みゆさんの映画レビュー・感想・評価

みゆ

みゆ

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

けっこう面白かった。
ちゃんとしたホラー映画だった。
いろいろ回収してくれる映画だった。

浮浪者のおじさんが走ってくるとこが一番こわかった。

ちょっとMAMAを思い出した。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.7

痛くて痛くて終盤涙が…。
俳優陣みんなとても良かったです。
「怒り」の時と同じくこの映画のすずちゃんもすごく良かった。
あと横浜流星くんが今まで見たなかでずば抜けて良かったです。

なんか、店長さんの
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

森山さんと伊藤さんはとてもよかったし、年代的にもとても近いんだけどなんとなく響かなかった…。
嫌いじゃないんだけどな。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.7

鈴木亮平の熱意が伝わってくる良作でした。
これ以上は難しいんじゃないかな?と思えるほどのレベルの高さに感心しました。

疑惑(1982年製作の映画)

3.7

面白かったー!
球磨子の魅力にやられちゃいました。
なんて魅力的なの!友達にはなりたくないけど。
そして正反対の岩下志摩のカッコよさも素敵✨キリッ😼
完全に二人が支配してる映画でしたね。
そこにいい味
>>続きを読む

ジェニファーのしたこと(2024年製作の映画)

3.5

タイトルがもうネタバレしてるけれどどうやって自白させるのかを興味深く拝見しました。
あの嘘を見抜く刑事さんがすごかった。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

聖なる鹿殺しがちょっと苦手だったためどうかな?と思いながらもオリヴィアコールマンが見たくて鑑賞。
お話的にはやっぱりちょっとガッチリとはこなかったのだけどオリヴィアはめちゃくちゃ良かった。
エマ・スト
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

皆さん熱演されててとても良かったです。
最後もよかった。
ゆうたくんと花ちゃんには幸せな人生を送って欲しいな。
お兄さんが葬儀に来なかったら谷口のままだったのかな。
名前やアイデンティティってなんなん
>>続きを読む

この心亡き者(2022年製作の映画)

3.6

思ったよりもちゃんとしてた。
中国映画かと思ったら台湾だったのね。
移民の人もたくさん出てくるので名前が覚えられないけどジメッとしてて面白かった。
刑事さんめちゃくちゃ美人。
ずっと見ていられる。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

面白かった。
恥ずかしながら綾野剛さんをを初めてちゃんと観たかも…。めちゃくちゃリアルでいいなぁ。
自業自得とはいえ、なんとも気の毒な末路でちょっと最後泣きそうになっちゃった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.6

なんとも悲しい。
そして難しい問題ですね。

高齢化が進んで年金だけじゃ生活できない護られない人たちが少しでも減りますように。本当に困っている人が護られる社会になりますように。

ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-(2020年製作の映画)

3.6

家族の絆ってやっぱり特別なんだな。
なんて辛い幼少期なんだろうとヤキモキしながら見たらなんと実話だったとは!
めちゃくちゃ驚いた。
エンドロールの写真のおばあちゃんもお母さんもそっくりすぎてさらにビッ
>>続きを読む

ありがとう、ごめんね(2023年製作の映画)

3.6

タイトルに引かれて鑑賞。
いい作品だった~。
わんこがかわいい。わんこが。
最後まで名前覚えられなかったけど。

なんか、家族っていいな。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

あら!レビューの点数が思ったよりも低い!
ずっと気になってた作品やっとみれました。
前半の自然の美しさがすごく素敵。
せんとくんみたいなのが出てきてからはどんどんホラーっぽくなってきて最後はだいぶいっ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.6

ふわ~っとした映画。
嫌いじゃない。
キャストが豪華。
一人一人のエピソードをもっと見たかったなぁと感じました。
森七菜ちゃん、初めて演技見たけどいいですね!

