manamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

-

andrewくんもj lawも大好きなので最高の映画でした。家で爆笑しながら観るのに向いてる。

andrewくんのtheater kidぶりを発揮させてくれてありがとうまじ好き。

j lawまじで
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

-

CGのクオリティがいかにも2006!

RoseもCivilもMOTHERって感じでしたが全体的にはそこまで楽しめなかったな……。ゲームが原作なので撮り方がゲーム感強かったのと、クエスト追って謎解きし
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

3/15 初鑑賞 TOHOシネマズ日比谷
3/22 2回目 グランドシネマサンシャイン池袋

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半半年前くらいに観て今日後半観たのでまじでストーリー???って感じでしたがやっぱりめるる演技できる人ですよね(?)

ポジティブに考えると中高生が救急救命に関して興味を持つきっかけになるかも?な映画
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

-

兎にも角にも強い女過ぎた。
この方向性の強い女にはなりたくはないが、こういうマインドで生きるのは大事だなと思った。

老人相手のビジネスって本当にホラーだなあと改めて。

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

-

映画としては良かった。パソコン/スマホ風の演出はあまり好きじゃないけど好みの問題なので。

出てくる食べ物全部好物すぎるんですよhummusとか愛でしかない。

昨日偶々枝優花監督の話を聞く機会があっ
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

恋愛というより人生の話。現世は後世の前世。

枝優花監督のトークショー付き試写。
最近の韓国映画で女性監督の撮る作品は「強い女性!フェミニズム!」よりも「韓国社会に生きる男性の苦しみ」を描く作品が多い
>>続きを読む

ロング・ウィークエンド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Viennaが可愛い人間すぎてこれは恋に落ちるわあと思いました。めちゃくちゃ好き私がこれされたら一瞬で好きになる。

でもお母さんの治療費いいの?母より男選ぶってか。

Bart役の人なんかゾンビ映画
>>続きを読む

フレンチ・イグジット さよならは言わずに(2020年製作の映画)

-

ネトフリから消える作品一覧から見つけて観た。タイトルも予告も演者も魅力的だった。

観終わって「あああ好き」となった。私自身の祖母を思い起こさせるような映画だった。祖母は専業主婦ではなかったし、世間知
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

-

90s映画〜!って感じでよかったです。ビジュアル面特に。

序盤でタイトル通りの展開になるシーンのグリーンバックちょっと笑っちゃったけど慣れました。

Demi Moore短髪鬼ほど可愛いですね。

PASSING -白い黒人-(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

White Passingの話なので重めかなあと思っていたら、意外と重いのそこじゃなかった。

ClareはReneのHeatherだったんだなと言う感想しか思いつかなかった。Tessa Thomps
>>続きを読む

ヒューマニティ通り8番地(2021年製作の映画)

-

コロナ禍が「終わった」今観るのにふさわしいコメディ。こんな事もあったなあと思いながら観られる。でもパンデミック最中にこれ観たら笑おうにも笑えなかっただろうな……笑

……と現在進行形でコロナに罹ってい
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

ずっとマイリストの1番下にあって、以前観ようと思ってたけどcheesyすぎて序盤で止めてしまっていたので、やっと!鑑賞!良いのは知ってたけど私の一時停止の悪魔からは逃れられなかった!

良すぎたな……
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

-

なんか1980年台の映画の4Kレストア版みたいな感じもするし、2006年頃に公開されたよくわからんアクションロードムービーみたいな感じもする。2021年の映画感は無いし、ネトフリが買った理由もわかりま>>続きを読む

グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの小学生誰もが通る道(だと思っている)ホラー小説シリーズGoosebumpsの映画!日本で言う怪談レストランですね。私も小学生の頃馬鹿ハマりとまではいかなくとも読んでたのでノスタルジー。現在進>>続きを読む

黒の怨(うらみ)(2003年製作の映画)

-

私は意外と好きだったな。〜2000sの画と画質が好きなので、今のホラーみたいにヌメヌメしてなくて良い。

ホラー大丈夫な友人とのsleepoverの時にポップコーン食いながら暗闇の中で観たい映画でした
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

-

「平凡な人生」を生きるにしても夢は忘れないこと!つまらんデスクワークと空想の世界は掛け持ちできる!カラフルキラキラハッピーな空想の世界が自分の中にもあると思い出させてくれる作品でした。

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

-

Hilary DuffとChad Murrayだけで最強の2000sラブコメなのは知ってたけど!切り抜きも見てきたし!!!でもまとまり具合が桁違いに良かったちゃんとシンデレラだったの好き

ってかほん
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

-

思っていたより軽くて見易かった。

ジョニデがフランス人(しかも王)役???と思ったけどセリフ少なかった。

自分の美学を持った強い女性が最期まで自分を貫き通す話でした。

Netflixが関与してる
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Beauって"beautiful"から取られた名前だったとしたら余計にしんどいなと思った。

父が日に日にBeauの母に近づいてきているのでめちゃくちゃ怖かったですクライマックス号泣ですよもう。こっち
>>続きを読む