miyashoさんの映画レビュー・感想・評価

miyasho

miyasho

わたくしどもは。(2023年製作の映画)

3.1

       むずい...

現世とあの世を繋ぐ場所で死を選んだ者たちが49日を過ごす話と解釈したけどあの学生の存在が結局よく分からなくて理解が出来なかった。

 爛れた男が出てきた時、ホラー映画だ
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

4.4

      🎾カモーン!🎾

 最初のテニスシーンから臨場感が凄く惹きつけられた。アメリカではIMAXでの上映もされていて羨ましいと思った。テニスのシーンだけでももっと観たい!
 
 ただの三角関係泥
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

4.4

     急に観たくなって

 小学生の頃、最初ビジュが苦手だったけどすぐ慣れてどハマりしてた。
 パチャいいやつだし、クロンクは見た目バーソロミューくまだし、愛くるしい。

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

     フュリオサカッコよ

 5章仕立てでフュリオサの過酷な人生に迫る中でのフュリオサの闘志溢れる姿がカッコよかったし、幼少期フュリオサもアニャのフュリオサも力強く美しい瞳に吸い込まれた。
 
 
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.9

    映画館で観たかった作品

 砂嵐に突っ込むシーンだったり、終盤の怒涛のアクションシーンが迫力満点だった。
     フュリオサカッコよ
 荒廃した世界観もあって途中フレメンやポール・アトレイデ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.1

     待ちに待った後章

 前章と比べると組み立てられたものを分解していくストーリーだったので少し長くは感じたけど面白かった!
 後章はおんたんと大葉くんがストーリーの軸となっていく中で前章で感じ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.4

       むずっ

 予告を見た時に不得手なジャンルかも知れないとは思ってたけどやっぱり不得手だったー。
 ストーリー自体は単調で特に何かが起きるわけではなく、何回もウトウトしちゃってた。アウシュ
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.0

   改めて教師ってすごいなって

 赴任したばかりの学校で相次ぐ盗難事件に対して良かれと思ってとった正義がどんどん悪い方向へ。
 99分間常に緊張が走っていて引き込まれた。ありふれた教室が徐々に崩壊
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

 源さんが声優をされているので気になり、ようやく鑑賞したけどあまりにも源さんだった笑
 独特な世界観に慣れるのに時間がかかってあまり乗れなかったかな

ミッシング(2024年製作の映画)

4.3

 予告から超期待してたのですが期待通りで良かった!
 とても重たい内容ではあったけどこういった温度感の邦画が大好きなので満足!
 石原さとみさんが役づくりのためにボディーシャンプーで頭を洗って傷ませて
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.7

 吉高さんはじめ、演技が凄くて引き込まれた。
 あな番の黒島ちゃん同様、人を殺すことに躊躇いのない美紗子の人生が壮絶すぎた。
あんなに事件を起こしているのに捕まってないのにやや違和

不死身ラヴァーズ(2024年製作の映画)

3.6

     トンガリ恋愛映画?

 長谷部りのと甲本くんが両思いになると突然甲本くんは姿を消し、別の甲本くんとなって現れる甲本くんのマルチバース。
 しかし、大学のカフェテリアで会った甲本くんとは両思い
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto | Opus(2023年製作の映画)

-

   教授、ありがとうございました

 昨年、『怪物』を鑑賞したときにaquaを聴いて感動して坂本龍一さんの生演奏を聴くことができなかったことに後悔した。
 今回こうして、ドキュメンタリーとして教授の
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.1

  メインの2人がこの2人で良かった

 ジミー演じるシューさんは作品内で18歳と36歳を演じていたけど30代前半とは思えない若々しい18歳を演じていて作品内では年上役の清原果耶さんが本当に年上に見え
>>続きを読む

システム・クラッシャー/システム・クラッシャー 家に帰りたい(2019年製作の映画)

4.0

        "怪演"

 手のつけようのない暴れん坊のベニー演じるヘレナ・ツェンゲルの演技が凄まじかった。
 「システム・クラッシャー」とは、あまりに乱暴で行く先々で問題を起こし、施設を転々とする
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.5

  諦めない気持ちが未来をつくる

 スペースマウンテンの映画化だったり、トゥモローランドのニュースから観たくなって。
 イッツアスモールワールドからはじまる未来の話。後半色々詰めすぎてて、ウォーカー
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

   やっーーーーーーと観れた!
 
