MIHIROさんの映画レビュー・感想・評価

MIHIRO

MIHIRO

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

-

80sのアメリカ青春映画(グーニーズやスタンドバイミー)みたいな雰囲気が良かった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

原作の良さを残しながらも、聡実くんの学生生活にもストーリーの焦点が当てられていて本当に素晴らしい実写化だった…大好き…

市子(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

市子と長谷川の幸せな3年間のシーンで泣いた。
市子演じる杉咲花さんの演技すごかった、、生きて行く為には仕方ないかもしれないけど、その為の手段が恐ろしくて演技にぞわぞわした。

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

不穏な雰囲気や子供達の表情での心情変化の伝え方がとても良かった、ベンや最初のイーダの簡単に人を傷つけたり排除したりしてしまうところが怖かった
思ったより終わり方があっさりだったけど、全体的に好きな映画

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

U-NEXTの解説付きで観て良かった
流石にチリの歴史について無知すぎた、、コマ撮りが凄い

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

-

小さい頃トラウマだった、、金曜ロードショーか何かで観てうっすら記憶あるくらいだったけどちゃんと観たのは初めて
オッチョがカッコ良い〜トモダチの正体が気になる(なんとなく覚えてるような)

恋は光(2022年製作の映画)

-

登場人物みんな良いキャラしてた
良きラブコメ‎₍՞-.-՞₎˖ ࣪⊹ 🪄︎︎✨

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

面白かった!!!戦闘シーン激アツ
原作未修なので、アニメしか見てないけど2年生ズ本当にかわいい〜

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

ジャズかっこいい!!!演奏中の表現が凄すぎて漫画はどういう描写になってるのか気になる
これだけ熱中できる好きなものがあることが羨ましい

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

これは心が抉られる
11歳の映像を父と同じ年齢の時に再び観るという演出が効いてきて憎い

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

凄く良かった。
3者視点での展開、日々ニュースが流れてくるに対して第三者が気軽にSNSで意見を発信できる時代になった今こそ観てほしい。
こういう作品が増えた気がするけど、この作品は悪者を決めつける作品
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

-

日本の四季が美しい…
いち子の今の暮らしの背景、母親が出て行ったストーリーを混ぜるならもうちょっと掘り下げて欲しかったな、とも思ってしまったり
ご飯シーンは前回同様大満足

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

-

テイラーがより一層大好きになる作品。
今は若いだけでちやほやしてもらえるところが大きくあると思うけど、真の価値のある女性になる為に(年齢に関わらず賢く芯のある人という意味で)成長しないといけないと思っ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

予告も観てなかったので、全てが新鮮に最高に楽しめた。
ベラの成長の物語に展開していく今作では、性への興味から知への興味にシフトする場面を通して、自分の中の足りてない部分をケアしてくれたように感じ、未来
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

-

承認欲求を題材とした映画の中でこんなに素晴らしい出来のものないのでは、、?
あり得そうであり得なさそう、な絶妙な線引きが素晴らしい。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

-

2023年映画納めは本当にマジックがかかったみたいに幸せな気持ちになれる映画でよかった〜!この名作が今日で観れなくなってしまうのか…

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

不謹慎だけど、イラン豚食べてみたいと思ってしまった、ヴィーガンの方達への皮肉がいっぱいで波紋を呼びそうな作品

blue(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

霧島が自分のしたいことを見つけて絵を描し始めるところまでは好きだったけど、美術室で言い合いをしてから次の場面では霧島が遠藤に普通に話しかけていて…そこにもやっとしてしまった。
この題材の作品であれば、
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

ラブストーリー🔥💧
属性を活かしたところが(エンバーが火でガラスを作る場面、水飛沫をあげて虹を作るシーン)美しかった

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

ディズニー100周年おめでとう🐭㊗️
永遠に大好きなキャラクターたち!

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

あみ子の応答せよ、に応答してくれる人はいつかきっと現れる。
難しいけど色んな人の感情を理解できる人でありたい。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

-

原作が大好きだった、小学校のとき何度も読んで助けられた。当時読んで想像してた世界観まんまだった…

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

良かった。Netflixオリジナル作品なのが信じられないくらい。
まだ結婚はしてないから分かってないことも多いと思うけど結婚って他人同士が2人になったものだからちょっとしたかけ違いがいつの間にか解けな
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

階級によるそれぞれの苦悩が描かれていて、描写が丁寧でとても良い映画でした…逸子の2人を鉢合わせさせるシーンは不快に思う人もいるかもしれないけど、、
生まれた環境によって生き方が粗方決められているのはそ
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

-

ホラーというよりロマンスミステリー
原作のゲームも未プレイ、当時の白色テロ時代のこともあまり知らなかったけど、思想を禁じられることほど辛いことはない。

100%の女の子(1983年製作の映画)

-

コマ撮り・モノクロの映像に人や傘重要な物に色がかかる演出、最高だった。
原作も読みたくなる💯

じゃりン子チエ(1981年製作の映画)

-

キャラクターがみんな魅力的、現代ではこんな作品観れないだろうな…
チエが出来た子すぎる。物足りなくて、アニメ版も観たくなった!

>|