光彦さんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

アニメーションスタッフは「何作ってんだろう私…」って我に返った瞬間あっただろうけど頑張ったんだろうな

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.0

グロ耐性少しはあるみたいで案外平気だった。やっぱり怖いのは日常の中のサイコパスなんだな…。
R18みを感じたのは連れションシーンだけだったけど正直アレが一番見たくないものだったかもしれないと振り返る正
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

レンタルに置いてなくてNetflixでやっと観れた。
"自殺クラブ"じゃなくて"サークル"なのはアレのこと指してるのか…。自殺することでようやく"人との繋がり"ができたのね。
って大層なこと言ってもた
>>続きを読む

13日の金曜日(2009年製作の映画)

1.0

オリジナルが観たかったけどつきあいで。
「怖いから一緒に観て」と言われて一緒におっぱいを観ることに……。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

2.5

内容はザ・80年代ハリウッド的ポリスストーリー笑
AKIRAへのオマージュって言ってたあのシーン観れただけで満足

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

単純明快で素直に面白い。ゴジラファンとしては最後にファァ…!ってなる

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.2

面白かった。けど間の取り方?テンポ?がいまいち。みんなが同じリズムで喋るし。
このキャストならもっとよい演技ができたと思うだけにもったいない
蔵さんとても良かった

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

2.5

テレビ放送されていたので20年ぶりくらいに観た笑
小さい頃に繰り返し観たものとは日本語訳が結構違ったなあ。そのせいかもしれないけど昔は気付かなかった皮肉の効いた言い回しが沢山あったように思う。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

ちょいちょい笑えるとこがズルいけど総じて怖い。
怖いと思っていたい。一部とはいえ演説にスカッとなんかしたくない。したくないんだけど

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

ナレーションが二又さんで、ツイン・ピークス世代の私はエンドロールで思わず声を上げてしまったのだった…
中村くんがめっちゃいい味