ぷらださんの映画レビュー・感想・評価

ぷらだ

ぷらだ

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 32Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

アクション映画としても満点なのに、ヒューマン映画としても最高だった。ゴジラの与える絶望感が果てしなく見ていて引き込まれる。私は浜辺南が出演するからという理由で、ゴジラは見たことがなかったのだが、見てい>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

人生何が起こるかわからないし、将来は未知で怖いけど、やってみようと思う精神が大切なんだと感じた。私はあと1年で大学を卒業し、社会人と呼ばれることになる。その前にこの一年だけでも主人公のように行動してい>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

好きを仕事にできるとは才能がないとできないとか、ふと思ってしまうことだと思います。しかしこの映画を見たとき前向きな気持ちになり、それは言い訳になんてならなくて、好きだから追い求めるものだし、好きだから>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

5.0

今まで見た映画の中で一番の傑作だと考えられる。今見終わってすぐ感想を書いているのでけれども、本当にどれから話すか、何を伝えるのかわからない。しかし間違いなく本当に素晴らしく狂っている作品だとはわかる。>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

映画は趣味で見ていない僕からすると、直接的な感動は少なく淡々と物語が終わっていくように思えて、ラストもあまり好みではない終わり方だなと感じました。しかしエドワードを演じるジョニー・デップの演技力には本>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

バレーボールをやっていたのですが、アイマックスの音の再現がリアルすぎて驚きました。そして時に選手目線になるシーンもあり、バレーボール未経験の方にイメージが付きやすく新しい映画だったと感じました。この映>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

4.8

もし自分が将暉の立場になったらと考えると胸が痛く、自分もこのようになってしまうかもしれない。終始感情の表現がリアルすぎて胸が痛む。しかし痛ければ痛いほどこの映画が素晴らしいことに気づいた。原田美枝子さ>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

前作とはまた別の映画で見るべきだと感じました。色使いは前作同様カラフルで素晴らしく見ていて楽しかったです。登場キャラの個性が爆発していました。ラストは涙なしでは見られない展開になります。喜怒哀楽が等し>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

本当に何度見ても素晴らしい映画だと感じる。ローマと現代の日本がお互いに良い影響を与え、そこがおかしくて一人で見ても複数人で見ても楽しい映画だ。タイムスリップの条件が明確化されストーリーもつかみやすく幅>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

見ていてずっと心が温まる映画だ。特に息子パーシーの動向が極めて愛くるしい。自らの気持ちを犠牲にして、両親のために本音を隠すシーンが多くて心が痛む。この映画は挫折や失敗が多い映画ではない。人によってはこ>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

親子愛と友情を同時に味わえる素晴らしい映画だった。主人公たちが憧れの先にあるものに向かってただひたすら向かっていくのだが、そこで自らの生まれた場所が仇となってしまう。高い目標にはそんな必然に出てきてし>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画の続編が来月あるので復習も兼ねて見ることにしました。私が小学生の時を最後にこの映画は見ていませんが、微かに残る記憶をたどると、とても怖い印象が残っていて見るのを躊躇している自分もいました。感想>>続きを読む

ももへの手紙(2012年製作の映画)

5.0

私が小学生ごろの時に見た映画を久しぶりに見た。唐突な別れというものは私は経験していないが、普段私は母と父に本当の気持ちを言えていない。そんな普段「ありがとう」「ごめんなさい」を言えない方でも素直になれ>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.9

最初をはおかれた環境を仕方のなく受け入れて生活する主人公が、少年と出会い、心が変わっていく素敵な物語だった。それぞれのエレメントの特徴や仕草、生活がみていてとても楽しく、見ていて全然飽きない。水の少年>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

DC作品を見ていない私でも十分に楽しめる超次元バトル作品だ。それぞれのキャラクターの背景や関係値は全然わからないがとにかくバトルシーンは熱狂するほどかっこよかった。私はアクアマンが個人的好みだった。な>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

