タスマニアデビルさんの映画レビュー・感想・評価

タスマニアデビル

タスマニアデビル

映画(198)
ドラマ(2)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

聴覚過敏即死映画。

頭が足りなくてもどかしい。
ただ複雑だった。

最低を自覚してる奴は最低じゃない

オールド(2021年製作の映画)

4.0

伏線回収気持ちよくて予想以上に面白かった。

血‼️暴力‼️みたいなグロさはあんまりなくて、人間に組み込まれた動物的なプログラムをまざまざ見せられるのがキツい。

心身ともに成長はするけど知識量はスタ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

ずっと気になってた小口やっとみれたアマプラ最高アリガトかかかカワイイ

これ絶対劇場で観た方が良かったな〜。
シナリオはよくある感じだけど演出が神がかってた。

タコゲーム(2022年製作の映画)

2.0

B級具合が逆に面白いってのを期待してみたら普通に当たり障りない低予算映画だった

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.9

懐かしいしウィルスミスめちゃくちゃかっこいいし食事中に見ると諸々キモくて死ぬ

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.7

こわい。
ホラー見慣れてないけど絵作りがめちゃくちゃすごい。頭に残る構図で伏線張ってんのテクくて感動したけど、全然感動より恐怖が勝つ。

市子(2023年製作の映画)

4.3

犯罪は正当化出来ないけど、ここまで酷い境遇で生きてきた市子に同情するし、本当に幸せになってほしいと思う。
あの家庭環境で育ってまっすぐ育つ方が難しいよなーいい子なんだけど倫理観にズレがあるのは納得した
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

色彩がかわいい。
ループ生活エンジョイしてて楽しい映画。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

私が原作者なら映画観てバチギレると思う。
主人公の境遇が突飛だから人物とかをもっとリアルにしないと全てがフィクションに感じるんだなきっと。いじめっ子とか平成の恋愛ドラマに出てくる何よアイツ〜〜!的な薄
>>続きを読む

漫才ギャング(2010年製作の映画)

4.5

これ昔見てガチで好きだったし今見てもめちゃくちゃおもろかった。
伏線が細かく散りばめられてて、一節ごとにきちんと回収されてく感じ、いい脚本すぎる。
芸人も演技ができるし俳優も笑いが取れるし出演者みんな
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

純粋にカッコよさを味わえたら良いんだけど撃墜されてる側にも家族や正義があるよな、と思ってなんとも言えぬ気持ちになった。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.8

クソガキと徐々に打ち解けていくの良い。
洗練されたミニマルな家がボコボコに破壊されていくの爽快すぎる。
コレコレ‼️みたいな刺さり方ではないけど、一つ一つのシーンがじんわり心に流れ込んでくる感じ。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.4

ここまでエグいイジメが当たり前にあった時代、普通に地獄すぎ。
渦中の学生たちの叫びと、縋るように音楽を聴いて、人や社会に絶望して、また音楽に救いを求めて…っていうのが淡々と描かれてる感じ。
YouTu
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

ファンタスティックなビーストの話だった。
動物学者っぽいキャラクターの作り込みがすごい。二フラーめっちゃ可愛い。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

もう人多すぎて訳わからんくなってた。フラーの再登場で⁉️ってなったしビルウィーズリー誰すぎるけど結婚おめでとうね。
色々登場人物増えたけど決闘になって初期キャラ大活躍してたのワクワクした。
地味にシェ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

ハリー達の年齢が上がるにつれて、それぞれの悩みだったり人間関係が複雑になっていくの長編作品ならではで面白い。
このくらいの年ってこうだよなあみたいな見方ができるようになったのも、大人になった今だからこ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

アンブリッジの部屋猫ちゃんで埋められてるのなんかグロい。
闇の魔術に対する防衛術の先生ハズレ率高すぎてホグワーツの人事一体何を見て教員採用してるんだ、全員に真実薬飲ませてから面接しなさい

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

決闘控えてるけどコミカルなシーン多くて好き回。
自分でプリンス名乗るのめちゃくちゃ拗らせてて私がハリーなら一生裏でイジってしまうかもしれん。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.9

クィディッチ然りこの学校に不正という概念が無さすぎて不安になる。
セドリックイケメンなのに不憫すぎだゆ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

男子寮のノリとか異性意識し始めるとことかめっちゃ思春期になってる〜
ルーピン先生とシリウス素敵大人で大好き。
毎回クィディッチ問題起きるし教員が不正したりするし安全な城って言われてた割にセキュリティ諸
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

ネットのおもちゃにされすぎてドビー出てくるとめちゃくちゃ笑ってしまう。
トムリドルとハリーがダンブルドアに詰められて同じ回答する流れでアツ!ってなった。

ピクセル(2015年製作の映画)

4.1

おもれー
何も考えずに観れる

オタクなのに現実の武器にも適応するしドラテクエグくて草だった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ティモシー・シャラメの顔が良すぎ、応援上映したい。

なんか前日譚と言いつつ前作の回想とは全然違うから、同じ世界観の別モノと思って観た方が引っ掛かりがない。でもところどころ前作オマージュのシーンが散ら
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.2

こういう系のサスペンスは映画館で観た方がいいかなと思ったけどあまりにも手応えないしクソ映画ってほどでもない。ただ菜々緒がめっちゃ可愛い。

デビルマン(2004年製作の映画)

1.2

酒を飲みながら友達と観るタイプの映画

幼少期染谷かわいすぎ

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

結構ガチで将来心配になる。
ただ生きるだけでなぜこんなに金がかかるんだろうな。

正欲(2023年製作の映画)

4.4

チコカリート⁉️ってなった。

なんかタイムリーな話題だったな。
例の結婚に対して異常者だって騒いでる人達も、これ観たら観る前の自分に戻れないのかもしれないし、戻らない人もいるのかもしれない。

異常
>>続きを読む