相楽柚希さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

相楽柚希

相楽柚希

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(1)

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.5

思ってた以上に面白かったし、あの序盤の頭ボコンが冒頭にあった版も見たかった笑
頭ボコンと最後のシーンが一番印象的
てかお腹の中にいる赤さんがお腹の中で脳力使えるのわらた

リュウグウノツカイ(2013年製作の映画)

2.2

武田梨奈目当てで鑑賞
実際の事件モデルの映画らしいけど微妙でした

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

4.2

スカッと展開笑
よくぞホフマンにゲームオーバーを言ってくれた!!
結局はゴードン先生の方がジグソウに信用されてたってことかな
他の章は解説ありきじゃないと分かりづらいところがあったけどこれはすごく見や
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

黒人が主人公、裏切り者が白人
ポリコレ要素が頭をめぐってしまうのは汚い大人だからでしょうか?笑
スターは可愛いけどうーん
好きだけどうーん
若干偏見的言葉も出てきて純粋に楽しめなかったのは僕が汚い大人
>>続きを読む

ザ・シンプソンズ MOVIE(2007年製作の映画)

-

声優が…
所ジョージが思ったほどマシでよかったけどマージが酷すぎる

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

夢のチョコレート工場の前日譚を描いたオリジナル作品
「いつか世界一のチョコレート店をつくる」という亡き母との約束を果たすためチョコレートの街へきて奮闘する話
普段ミュージカル映画は見ないけどこれはティ
>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

4.0

ジョニーデップ版は見ていて面白かったが、ジーンワイルダーのほうも結構すき
面白すぎて約1時間40分あっという間
最初のチョコレート菓子の製造過程を映してる映像でチョコが食べたくなりました笑

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

愛する者の死に人間はどう向き合って行くかが焦点のお話
ペットであれ家族であれ死は同等に悲しい、できることなら生き返って欲しい
でも愛しているからこそやってはいけないこともある
次はオリジナル版も見たい

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

主人公の回想で物語が進んでいく
普段グロ映画やホラー系ばかり見ているのでいい箸休めになった
でもこの綺麗な終わり方あんまり好みではないんだよなあ…
でもさすがスティーヴンキング!面白かった

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

3時間映画初めてみたかもしれない…
ストーリー展開が面白くて3時間があっという間だった
スティーブンキングの小説は本当面白い
コーフィがメリンダの病状を治すシーンで治す前と直した後のメリンダの表情が明
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.3

鬼太郎はシリーズを通しては見たことない勢だけど楽しめました!
でも墓場の鬼太郎みてたらもっとおもしろかったのかも
グロ耐性はあるけど、あそこまでギリギリ攻めてくるとは思わなかった(意外でびっくりしまし
>>続きを読む

拷問男(2012年製作の映画)

3.6

切ない
ちゃんとストーリー性もあるし共感も少なからずできるから辛い作品
邦題のミスってる感半端ない
邦題だけ見ると若干B級感漂ってる

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

見たけど完全には理解できてない笑
解説見て出直します
これで一番驚いたのはチャーリー役の子が小学生くらいかと思ってたらまさかの高校生くらいの年でびっくした

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.0

自分が学生の時に上映されてて見た映画の1つです。
冒頭でハリケーンカトリーナが〜とか言ってたけど時代背景最近でそこも面白い
七回雷に打たれたおじいちゃんも面白かったwあれ、実在する人の話なんだよね
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.0

最初のオーヴェの印象と最後の方のオーヴェの印象が真逆すぎて好き
一見嫌味を言う嫌な老人、でも本当は悲しい過去を背負った孤独に塗れた老人
最後のお葬式のシーン、たくさんの参列者がいてオーヴェの本当の良さ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.0

最初の見た目だけの印象はE.Tの劣化版かなと最悪な印象いだいてました、すいません
2人の『ウォーリー』、『イィヴ』の掛け声が可愛すぎた
言葉での説明がなくても表情や単文の声色だけでここまで表現されてる
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

3.0

sawシリーズはDVD全部持ってて観てるはずなんだけどこの6とファイナルは記憶ほぼ無くて新鮮な感情で見れた
でもアンサー編なのは分かるけど少し勢い(グロさ)落ちてないかな…
そしてホフマンしぶといな笑

ソウ5(2008年製作の映画)

3.7

解説見ないと頭が追いつかん_(:3 」∠)_
最後の迫り来る壁に圧死されるシーンありきたりだけど好き

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.7

いろんなキャラクターが出てきてて面白かった!
実写とアニメの融合違和感なくてさすがディズニー
ジェシカがかわいすぎたw

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

素敵な実話
久しぶりに素敵な映画に出会いました!
不覚にも声を出して笑ってしまうシーンが多々ありました笑

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

前々から気になってた作品
ストーリーはしっかりしてるし、続編への続かせ方もいいけど、ホラー表現があまり好みではなかった
もちろん程よい不気味さはあったけどほんとそれだけ…
うーん、こういう人気の作品が
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

3.9

人気作家が熱狂的なファン(ストーカー)に助けられるが次第に様子がおかしくなっていき…
すごくハラハラさせられる展開
最後、アニーはあのような結末は納得だけど、保安官の結末は奥さんのとこ思うと切ない…
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.5

面白かったのは面白かったんだけどなんかB級寄りにしたちゃんとした映画って感じが好きになれなかった

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.1

いつ見てもデジモンは楽しめる!
全員集合するかな?と思ったけどしないか…
昔じゃなくて大人になった今見れてよかった

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

胸糞映画やっと見れた!
昆虫系のスリラー映画とは知らず急にイナゴみたいの飛んできてびっくりした
本当に怖いのは見えないモンスターか、閉鎖空間に閉じ込められた疲弊した人の思考か
最後は本当に胸糞でした

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

思った以上に面白くてびっくりした
ニコラスケイジの安定感よ笑

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

全体的に好きな印象なんだけど一回見ただけでは理解ができなかった笑
これは繰り返し見て味が出てくる作品

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

面白かった!
最後浜辺美波が生きてたのはご都合主義すぎでは?と思ったけど全体的によかった

一つ個人の欠点は4dxで見てしまったこと
映画に全く集中できなかった笑
次は普通にみたい笑

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.3

獣医師の学校って全部ああなのだろうか…

妹のほうが後半になるに連れてあきらか表情が変わっていくのがわかって複数の女優の演技を見てるみたいだった
後半部分みてから前半の下りを見ると解釈が変わりそうな映
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

第二形態の姿が可愛くて好き
なんとも言えない気持ち悪さ、あの目に見つめられたい

無人新幹線爆弾、無人在来線爆弾がこの作品のハイライト

ゾンビ津波(2019年製作の映画)

-

クソ映画だから話の展開早くて助かった
ギリ見れた
有田似のゾンビ見つけられなかった笑

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

3.0

アデリーンの死に様で笑ってたのに最後の恐竜の戦闘シーン全部持ってかれwwwww
控えめに言ってすwwwwwきwwwwww

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

続編が出ると聞いて鑑賞
続編では犯人の目的、バックグラウンドも判明するだろうか…期待