みさっぷさんの映画レビュー・感想・評価

みさっぷ

みさっぷ

映画(813)
ドラマ(40)
アニメ(0)

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.5

VSを見るために呪怨を予習してきて、ようやく挑みました!
DXでもそうだったけど、現代でビデオ見るためには主人公が機械に強い賢い子じゃないといけないの面白い!
大学教授が見たら死ぬとわかっているのに速
>>続きを読む

呪怨2(2000年製作の映画)

3.2

前半は、前回のあらすじ。

みんな気が狂ってて可哀想だった。
主人公のお姉さん(大家由祐子がめっちゃ良い)がヘドバンしながら子守してて辛い〜怖い〜🥹信之、俊雄化してねぇか?
てかこれは伽椰子の呪い?妊
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

3.5

劇場版呪怨では伽椰子の呪いの理由が何なのかてかよくわからず鑑賞。
ほほう、伽椰子は小林くんのストーカーなのか。それなら怨念化するの納得だな。伽椰子は俊雄のことどう思ってんだろ?

ほほう、ビデオ版では
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

貞子vs伽椰子を見るために、ちゃんと見たことがなかった呪怨鑑賞。
めっちゃ怖いし、これがJホラーってやつだぁあ!ってなりました。が、伽椰子がなんなんかよくわからず。
俊雄も白塗りされてる子役すぎてなん
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

2.8

普通に面白かったし、ホラー感もあって、楽しく見えました。あんまり邦画もテレビも見ないから有名俳優、芸人が出ると「あ!この人知ってる!」みたいな楽しみ方をしてました。
どのへんがDXなのかはわかんないが
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

ずっとツイッターに腐女子先生が書いた漫画がちょろちょろ流れてきてたので、とても見たかった!
かつての腐女子友達と遊ぶことがあったから付き合ってもらって視聴!
友達ってほんとサイコー!だよね!?

バデ
>>続きを読む

オペラの怪人(1943年製作の映画)

3.0

オペラ座の怪人見てみよーうと思って見たんですが、有名な2本と別のやつでした、、、あらすじから違うやん、、、
フィルマークスの視聴者500人しかおらん。。。
でも、話はわかりやすくて面白かったし、オペラ
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.0

今まで見てきた色んな作品の元ネタがたくさんあったように思います。
美しくて音楽も良かったです。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.2

タイムスリップして事件解決!を狙う話。これって所謂、タイムループものじゃない!?(タイムループもの見てなさすぎマン)

最後のオチで、ちょっと理解が追いつかなくて、グッドウインさんにメッセージが届いた
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

2.9

普通に面白いけど、全然好きじゃない!
テーマが好きじゃないし、オチも嫌だし、ジェイクギレンホールの顔がサイコパス過ぎて嫌。
ずっと見たかったんで見えて良かったですが(笑)

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

今まで見てきた色んな作品の元ネタがたくさんあったように思います。
フレメンを見て、ナウシカの森の人!と思った。
美しくて音楽も良かったです。

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.6

モンクっていうジャズピアニストを知りました。
黒人女性と主人公の作品の何が違うのか?

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

面白いけど、
サイコじゃないとこでも)男社会てこんな感じなのかなクソだなって真に受けてしまう。

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

3.3

「朝のナパームは格別だ」じゃーーーーん!!!??
ワルキューレの騎行の戦闘シーンじゃぁぁあーん!!!!???

アンコールワットみたいなところからは寝てしまった。長いぜ。母ちゃんは寝るよパタッ

ーー
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

前半の情報量多すぎて動体視力鍛えられるかと思いました!
漫画という媒体が大好きですが、本作もどのシーンも格好良くて、全シーン絵画を見るような美しさがありました。漫画は、ほぼ漫画家一人が全てを描いたり監
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.3

普通に面白かった。普通にAKIRAだった。ゲロ吐いたくらいでギャーギャー騒ぐなよ。
自分が、高校生の熱量についていけなくなってきてるなと、感じた。

ガンツの西くんと本郷奏多が好きなので、主役のデイン
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.3

うーん。すごいぶっ飛んだ映画でした。
このよくわからない感をどうにか枠にはめようとしたところ「現代版、南米版、七人の侍」的な話だったのかなと。
とにかく中南米が好きなので、服とか生活とか見てて面白かっ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

2.8

夕飯作り中やご飯後は、娘2歳にYouTubeとかNHKを見せてますが、折角だから最新のディズニー作品(マイ・エレメントが見たかった)一緒に見よう!としてる。
今回は「しらゆきひめだー!」と娘の希望で本
>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

3.0

モンテッソーリ教育がどんなものかよくわかる映像でした。
パッケージの少年が小豆みたいものを2つの容器にサラサラサラ〜と入れ替える教具にはまるシーンがあり、

家でも米を研ぐ時に娘に米と容器を渡してみま
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

おフランス映画!!!
フランスには、ヴィーガンがいっぱいいるんだろうなぁと思いました。

日本にはあまりヴィーガンいない&そんなに肉食派と対立してないイメージ。
ヴィーガンてのは、食文化うんぬんより環
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.1

ミーガンダンスが話題になりすぎてあまり期待してなかったけど、
めっちゃ面白かった!!!

ストーリーが面白いというより、なんか惹き込まれていく
ホラー?意外と子供向けなのか?とか思っているとちゃんとグ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

1.0

はじまった瞬間からおもんなくて途中で寝てしまった。
クソ映画推奨派閥だけど、子育て中のママにとっては、「面白くない映画はなくなったほうが良いと思います」ですよ!