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.6

面白くないわけではないけれどグロに特化した作品で後に何か残るかって言われると何も残らない。
短いのでサクッと見れる。
でも考え付くグロいことやりました!って感じなので見ていてあまり気持ちのいいものでは
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.7

生きてこそを昔見たしな…と思って見るかどうか迷ったけど見た作品。
結果、見て良かった。本当に。
久々にこんなに感情を揺さぶられました。
何度涙が出たことか。

とても良くできた作品。みんな見て。

ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男(2023年製作の映画)

3.6

初めて聞いたお名前の人物でした。
すごく魅力的な人物で面白いんだけど…
なんだろう、なんか惜しい?
もう一押しあるとさらにいいのに!と思ってしまいました。
歌のシーンなんてとても素敵。

ラスティン役
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.6

原作をだいぶ前に読んでの視聴。

つらいなぁ。映像化されるとよりリアルでつらい。
本だと気の毒な印象が強かったのだけど映画だとよりあみ子ちゃんの行動の異質さが目立つ。
そして周りの無関心さがすごい。
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.6

思ったのとだいぶ違ったけどそれはそれで楽しめた。
低予算ぽいのにすごく頑張ってるな〜という好印象。
お腹いっぱい。
一ノ瀬ワタル好き。

オンマ/呪縛(2022年製作の映画)

3.6

サンドラ・オーがずっと不安気な顔をしていて、それがとにかく怖い。一番怖い。あと写真がギョッとした。
ストーリーはかなりライトでよくあるお話。雰囲気は悪くないと思う。
狐はなんだったのかな?あと鳥とハチ
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.6

なんとも不思議な作品。
モノクロとライトが絵画のよう。
二人共身体張ってるなぁ。素晴らしい。
ただ罵り合ったりしてるかと思えば歌って踊りだしたりとちょっとテンションがよくわからない。
そして自慰シーン
>>続きを読む

今朝の秋(1987年製作の映画)

3.8

これを見て笠さんと杉村さんの大ファンになりました。本も買っちゃった。
もう一度みたい。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.6

なかなか引き込まれる良作でした。
色々考えながら見るのが楽しかった〜。
トイレのシーンはちょっとひどかったけど😫
刑事さんがいいですね。好き。

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

3.8

涙が出た。興奮した。
何歳になっても挑戦し続けるっていうのがほんとにすごい。
ただただ感動しました。
そしてものすごくパワーもらいました。
ありがとう。

セイント・オブ・セカンドチャンス ベック家の流儀(2023年製作の映画)

3.6

とても魅力的な一家。
マイクの笑い方にこちらまでつられて笑っちゃう。
破天荒だけど夢がある。
アメリカってこうゆうところはすごいな。素敵だな。

野球はルールも怪しいほど疎いけど面白かったです。
ドキ
>>続きを読む

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)

3.6

え、めちゃ面白かった!
終始ニヤニヤしながら観ちゃった。
久々に良いB級映画を観れて満足。
ここまでくると内容は正直どうでもいい。

おっちゃんたちがいい!
演奏するとものすごくかっこいいし。
デイブ
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.6

弁護人2人が超カッコいい。
スタイルいい。足長い。シルエットが好き。

それは置いといて、内容も面白かった。
前半入り込むまでちょっと時間がかかったけどロードムービーな感じで楽しいし、後半は涙出た。
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.6

こんなひどい問題があると知れてよかった。
あんまりだ。なんか、救済措置とかないんだろうか?
養子でくるならそこそこ低年齢なんだろうし大人になって急に母国に強制送還されたら私なら1人で生きていける気がし
>>続きを読む

ゼロの焦点(1961年製作の映画)

3.7

砂の器に続いてコチラを鑑賞。
後半ちかくまではかなり原作に忠実です。
1年後の崖からだいぶ違いますがこちらもこちらで良かった。
より深く当時の戦後の女性達の心情が描かれていました。
ただものすごい速さ
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

3.8

いつか観たいとずっと思っていた作品。
最近松本清張先生の作品にはまっていていくつか読んだのですが、この作品はまだ読んでないのに観ちゃった。

いや〜、面白かった。
全部いい。なにもかもよかった。
ジリ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.5

なんだかモヤッとしたまま観終わってしまった…。
そして長い!暗い!
お父さんと娘のどちらも好きになれなかったみたいでなんかモヤモヤイライラ。
フランス人の女の子はかわいかった。