うにさんの映画レビュー・感想・評価

うに

うに

映画(43)
ドラマ(79)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.0

うーん、キャストの無駄遣い。演技派の人達まで演技下手に見える。
1の方がよかったかな。

ヤンキー物って大体同じ話。タイムリープ系も同じ話。バタフライエフェクト。大切な人を救おうと何度繰り返しても救え
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

とりあえず男はクソってことでオーケー?wおっぱい大好きな男ならこれは喜ぶんかな?w
あの化け物は可哀想だけどね

バービー(2023年製作の映画)

2.9

これが大ヒットで色んな賞もらったの?アメリカ映画終わったな。これを好きなのってお花畑の女だけでしょ。

バービーを使ったただのフェミ映画だった。ガールズパワー!女の権利!男には負けない!!って逆に男を
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.3

思っていた話と違ったw
とにかく既視感がすごい。洋画か海外ドラマかゲームにそっくりな話しあったなーとずっと考えながら見てた。

周りの動きはトゥルーマン・ショー、脳の中での出来事で娘を助けるってのはま
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

キャストが良いね。妻夫木さん窪田さん、安藤サクラさんにサクラさんのお義父さん、実力派揃い。変にゴリ押し俳優とか使ってない実力勝負。
真木よう子さんは本人はかなりクセ強だけど良い女優さんだわ。

話は重
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

3.8

おじさんとおばさん以外全員知らない俳優さんだった。もう少し有名どころいた方がおもしろかったと思うけど敢えてなのかな?
大悟絶対要らん。庄司はもともと嫌な奴の顔してるからハマってた。

話の内容はIWG
>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.0

急につまらなくなりすぎて監督変わったかと思ったわ
有名な人たくさん出せばいいだろ感がすごい
誰にも感情移入できないしハラハラドキドキも感動もゼロ。お遊戯会レベル

ザ・ルームメイト(2011年製作の映画)

3.4

2回目。レイトンミースターが見たいから!それだけ。二人の顔がそっくりなのは何か話に関係あったのか?

ヴァンパイアダイアリーズのエレナとボニーが出てくるの忘れてた。ゴシップガールとダイアリーズは同じく
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

モヤッとした終わり方する映画は好きなんだけど、これはもう少しだけヒントが欲しかったかな?
ローズの「もう待てない」はフレンズの事だったのか?息子の歯が抜けたりする症状は騒音のせい?なんで息子だけ?後に
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

えーこんな評価高いの?
個人的にはここ最近で一番つまらなかった。
ワイスピで見たようなシーンがチラホラ。
MIPはヒロイン交代多すぎ。今回のヒロイン好きじゃない。
AIが敵の映画はもうお腹いっぱい。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.5

もはや中国映画。中国人に中国語に中国の曲。それさえなけりゃもうちょい高評価だったけど。
内容は無いB級コメディパニック映画。メグ思ったほど出てこないしジュラシックパークだしクラーケンだし。
ジェイソン
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

話題だったから観たけど、今時の若者っぽい感じにしすぎだったかな。お洒落なウチら!て感じ。今時風だけど主演二人はそこそこの年齢なのよねw
Awesome City Clubを推し過ぎ感は否めない。オダギ
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

シカ編が長かったな。杏さんの演技は良かったけど。前半はちょっと退屈してしまった。
キョウカイと李牧の配役はいまだに残念。けれど原作が好きだからコナンの様に長々とシリーズ化してほしいな。

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.8

1の方が好きかなぁ。
元嫁とその妹が無理。あんたらのせいで仲間死んだのにその態度、、特に元嫁、、
妹の家族も足手まといすぎて。長男置いていきゃよかったのにw

カメラワークがすごかった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.9

オススメされたから観てみたけど、、
犯人はかなり序盤で分かってしまった。犯行の動機もうっっすい。主人公に恋してたのかと思ってた。
そしてループものってどうしても話の内容がマンネリ。苦手かも。
主人公が
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

ジェットブレイクが微妙だったため期待値低めで観たが面白かった!!
ご都合ストーリーでも全然よし!絶対映画館で観るべき!
しかしリトルBって色黒かったっけ?ドムと白人女性の子供だから白人だと思っていたの
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.8

期待しないで観たけど案外よかった。有村架純は掴み所のない単調な演技が上手いなと思った。

主人公、綾の過去には全く触れなかった。両親と何があったかは少しは知りたかったかな。風俗に行ったのは昼職がよほど
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

