キズミさんの映画レビュー・感想・評価

キズミ

キズミ

教えて? ネコのココロ(2022年製作の映画)

-

オーララ。その愛らしい肉球、瞳、鼻、口、髭、耳、むくむく……ボーテ、100点。こんなものを見た日に実家に帰れるの最高すぎる猫猫猫猫人生人生人生人生。

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

3.0

加藤恵、素晴らしきヒロイン。
私も学校の2代美女が2人ともオタクで、男性向けエロ同人とハーレムラノベを書いてて、自分のことが好きな世界線なら超キモくて超面白いシナリオが書けたりするのかねえ〜

失くした体(2019年製作の映画)

3.7

切断された「手」の視点で「本体」のこれまでの人生を辿る物理自分探し映画。
ネズミとアリが怖い。
手をキッカケにあらゆるものを失ってしまった彼が手を失って、何を得るのか。
このポスター普通に面白くなさそ
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

みんなとても人間。
セフレの同居人と恋愛関係になるのは普通にどうかと思うけど石橋静河はものすごくいい女だし、石橋静河の「オリビアを聴きながら」が聞けるだけでも見た甲斐があった。

怒りの葡萄(1940年製作の映画)

-

去年の今頃鬼のようにジョンフォードを見てたんだけど見逃してた!見やすいそして悲しいね〜。じいちゃんもばあちゃんもポックリでビックリ。

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

3.8

コロナのときにTVシリーズの1期を見ただけだからシリーズを全部追ってるってわけじゃないんだけど、それでもわかる。タカとユージがめちゃめちゃタカとユージしてる。ロングシリーズで、インディの新作みたいにキ>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

4.0

クラガリニハ曵カレルナ。
『クラメルカガリ』をほとんど事前情報入れずに見てしまったせいで難し〜って部分ちらほらあったから、今回はキャラしっかり覚えて行ったらめちゃめちゃ世界観入り込めて楽しかった!!1
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.9

コミカルとバイオレンスのバランス、テンポ感、空気感!美しい!

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

ちょっと前に友達とこの映画の話になって久しぶりに見たいなーって2ヶ月ぐらいあっためてやっと見た。映像も物語も、美しくて痛くて切なくてすごく好き。初めて見た時はジャック🥲イニス🥲ってなったのを覚えてるけ>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

後半ずっと涙が止まらなかった。いなくなってしまう前に、もっともっと愛してるって言えばよかった。会いたい。

キング(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

暗いし重いし悲しいし長いけど面白かった!
泥沼戦場のシーンの揉みくちゃ感鳥肌たった。ティモシーシャラメは宝。長髪も短髪も、いとうつくしゅうていたり。大好き。

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

-

とにかく子役の子の演技がすごい。
彼がわかってくれる大人に出会えていたらな

Keiko(1979年製作の映画)

-

カズヨのノーブラが気になってしょうがない

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

シンデレラの勇気と優しさ、そして王子の眉と目の近さ、なんと美しいお話でしょう。ボーテ!!!100点!!!!

でもやっぱりシンデレラはお団子が好き🪄︎︎✨

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

ちゃんと妖怪ものだけど犬神家的でおもしろかった!パッパすごいカッコイイけどかなしすぎるよ…でも正直かなり好きなエンディングではある。イントネーション水↑木↓か思ってたけど水↓木→だった。

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

3.7

大正浪漫大好きだから作画ストーリーはどストライク〜〜!伊勢屋の旦那良すぎる〜〜!!!アブラムシ?もナウシカ的でワクワク。クラユカバも観ます。でも短い……絶対2時間にしたらもっと面白かったよ……短いよ…>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大統領の作った人より落とした人が〜のセリフと、称賛の声が悲鳴に聞こえるシーンが印象的。被爆国である日本からではなく米国目線で、ノーランが描く原爆だからこそ見ておかなきゃなと思ってた。すごい映画。研究と>>続きを読む

サンライズ(1927年製作の映画)

-

サイレント映画だって忘れるくらいの表現力。
めちゃくちゃロマンスかと思わせてめちゃくちゃギャグ。約100年前の人にとってのユーモアが今もちゃんと面白いんだからすごいよなあ。

ほつれる(2023年製作の映画)

-

それはもうぼっろぼろにほつれてた。
したこともされたこともまだないけど、やっぱり浮気とか不倫ってどっちかが一度でもしてしまったら、もう二人は元には戻れないもんなのかな。

櫻の園(1990年製作の映画)

-

原作吉田秋生の時点で大好き。原寸大のお嬢様たちが瑞々しくて甘酸っぱくてど青春で本当に良い百合だった。杉山さん大好き、幸せになれ。

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

-

これでアニメシリーズ無事完走!!いつでもかかってこい寄宿学校編!!ゾンビ映画版タイタニックfeat.黒執事って感じ世界観最高。そして待望のアンダーテイカーのご尊顔。

黒執事 Book of Murder 下巻(2014年製作の映画)

-

ギャグとミステリのバランスが秀逸〜!どっちもの要素がバランスよくいい感じに2時間に収まってる。1,2,サーカスと連続で見てきたけどこれが1番ザ・黒執事!!って感じの世界観で良かった。Wチャールズが可愛>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

-

面白かった……
12人それぞれのキャラの作り込みがとても良い

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

フレンチディスパッチから芸術性も意味不明さも進化してるゥ

変な家(2024年製作の映画)

-

導入は良かったと思うけど、結局ミステリー要素もホラー要素も微妙で時々脅かしにくるけどビックリさせるだけ。いろいろとトンチキホラーで笑っちゃった。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

私は詳しくないし良し悪しも全然わからないけど、大好きな人がジャズ好きで、何度かジャズライブのあるレストランに連れて行ってもらった。この作品のことも漫画から音が聞こえてくるっていつも褒めてた。一緒に見た>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怪物を差し置いて最優秀脚本賞なんてとるもんだから期待しすぎたかも。映像すごかった。ゴジラも戦艦も海の波の動きもVFX素晴らしかった。アルキメデスの時も思ったけも戦艦が傾いて人がぶわーって滑るシーン鳥肌>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

可愛いもかっこいいも持ち合わせた超応援したくなるギャップ萌え兄弟。割と過激だけどあまりに軽やかに殺すもんだから見てても全然嫌な気持ちにならない。物理デスノート。エンディング良き。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

-

桃井かおりがひたすら良かった!!!!
原作小説って聞いて納得、かわいい世界観

サマーゴースト(2021年製作の映画)

-

いなくなった人に、こんな風に会えたらよかったのにな

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

すっっっっっごかった!!!!!!!なんという映像体験面白!!!前作は面白いけど説明的すぎて難しかったけど今回はストーリーもテンポよく進むし3時間弱あるけど時間を感じない。ティモシーのために予習頑張って>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.5

すすすすすごいよかった…。浅野いにおワールドが存在したよスクリーンの中に!動いてた!門出も!おんたんも!あのちゃんもいくらちゃんもめちゃめちゃぴったり。2時間で綺麗に収まってるし、笑えるところは笑えて>>続きを読む

>|