 就活だったりで忙しく、鑑賞できない間にバイト中に犯人のネタバレ踏んでしまったけどやっぱりコナンは面白い!
 今回は平次だったり、キッドだったりコナン一味が多く登
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.6

 白組がVFXに関わっているだけあって龍の演出など迫力があり、クオリティの高い映像技術に惚れ惚れでした。
 ストーリーは簡潔で良かったのですがもっとバチバチのアクションを予想していたので少し物足りなさ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

   "人間怖い系サイコホラー"

 ミッドサマーを世に放った北欧ホラーだけあって胸糞悪すぎた笑
 
 やばい家族と意気投合してしまった家族がその家族と関わっていくうちに居心地の悪さと違和感に襲われて
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.2

 多くの人がコナンを観る中でどうしても今作を劇場で観たかったので先に鑑賞。
 今作はアカデミー賞長編アニメ映画賞を獲っている作品なので映画館で鑑賞することができて本当に良かった!内容もピクサーの良い部
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.7

        "666"

 この作品がシリーズものであることを知らずに鑑賞してしまったことをただただ悔やむ。
 やりすぎ都市伝説でしか666を聞いたことがなかったので世界的に有名な数字なんだなぁっ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

       "初ノーラン"

ノーラン作品は劇場で初鑑賞縛りを科しているのでようやく鑑賞できて嬉しかった。ノーラン監督と言えばのIMAXで無事グラシネ初日初回から鑑賞できていい体験だった。
 ただ
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.1

   スクリーンで観れることの嬉しさ

 千と千尋やハウルのようなファンタジージブリも良いけどやっぱり自分は耳をすませばやコクリコ坂のような青春ジブリが好きなんだなって確信できた。
 最後あの二人はど
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

     早く後章観たーーーい

 3年前に突如出現した巨大な母艦すらも日常に溶け込んだ世の中を舞台に描かれる門出とおんたんたちの日常。
 原作未読で門出とおんたんがどんなキャラか知らなかったけどこれ
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.8

何で評判が悪いのかずっと気になってて観る機会ができたので鑑賞。

 確かに自分が理解できたのか理解できてないのか分かりづらいところはあったけど全体的に引き込まれた。もっと竜が出てくる話かと思っていたら
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.2

        あれれ...

 宣伝を打つのが相当早かったこともあり、世間からの注目も高かった分、評判悪くてどうしてだろうと思っていたが、確かに思い描いていたモノとは違ったベクトルに進んでしまってい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.8

   映画ののび太あるある
  地球滅ぼしかけるけど救世主

 音楽がテーマの作品なので映画館との相性も良かったしほんの少しだけどきょんさんの歌声も聞けて良かった。
 昨年同様序盤で登場した道具を後半
>>続きを読む

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.6

 妄想大好きエリーに原菜乃華さんがドンピシャでハマっていて良かった。
 
 松竹は3月と7月に旬の俳優さん方を起用した青春ラブストーリーを近年公開していますが今作は他の作品と比べるとキャストで人を集め
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.7

Filmarks試写会にて鑑賞。

 原作未読であったため、試写会後の山田監督と川村元気さん登壇のティーチインでも取り上げられていた原作との違いについてとても気になりましたがロケーションや衣装など映像
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

    グラシネIMAXしか勝たん

 本国での高評価から待ちきれず先行上映にて鑑賞。
 圧倒的攻撃力の高さを誇るIMAXの映像と没入感に大満足。一作目を配信で鑑賞したときにサンドワームをIMAXで体
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.9

 『アーガイル』という小説は何を示し、作者であるエリー・コンウェイは何者なのか展開に次ぐ展開にワクワク。ただ、二転三転しすぎて途中よく分からなくなってしまった。
 
 アクションでは見たことない⚪︎⚪
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.0

 試写会に軒並み外れて初日初回で鑑賞。
 
 杉咲花演じる貴瑚が自分と同じような境遇の少年と出会い繰り広げられる物語。過去パートにも現代パートにも魂のつがいとなる人もいれば胸糞悪い人物もおり、辛いシー
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

 普段はこのジャンルの映画は観ませんが実写アラジンの監督であるガイ・リッチー作品であり、監督の作品っぽくないという情報から鑑賞しました。
 はじめはジェイク・ギレンホールに対してミステリオのイメージが
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.5

ギリ及第点?
 てっきり予告で着てたスーツでのアクションがあると思いきや未来の話。でも、チープ感漂うスーツだったので路線的には良かったのかな。
 MARVEL作品はIMAXでしか見ないのでアクションシ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

    事故か、自殺か、殺人か

 アカデミー賞作品賞候補である今作。ほぼ満席で今作への期待が伺えた。3ヶ月前に海外ポスターを観て一目惚れし、待望の鑑賞。
 
 まるで裁判を傍聴している一人のような1
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.8

試写会逃してようやく。

圧巻のミュージカルに魅了。
現在放送中の『不適切にもほどがある』同様、表立って言いづらいことをミュージカルにすることでスッと入ってくる。
ラスト良かった〜!

アイスティー飲
>>続きを読む