ulieさんの映画レビュー・感想・評価

ulie

ulie

映画(818)
ドラマ(5)
アニメ(0)

好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年製作の映画)

2.3

ボーイミーツ鬼ガール
台詞で話が進む上に、鬼の世界構成がそこまでな上、うーん。あんまりでした。

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.0

西片先生×大関さん
町田くん×高木さんのところが良かったな。

色んなふたりの『間』を表現するのが、
やっぱり心地がよいですね

ミッシング(2024年製作の映画)

3.3

良くも悪くも力がある報道というもの。
事実というものは中立でいるようだけど、どうとでも受け止められるし、観る側のリテラシーに頼るしかないというね。
まぁ、観る側があまりに無責任な部分がある。

正直本
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

ずっと見えない、けれど聞こえてくる。
見えないのか、見ようとしないからか。
きっと本当に見えていないんだろう。

すべてのショットが映すべき人が中心になるように撮られているのに、それを差し置いて後ろの
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.5

全員が納得できる幸せなんてないのだから、これで良かったと思う。自分の優先すべき上位だけでも選べたのならいいんじゃないかな。
そんな現実はご都合主義では動かないといった部分で素晴らしいラストだと思います
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.0

なんだろう、、この感覚。
やりたいことかき集めた感じ。社会派?なのかな。気持ち悪いという感情はあっても、怖いという感情はないな。
ワンアイデアから色んなテーマ、メタファをすこーしずつぶん投げたけどなん
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.4

前半は、この家族?の生活を描くことで、人柄や人間性が感じられる。その上で日本の社会問題が浮き彫りになっていくことで痛烈に感情を揺さぶられる。
売って変わって、捕まってからのそれぞれの口から述べられる台
>>続きを読む

欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだい(2021年製作の映画)

3.2

一口ちょーだい。
袋要りますか?
めっちゃ走る萩の月男
デキるリーゼントは面白い笑
キャラがたっててどこか笑ってしまう。

人のモノが欲しくなるナナが奪おうとしたのに、奪われて。奪おうとしたものは実は
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.6

何となくスティーブンキングがみたくなって。。

Mr.ジングルス。。

ひとりひとりのキャラが際立っているのもそうだけど、台詞の言い回しだったり、テンポが心地よいのが3時間を飽きさせないんだろうな。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

今更ながら、すんごいですね。。

言葉やストーリーで人間讃歌を描くよりも、
作品のドライブ感でぶっ飛ばす。
カッコ良すぎた。

逃げて!!そいつらを追う!!
荒野を駆ける!!!

行って帰るだけなのに
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

14才。
14年×35人そして、これからの人生。
処理するにはあまりに多すぎる人生で、観終わって呆然。

あの時、僕は何を考えていたんだろう。
今何を考えているんだろうと。

フィルムの前の彼ら彼女ら
>>続きを読む

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.7

『好き』は盲目。否、不死身!


鑑賞後、凄く愛くるしい。胸が苦しいのだけれども、笑みが溢れるそんな感情で席を立った。

どうとでも捉えられるし、長谷部りのは
一生あの感情に全身全霊でぶつかっているん
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.1

デンマークオランダの国柄なのか、監督の作品性なのか分からないけれど、終始ヘイトが堪ってくる。
もうそうなるんだろうなということは分かっていながらも、半殺しの状態で遠くから銃口を向けられている気分。
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

シーンひとつひとつが物凄く印象的であり、官能的でかつ本能的。

色んなものがあらゆる象徴に感じる。

ピアノが声であり、声は謂わば自身そのもの。
その自身を捧げる。
性的に限らず生への本能が、聴こえな
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.4

典型的なシチュエーション、便宜的なシーンを用いながらもそこにとどまらない素晴らしさ。
銃声と、森の緊張感が銀幕から目を離させてくれなかった。

タイトルに引っ張られてしまった気もしますけど、観終わって
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.4

映画的風景美!
撮りたい画を撮れる、綺麗な画を撮れるというのも大事ですし、今回も綺麗でした。

LOVELETTER でしたね。終始。

ポジション的なキャラクターが多かったのは仕方ないとして、

>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

物語自体はこれまでもよくあるようなテンプレートではありますが、音楽と画の色味は素敵でしたね。

ただ、主要4人の年齢が分からず、衣装が若い割には25くらいなのか。。もっと上なのか、、
気になったのと、
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

2.4

たぶん観ないなと、思っていたのですがちょうど時間があり、そのタイミングでやっていたので鑑賞。
YouTubeの動画の方は観ていたので、前半はなんとなく内容は把握していながらも映画的な迫力で面白く観られ
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.9

