Miyuさんの映画レビュー・感想・評価

Miyu

Miyu

映画(244)
ドラマ(136)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

ミッションインポッシブルじゃないかと思って普通に笑っちゃったな。

ラストやばいよと聞いてはいたけど、「へ…?」と与えられた情報に頭が追いつかない状態で会場が明るくなったの初めてだった。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鈴木亮平の体力無限にあるのか?と思ってしまいました。
音羽先生はなんだかんだでTOKYOMERチームのこと大好きじゃーんって瞬間が垣間見えたのがドラマから追ってた民としては嬉しかったです。

あと、ド
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今年の映画の予習として見たんだけど、爆発で死んだ人が1人なの狂ってるだろ。
平次もコナンくんも和葉もあの爆発に巻き込まれているのにピンピンしててわろた。

初っ端からかなり大きいアクションがあって普通
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作大好き人間からしても大変満足でした。
齋藤潤くんの古参アピしていきたい所存です。

最初は綾野剛の関西弁に違和感覚えて大丈夫かな…?と思ってしまったけど、最初のカラオケシーンだけでそれ以外は狂児と
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

-

泣きたい〜デトックスしたいって思ってたから前から気になってたのもあり鑑賞!

映画館で見なくてよかったレベルに後半泣いた。オチ知ってたし、ストーリー展開も定番なんだけど、この時のみっちーとりこちゃんし
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トトロやもののけ姫や魔女の宅急便のように
何回も見たい作品かと言われるとそうじゃ無いんだけど、良かったです。

ジブリの世界観やセリフを日本語のまま解釈できる環境に育ってきて良かったなあとつくづく感じ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

なんも考えずに見られる映画でした〜!!
それぞれキャラが立ってて面白かった〜
迫田さんはずっと何か食べてて全然仕事してないのが個人的にめっちゃ好きなキャラだった笑

斉藤由貴が「お腹に何か入れます?」
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

-

裁判傍聴好きの身からすると裁判パート多くて嬉しかったなー!
利益云々に関係なく、真実解明いう目的のために一心に立ち向かう久利生に心動かされて色んな人が協力する姿の描き方がほんと好き!

久々に裁判傍聴
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

漫画好きだったからどうなんだろう〜と思いながら見たけど、漫画の世界観がそのまま実写化されてて安心して見れた!!

芦田愛菜ちゃんが、走るシーンと漫画描くシーンが後ろ姿ばっかりなのがとても好みでしたね。
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

-

ソーセージ食べたくなる。
HEROってなんだかんだでみんなで一致団結して事件解決に向かうところがほんといいよね。上司も同僚もそれぞれ認め合って仕事してて良い環境だな〜と思いながら見てた

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

上映前は163分もあるの〜長いな〜って思ってたけどあっという間すぎた。
普通の映画だとベニスのカーチェイスが1番の見どころでピークだと思うけど、M:Iはそうじゃない所にM:Iさを感じました。

M:I
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにコナン見たけど良かった…非常に良かった…

最推しは京極真さんなんだけど、今回でコナンくんに惚れずにはいられなかったし、赤井さんもカッコ良すぎるし安室さんも良くて
戦う人たちみんなカッコいい
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

-

塚原あゆ子大好きな私にとっては世界観もカメラワークもあぁ好き…となる映画だった。

ただ、原作をぎゅーーーーと絞り込んでるから原作未読の人からすると途中からわからん作りになってるのはなんだかなあと思っ
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

有村架純がひたすら可愛い。

話の内容が面白いかと言われるとそうでもないし、ホラー見にきたっけ?と思うような場面もあるんだけど、なぜか終盤は泣いてしまった。
泣いた理由を言語化できない映画見たのも初め
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

この情勢下で見たからこそ、対立が生むものなんて何もないよな…と思いながら鑑賞。
高校生の時の音楽の授業で見た時とはまた違った感情や視点が出てきた。

ダンスシーンでシャークとジェッツの衣装が寒色と暖色
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

-

久しぶりにつまらない映画を見た…

何を伝えたかったのかもわからないし
全体的に浅すぎて????が多かった

俳優陣が豪華なだけに演技力が無駄遣いされてる感すごかったです

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

-

相変わらず街中に多大な迷惑をかけていて笑いました。戦うフィールドがどんどん凄くなってて、次回からネタ切れにならない?もう全世界で戦ったよね?と思いながら観てました。

