偽の日本だし話ぐっちゃぐちゃだし駄作、?と思ってたけど最後なにこれ!
バッドバニー出てくるわ、ウォーターボトルに語らせる演出も、ちょいグロシーンも爽快感あって、全ていい
そしてサンドラブロッ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

バービーという『理想』の世界の映画の中でバチバチにブラックジョークをかましてきたり、『現実』世界の社会問題などが散りばめられていてびっくり。
個人的には映画を通して訴えかけたいことが明確すぎて、この映
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

幸せって何かなあと考えさせられた。別にこの話は幸せについて描いてるわけではないと思うけど。
演技が上手いことなのか、素敵な家に住んでることなのか、見た目がいいことなのか、家がお金持ちなことなのか、ギタ
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父とうまくいかない落ちこぼれの元優等生の話かと思いきや、いい意味で裏切られ、最後はほっこりするような話でした。
最後、2人のお父さんと分かり合えて良かった。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

キリスト教系映画は好きだけど、ちょっとやり過ぎ感がありました

アップグレード:どん底女子の幸せ探し(2024年製作の映画)

-

カミラが可愛かったな〜でもラッキーが重なってアップグレードできた?と言うか仕事と恋愛でうまくいったってねっていうお話だった。ウィルは好きだったけど。
現実逃避にはぴったりの軽くみられる映画でした。

インフェルノ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ3作目にして、話の複雑さは少し抑えめに、キリストの子孫やヴァチカンのお偉いさんたちを救っていたトムハンクスが世界を疫病から救う。あの袋が破れたらとんでもない病気が世界中に広まるってすごく怖いよ>>続きを読む

ヘイティング・ゲーム 恋とキャリアの必勝法(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

嫌われてると思ってた同僚がまさかの自分にベタ惚れだったっていうコテコテの恋愛映画。
何も考えずにみられるし、男性の誠実さが好き。

欲望の中の女(1981年製作の映画)

-

ストーリーではなく美しい映像目的で見る映画。出てくる女性がとにかく美しい。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

-

すっきりまとまっていて、基礎知識がなくてもストーリーもわかりやすい。
キリスト教の歴史やバチカン市国に興味が湧いちゃう映画

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

何回も見たことあるのに毎回楽しんでる。
ところどころわからないところがあるから、きっとまた見て楽しめる最高の映画

スマイル(2022年製作の映画)

-

びっくりしたければおすすめする。
個人的に主人公のこと警官以外誰も助けようとしてなくて可哀想

個人的に、それが結局何かわからないから、あんまり怖くない。

Saltburn(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オリバー色々ぶっ飛びすぎだろ、両親も普通だったし、なんでそんなに壊れてしまったのかもう少し知りたかったところではあるが、好きなタイプの映画だった。最後裸で踊るシーンも面白い通り越して怖い。
生理の経血
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分は過去のインディージョーンズ作品いくつかみたことあるかなくらいだけど、この歳になっても続編作ってくれてありがとう、ハリソンフォード!
宝探しするだけじゃなくて、その宝が作られた時代に行っちゃうなん
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まず章ずつ、出てくるセリフがタイトルみたいに映し出されるのが面白い。笑
人や風景はもちろんだけど、傷口や嘔吐、裸なども映していてリアルな描写が美しさの中の少しのアクセントになっていて好きだった。

>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

特に大きな展開があるわけではなくゆっくりと話が流れる、私好みではないストーリー
タイトルだけに、ロマンチックな夜に見たらいい雰囲気になりそう

ストレンジ・フィーリング アリスのエッチな青春白書(2019年製作の映画)

-

日本語タイトルだとわからんけど英語のタイトルが最後に出てきて、神様のイエスにイエスって言ってるのと、行為中の声を表してるのかもな
全体的に皮肉が効いてて面白かった
日曜日の午後に見るのにちょうどいいく
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カニバリズムもあるけどどっちかっていうと血を求める吸血鬼的な要素の方が強め。
ただのグロホラー映画ではなく同じ特性を持つ姉との関係性だったり家族との関係性もきちんと描いていて、半分親に言われてベジタリ
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

-

映像の綺麗さで見るならあり
この映画では歴史を学ぶことはできなさそう

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

物語の進みはゆっくりなのに飽きない。伏線の回収が素晴らしい。続きが気になって気づいたら3時間経ってた。

ミスエデュケーション(2018年製作の映画)

-

レザビアン映画かと思ってみたけど半分宗教映画。
行きすぎた考えを他者から強要されることは自分だったら耐えられないな〜と思ってみていた。

シックス・センス(1999年製作の映画)

-

怖い話かと思ってみてなかったけどこれ全然ホラー映画じゃなくてハートフル映画じゃん。。。
コールは他のお化けのことはすごく怖がるのに、マルコムのことはなんで怖がらなかったんだろう?むしろ誰よりも信用して
>>続きを読む

>|