いやぁー、画面が常にヒリヒリと一瞬も目が離せない臨場感。
見事としか言い様がないですね。脚本の上手さもさることながら演技陣の凄み。
ロケ地もカッコいい。。あんな山の中の直線道。。日本にあるんだというね
>>続きを読む

霧の淵(2023年製作の映画)

3.6

時間が止まっているような空間。凄く時間にフォーカスがあてられた作品だなと。
大人、子ども、若い頃は、若く感じる、
成長があれば老化があり、旺盛があれば衰退がある。
同じ風景のようにみえて、違う。止まっ
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.0

ちゃんとB級を貫いてて面白かったし、
薄っぺらいメッセージ。初期設定を少しは超えてくれないとな。。
うん、怖くない笑
怖くないし、なんでみんな殺されてる笑

まぁ、そんなことはいいですわってことで。。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

詰めこみすぎです。もうあとに引けない感じになってますね。

その上でよくまとめてるなと思いますが笑
人間技じゃなかったり、法律的に普通にアウトのことを今回もやっておりましたが笑
でもカーチェイスしてて
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.5

前作よりさらに何でもになったね!

スゴいね!ストーリーはどうでもいいね!

もう観る以外に楽しみがないね!

やっぱりゴジコンガチ勢にはなれない笑

シティーハンター(2024年製作の映画)

2.5

ビジュが全て。
時代をミックスする必要はなかったんじゃと、、主要人物のビジュを重視するのか、時代を重視するのかどっちかでよかったんじゃと思いながら楽しく観られたので十分です。

鈴木亮平の身体横顔、行
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.9

ゴジコン公開前におさらいのために鑑賞。
昔観た感想と変わらず。

観て満足出来ないわけではないけど、これはこれと割り切って観ないとね。
アチアチって熱い流れにはなるのだけど、めちゃくちゃな感じがやっぱ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

原作未読。
ボーイミーツヤクザ。
ひとりひとりのキャラクターが引き立ってて、
何とも感情移入しずらいヤクザ側にもいつの間にか笑

ここまで紅を深掘りしたことなかったのですが、最初の紅と、中盤の連発紅、
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.4

原作未読。

一つ一つの台詞が響く響く。翻訳も大事に言葉を紡いでいたんだろうなと。

音楽が良かったというのもありますが、
シーン一つ一つが美しかったのも印象的。
両親の前の時のアダムの顔が明らかに子
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.9

映像の緊迫感とルックが独特でずっと集中してみられた。
明確な解釈ということは難しいけれど、
非日常のなかにリアルを語っていて素晴らしかった。
説明台詞が多いのが気になったけれど、どういう経緯なのかいま
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

響く作品。

音楽、展開、作品性全てにおいて素晴らしい。

ずーーっと観たかった。観るなら映画館でと決めていた。素晴らしかった。

映画館をすぐにでも出たくなったよ

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.9

自分ごとになりすぎてしまって観るのが辛かったというのが本音ですが、
自分自身はあんなに美しい話でもないし、相手は何一つ思っていないんだろうなと事実を突きつけられたように。。

沈黙と言語の壁、距離感と
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.0

プリシラの歳月が経っていく姿が見事。。

自宅や、衣装は凄く雰囲気がよくて夢うつつのような気分になった。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.2

恋愛映画としても素晴らしいんですが、
テーマとしてしっかり現実的に落ち着くのは良かったと思う。

エミリア・クラーク可愛すぎるし、演技もいいですね
服装もだし景色も音楽もよく、映画的にもクオリティが高
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.7

時代背景を言い訳にはしたくないけれど、明らかに時代に左右されてしまった人生を、自分の中に落とすことは出来ないけれど、彼の変わっていく(元々の姿)のが痛いほど伝わってくる。
辛い。

線路というのがあま
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

2.4

なんとなくですが、光彦がよくしゃべるなーといった感想。
ラストの名前はすぐわかったけれど、わかる自分が。。。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

大きい。。、
part1より明確にストーリーが進んだので、心も乗ってくるし、ワームにも乗れる笑

色んな作品の原点なんだなと改めて痛感しますね。

未来がどうなるのか、part3も楽しみです(何となく
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

何処に、何に光をあてるのかで見え方が違うだけで、
成功とか失敗とか、真実とか嘘とか、正しいとか間違いとか括れるものはないんだと思う。

完成した時にはやっぱり気持ちがいいものではなかったし、拍手と喝采
>>続きを読む