出てくるって知ってても、ハンの登
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

ずっと気になっててついにネトフリに追加されたので鑑賞。

俳優陣の演技力の高さで成り立ってるなと思った。場所も登場人物も限られてるし、ストーリーも大きな浮き沈みがあるわけでもないので地味ちゃ地味。
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

-

リンコがベランダに出て朝日を見ながら思いを馳せてる姿がとても綺麗だった。

それにしてもよく泣いたわ〜と思う映画でした。
リンコの周りにいる人たちがみーんな素敵な人で特にお母さんはよかったなあ。

>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

JKって無敵だよな〜って思いながら見てた。大人になった今でも高校時代の出来事を思い出して「あの時ああだったよね!」ってゲラゲラ笑いながら話せるのって幸せなことだし大切にしていきたいと思った。

そして
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

数あるレビューの中でも、特に磯村勇斗の演技が絶賛されてる理由が大変よくわかるわ…と鑑賞後に真っ先に感じた。
ラストの表情の演技にはものすごく惹き込まれるものがあった。

磯村勇斗だけでなく、主演の綾野
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

この社会でトラブルを避けるために見て見ぬふりをして普通に生きるということは正しいのか?ってことをずっと考えてる。自分より弱者のものに対しては徹底的に排除して、関わろうとしない社会に対しての痛烈なメッセ>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

これが実話だと思うと、胸糞悪いとかって言葉では表現できなくて、事実を受け止めて子どもと母親のために周りができることは何なんだろうかと考えてしまった。

母親の家族も妹も役所の人たちも、どうにかあの家族
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

デューイ家のみなさん人として出来すぎていませんか??とても素晴らしい家族で、私も将来こんな家族が作れたらな〜と思った。

学校の先生も家族も家庭教師もみんな、マイケルがどうやったらやる気になって上手く
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

坂元裕二作品ほんと好き…。
私もW杯でブラジル代表が負けた時のブラジル国民よりはマシという精神で生きていく。

・総じて言い回しが素敵でした!「押しボタン式の信号機に感謝」とかもうね…。

・冒頭のイ
>>続きを読む

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)

-

意味わかんないの分かってて行ったけどやっぱり意味わからなかった。

でも、ジャニーズの舞台に疑問なんか持っちゃいけないので全然それで良いし、これからもトンチキなものを作り続けてほしい。

やっぱり自担
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

配信サービスなどで気軽に映画が見れるこの時代に、映画館で映画を見る価値を改めて感じた作品。自分でも驚くくらいに泣いてしまった〜。

世間で話題という理由からアニメを見始めてまんまと劇場版に足を運んでし
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

超泣いた。冗談じゃなく開始早々泣ける。

アニメ同様ストーリー展開が泣けるのはもちろんなんだけど、海とか夕陽とかの情景の作画が素晴らしかった。京都アニメーションの凄さを映画館のスクリーンで体感できて良
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

家ついて行ってイイですか?に出てきた
自殺してしまった外交官の父がいる家族を思い出して悲しくなった。

この実情を描くには、いろんなリスクがあって、オファーしても承諾を得られなかったキャストとかもいる
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

今まで映画館でたくさん映画を見てきたけど、ジブリは格別だなと思った。

1997年に「人間と自然の対立」について描いたこともすごいんだけど、「女」を男から守られるとか弱いって立場ではなく自分の意思を持
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

普通に良い映画だった!
働き始めて何年か経ったくらいに見返したら、感じることや学ぶことが大学生の今とは大きく違うんだろうな。

2人の関係性から思ったのは、自分には無いものを持っている人から気づかされ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

都会のタワマンで地位と名誉があり物理的に何不自由なく生きていける人生と、田舎で妻と子ども達と普通の暮らしを送る人生にはどちらも異なるベクトルの幸せがあるからどっちが正しいとかはない。

だからこそ、私
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

映画じゃなくてドラマだったら面白かったんだろうな〜。

接客業やってると「え?本気?」ってお客さんがこの世にたくさんいることがわかるよね

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

不覚にも泣いてしまった。

LINEでも手紙でも言葉を綴るという行為は一緒だけど、手紙の方が温かみがあるのは時間をかけて自分の字で書いているからなのでしょう。

「卒業生代表挨拶」の使い方にはやられま
>>続きを読む