夏。転校生。寡黙な主人公。を追って走り、転倒するヒロイン。THE王道の青春映画。こういう王道系は好みが別れると勝手に思っているが、評価を見たところ推測通りだろう。私は王道系はあまり好んで最近は、見てい>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレをくらって見たが面白かった。しかし展開予想はしやすい映画だと思う。それをわかったうえで見て楽しむことがこの映画を見るポイントだと感じた。物語の箇所でバカリズムが登場する際に登場人物が普通のOL>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

ゲームがテーマなところが私の好みすぎた。私がこの映画でよかったと思う点はゲーム世界と現実世界の二つの恋が描かれていたことだ。主人公が型にはまった生活から、恋というコマンド1つで心情が変わっていく様は素>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

3.7

ロボットも人間も関係なく友達になれる。お互い歩み寄る心があれば。子供のころに見て一番好きだったドラえもん作品を成人になった今見るととても深かった。ドラえもん作品は子供も大人も楽しめてすごいなと改めて思>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.9

映像が素晴らしくきれいだし、音楽がとても聴き心地が良かった。人それぞれ得意なことや好きなことがあって、それを見つけるために生まれたし生きていると解釈した。思い込みっていうのは本当に怖いもので過去の失敗>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.8

内用も予告も見ず、ただ小松奈々さんが好きという理由でこの映画を見た。私はインディーズのバンドが好きだ。特に女性ボーカルのバンドが好きだ。という点からこの映画のテーマは私にとって最高だ。しかしこの映画は>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.4

IMAXで公開初日に見に行った。公演中何度も友人と目を合わせたかわからないくらい興奮したのを今でも覚えている。この映画の最大の見どころはadoさんの楽曲だと私は感じた。透き通る歌声に涙してしまった。I>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

この映画をエヴァ好きの友人の付き添いで見ることになり、でもどうせなら多少理解した状態で見ようと思い、前作である「序」「破」「Q」とあらすじを軽く拝見し見に行った。前作ともに正直とても物語は難しく全部を>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分は男ですが、田中圭さんに惚れてしまった。田中圭さんはもちろん女子高校生としてでてくる女優さんも本当に演技が素晴らしく、見ていて苦ではなかった。自分は今年二十歳なのだが、TikTok初期から好きだっ>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

本当に楽しい映画だった。最近見た映画の中でもトップクラス。なによりも曲のセンスが自分にあいすぎていた。本当にいい映画だったので吹き替えと字幕どちらも見た。日本の声優のセンスも素晴らしい。誰もが驚いたこ>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.3

昔この作品の小説が小学校にあり、当時見たかったことを思い出して見たくなった。小説でシリーズもので何冊も出ている作品なので一本の映画にしてくれるのは嬉しかったのだが、その長編のストーリーをまとめれるのか>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

最近のアニメは本当にすごい!と思わせられる作品だ。声優、制作会社も凝っていて抜け目がない。まさに完璧なアクションアニメ映画と言える。自分はこの映画のために漫画を買ったのだが、漫画の内容だと映画化するに>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

福田雄一監督の作品が好きなので見た。しかし福田監督作品の中ではそこまでだった。キャスト、監督が豪華で期待値があがっていたので残念だった。中学生の頃なら笑ってられたくらいのネタが多く、大人になってしまっ>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.6

映画好きの友達に教えてもらって見た。自分は好きな俳優や好きな歌手がいて初めてその映画に興味を持ったりする節があるのでこの紹介がないと無縁の映画だったと思う。見る前にレビューを見て下調べしたのだが、どな>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっとワクワクが止まらなかった。何より自分がワクワクしたところは好きなキャラクター同士の共闘の場面だ。自分はシリーズを通した女性キャラクターの共演シーンが本当に素晴らしいと思った。男尊女卑の文化は世界>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった。
これまでのスパイダーマンをオマージュした部分が多く、それを見つけるたびに凝ってるなと思った。自分はトビー・マグワイア、アンドリュー・ガーフィールド、トム・ホランドの中だとアンドリュ
>>続きを読む