セブルスゥゥゥ〜〜〜、、ずっとリリーを愛してたんだよね。なんて一途で切ない愛。

自分がハリーだったら、生か死を選べるってなってたとき、辛すぎて死を選んでしまったかも。大好きな皆が周りにいたし。
最後
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

エマワトソンが当時「何で死の秘宝を二部作にするのか。金儲けか」って製作陣に意見したらしいけど。そもそも原作が二部作なんだから一本にまとめられる訳ないじゃんねー。

今作は一番辛いのはドビーのくだり。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

辛いのはまだまだ続きますよ、、
軽い気持ちで見返してたけどやっぱりめちゃくちゃヘビーでした。子供の頃も読んでいてしんどかったけど大人になっても全然しんどい内容ですね。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

あぁぁぁぁ分かっていても泣くーーー!!本読んだ時に衝撃すぎてしばらく引きずった。ちょっとしたトラウマになった。映画だとけっこうあっさりになっちゃうね。
ここから大事な人がどんどん犠牲になるんだよね。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.1

自分は原作ファンだから理解できたけど、映画のみの視聴だと難しいかも?
原作では、ハリーの心情や細かい描写が胸に突き刺さりますが、映像にするとあまり感情移入できないかも。仕方ないけどあまりに話が飛び飛び
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.1

ネトフリで配信始まったので久々鑑賞。
今の映画の技術は素晴らしいけどやはりハリポタは別格。まず原作が素晴らしいからね。
だからこそ、当時から思っていたけどやはり原作を上回るのは厳しい。この映画は忠実に
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

ザ・海外の日本好きな人の為の映画。
自分が日本人なのとキャストが豪華なので高評価。内容はB級だけどたまに笑える。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.0

内容が無いって意見も多いけど女性には色々刺さる所があるのではないかな。整形はやはり心の闇。
芸能界についてもだいぶ過激にはしてるけど実際にあると思うし。全盛期の浜崎あゆみがずっと連想された。桃井さんが
>>続きを読む

SHINOBI(2005年製作の映画)

4.0

当時映画館で観てからずっと好きです。
CGは時代を感じますが、映像もキャストも美しいので眼福です。
あとは主題歌が良い。泣けます。

元々アニメか何かだったんですかね?それを知らない自分からすると皆さ
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

2.8

話題になっていたのと、別映画で主演女優さんが可愛いと思ったので視聴。

つまらなかった。ずっとダラダラ。とにかく女優の身体ばかり写したい感。胸写し過ぎだしずっとセクシャルな感じ。
感じた事は、男って気
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

2回視聴。
ここのレビューでは清野さん絶賛されているのが驚き。原作ファンからしたらちょっと年齢的にあり得ないキャスティング。アクションは良いけど。姉ちゃんのほうがずっと若く見えるよ。
キョウカイのキャ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

暗くて重いけど、今までのバットマンよりリアルというか人間臭くて良かった。ロバートがブルース役は正解。キャットもかわいい。

ドラマのゴッサムを観ていたので知っているキャラが沢山出てきて嬉しかったけど、
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

ネトフリオリジナルにしては面白い。キャプテン・アメリカの俳優さんだって観終わってから知った。こんな役もできるんだね。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.4

本当は怖いグリム童話的な感じ?

実際に知り合いにヤバイ親子がいるから完全にファンタジーとは思えなかった。
でも最後のはあまりに陳腐な演出かなぁ。原作もあの終わり方だから仕方ないのかもしれないけど、も
>>続きを読む

渋谷怪談2(2003年製作の映画)

2.3

当時自分が10代でこれを見たとき、あまりの怖さで二度と見れないと思った。
あれから20年近く経ってようやく二回目の鑑賞。あまりにつまらなく怖くも何ともなく衝撃を受けた。何でこんなのを怖いと思っていたの
>>続きを読む

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

2.9

山崎賢人と猫を見るだけの映画。
内容は海外のドラマや映画で何度も見た感じ。そして日本がやるとチープ。
妹は主人公に恋してる様にしか見えなかったけど原作ではその辺どうなってるんだろう。

イントルージョン 侵入(2021年製作の映画)

2.9

何が一番残念って、サイコパス役の人が全然怖くない。こいつが最初に侵入者に勝った事が奇跡。
主人公も警察行けよ。全然同情できなかった。もっと捻りのあるストーリーかホラーレベルの怖さにするべきだった。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.4

井上真央が観たくて鑑賞。相変わらず素晴らしい演技。
他のキャストも演技派ばかりで豪華。劇団ひとりを除いて。なんで芸人なん。冷めるわ。
内容は良いけどちょっとダレるのと、終わり方がエッ?って感じ。最後は
>>続きを読む

>|