MERCUryuさんの映画レビュー・感想・評価

MERCUryu

MERCUryu

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.8

ゴールデンウィークだというのに大して何もしていないが、この映画が観れただけでも充分な気がした。久しぶりに映画を観て泣けて嬉しかった。私は余命ものと、アクション系が正直あまり好きじゃない。それでも冒頭で>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

話はまあよくある感じのやつなんだけど、なんか良いなって思えたのは、ロケーションとかもそうだけど演出の力なのかなと思った。こういうラブストーリーって、現在主人公達が置かれている状況やこれまでの境遇などが>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.1

アンドリュー・ヘイの映画を3本観て改めて思うのは、この監督は人の孤独を描くのが凄く上手いということ。行き場のない少年と競走馬の心温まる話ではない。正直ここまでしんどい話だとは思っていなかった。ロードム>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.3

久しぶりに観終わった後、余韻に浸ってしまいゆっくり席を立った。不思議な話だった。だけど確実に誰しも自分に投影できる話だと思った。クィアの話と言ってしまえばそこまでかもしれない。けど、それだけじゃなく、>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

4.0

U-NEXTはやっぱり凄い。柴咲コウ主演日仏共同製作でセルフリメイクと話題になっているタイミングでの配信。観てる本数は少ないが、個人的に黒沢清は好きな日本人監督の1人なので、このタイミングで観ない手は>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

オッペンハイマーという人物は大学生の頃、文化人類学の授業で一度テーマとして取り上げられてたことがあり、だからノーランがこの映画を作るって知った時からすごく興味があった。多分ノーランの映画を観たいって人>>続きを読む

dot the i ドット・ジ・アイ(2003年製作の映画)

3.8

U-NEXTの紹介文には二転三転するストーリーって書いてあったけど、途中まで全く話が動かず、全然面白くないと思ったんだけど、ラスト20分ぐらいの間に二転三転どころじゃないくらいコロコロ展開が変わり、そ>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

なるほど。コーエン兄弟の映画は今のところケラケラ笑えるコメディの印象なので、ここまでシリアスな映画は新鮮。とはいえちゃんと「らしさ」も感じられる。出番としては少ないけれど、最初から最後までトミー・リー>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.9

良い映画だったとは思うんだけど、何かそこまで感動しなかったのは、ちょっと死をライトに描き過ぎな部分かも。正直話の内容としては相当ヘビーで暗いのに、敢えてそれを感じさせないようにしている感じがした。でも>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.0

面白いっていうのが憚られるけど、正直ゾクゾクした。ホラーとしてみたらとても上質。だってこんなに怖い映画あんま無いから。若者2人が何考えてるのか本当に分からない。考えの読めない人間が1番怖いのだ。観客に>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.4

いや〜面白い。ここ最近だと一番。決して短い映画ではないが、序盤からスピード感のある展開でこちらを飽きさせない。初めの方に出てくるセリフの様に、殺したか殺してないかは重要ではない。法廷劇の最中、サンドラ>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.3

面白い。この前のアカデミー賞の騒動でも思ったが、一見マイノリティに配慮し多様化した社会をアピールしているようだけど、そもそも白人側がそういった配慮をすること自体上から目線だし、やはり白人が特権階級だと>>続きを読む

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

4.0

仕事を選ばない近年のロバート・デニーロばりのジェニファー・ローレンス。何故彼女がこの作品を選んだのかは分からないが、個人的には大好きなコメディ。監督と脚本やっぱりグッド・ボーイズの人だった。どうりでハ>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.6

感想が難しい。一つ思うのはキャスティングの妙というか、何か本当にそういう生きづらさを抱えてそうな人をキャスティングしてるなと思ったし、実際演技も見事にハマってる感はあった。この映画に感想が言いづらいと>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.1

まずエルヴィス・プレスリーに関する知識はゼロだし、伝記映画ってあまり好きじゃないんだけど、この映画はその期待値の低さからしたら相当面白かった。トム・ハンクスって良い役のイメージが強かったから、こんな嫌>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

正直1の内容そこまで覚えてないけど、個人的には1よりも面白かったと思う。話の筋もよく出来てるし、今回の方が最初から最後までハラハラを持続させたまま駆け抜けていった印象。主人公がデジタルネイティブ世代だ>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

なんてことないけど、でもほっこり。登場人物のパーソナリティが掘り下げられる訳でもないし、明確な何かがある映画じゃないんだけど、じんわり暖かい気持ちになる良い映画だった。あと無性にカラオケ行って歌えもし>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

ここ最近観た映画では一番。役所広司に魅せられる映画だった。演技の上手い下手って正直あんまり分からないけど、佇まいやオーラだけで観る者に何かを感じさせることの出来る稀有な俳優だと思う。ラストの人生の喜び>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

4.0

俺の大好物タイプの映画。フェミニズムの勝利、男らしさの敗北。端的に表すとこんな内容。けど別にこの映画はそんな高尚なものではない。終始くだらないし、観て得られるものも大して無いけど、ただ普通に笑えるし最>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.9

これもアメリカ旅行で映画観た時に予告で流れたなと思い出した。ここまでパワー系のホラーあまり観ないのでめっちゃ面白かった。ほぼ部屋の中もしくはマンションの中で話が進むため、低予算な感じはするが、ゴア描写>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.9

話はとてもシンプルで、映像も時代設定が昔なのかと思うほど古めかしくて寒々している。ただ、余分な情報を削ぎ落としているからこそこのピュアな物語がすっと入り込んでくる。面白いというか、観た後何か良い気分に>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

内容と裏腹にセットなどの世界観が可愛らしい。ヨルゴス監督の作品にしては珍しく、シニカルながらも伝えたいテーマが一貫していて、尚且つ割と希望のある物語だった。そのため、内容も比較的分かりやすい。救いのな>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

哀れなるものたちは今週中に観に行こうと思ってるので、予習じゃないけど久々にヨルゴス・ランティモス監督作品を。女王陛下も鹿殺しも好きだけど、これもなかなか良い。前半特に笑っちゃうシーンが多かった。不条理>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.7

まあそこまで眠くはならなかったけど、面白かったかと言われると?
オスカーノミネート作品って感じはした。私は何かを創造するのが苦手なので、芸術家をとても尊敬しているけれど、周りの人間は苦労するだろうなと
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.8

正直に言うと一作目の方が面白かったし、好きだったからハードル上げすぎた感あった。前作の方がシンプルで分かりやすかったし、家族の話多めだったからちょっと感動もあったけど、今回は話の筋的にはそこまで。まあ>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.3

やばい。上手く言語化できないけど面白すぎる。最初から引き込まれて、最後までダレないままクライマックスまでいく感じで良かった。オリヴァーがフィリックスに向けた感情は何よりも強い愛であるのは間違いないけど>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.7

ちょっとホラーチックな感じ。ずっと不穏な空気漂ってて嫌いじゃない。一般的なパニックムービーと違い、結構深いテーマや伝えたいことを感じるが、いまいち掴みきれず。原作ありきというのは分かるが、だいぶ思想強>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

4.0

いよいよショットガンが出てきた。マンネリと言われたらそこまでだし、確かに今回も結局同じ展開で犯人も分かりやすかったけど、冒頭の展開含めてマンネリを逆手に取った小ネタや演出が多くて面白い。あとは本編でも>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.8

思っていたよりだいぶコメディ。内容はなかなかパンチ効いてるけどそこまでグロくもなく観やすい。程よく笑えて面白かったけど、直近で観たホラーコメディという意味ではサンクスギビングの方が好きだった。

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.9

滑りこみで2023年最後の映画鑑賞。年の瀬に観るような映画では無いかもしれないけど、まあまあ気楽に観れるので最後に相応しかったかも。グロいっちゃグロいけど、まあ見やすい方だと思う。スクリーム好きだけど>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

シャマラン監督の映画だなっていうだけ。つまらないとは言わないが面白いかと言われると微妙。ハラハラ感は薄め。テーマがありそうな感じはあるが、いまいち掴めないまま終わっていく深いのか浅いのかよく分からない>>続きを読む

ペイン・ハスラーズ(2023年製作の映画)

3.9

そこまで評価は高くないみたいだけど、十分面白かった。扱ってるテーマはシリアスだが、そこまで骨太って印象はない。むしろ軽快なタッチで描かれている。凄く既視感があるのはやっぱりウルフオブウォールストリート>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.9

コメディとホラー、作品時間のバランスがちょうどいい。配信映画の醍醐味って感じの映画。細かい部分はさておき、設定含め結構面白かった。

最凶女装計画(2004年製作の映画)

4.0

愛すべきアホ映画。考えさせられるようなシーンは1ミリもないが、意外といい映画だったねで終われる。くだらないけどそこまで下品じゃないとこもいい。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.8

気軽に見れるアクション映画。最高。無駄にキャストが豪華。サルマハエックが脇役ながら存在感抜群。

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.8

途中までヒリヒリする感じが伝わってきて結構良かったけど、後半からはうーんって感じではあった。女性の社会進出が進んでもなお、根底にはこういう考え方の男は多いんだと思う。男が自分の間違いに気付いた時には、>>続きを読む