minekaさんの映画レビュー・感想・評価

mineka

mineka

映画(368)
ドラマ(0)
アニメ(0)

迷惑帽子/これらのいやな帽子(1909年製作の映画)

-

ディズニーのショーでカチューシャ取らない人に見せてあげたい短編映画。

マダムの欲望(1907年製作の映画)

-

この時代に妊婦さんの気持ちを映像にした短編映画。

ソーセージ競争(1907年製作の映画)

-

みんなぶつかり過ぎこけ過ぎ。
体張り過ぎて怪我してないか心配になる短編映画。笑

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

冒頭にあったアンディが好きな映画、には一切思えず、昔からピクサー好きな人が納得する様な内容ではありませんでした。
シナリオも荒いし、グッズ展開を考えたキャラ設定も、続編想定したシナリオもなし。
衝撃の
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

2.5

ピクサーが昔から大好きだからこそ正直に言いますが、
本当にストーリーとキャラクターが残念でした。
まず、ストーリーが荒いです。
所々重要なシーンが短いからか、あまり印象に残らず、
薄っぺらくなっていた
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

最初の前フリを見て、
エンディングまでの展開を想像できましたが、
最後の最後の展開だけは意外でした。
大好きなアナがああなってくれて嬉しいけど、
あの姉妹はそれでいいの?!

で、ご両親はなぜ亡くなっ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.0

うーーーん。
ジャスミンの設定と衣装は凄く好きだったのですが、
個人的にはこれといった実写ならではの良さはなかったかなぁ。
最近のディズニーは強い女をゴリ押ししすぎてあまり好きではないです。
そこまで
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

アベンジャーズシリーズにしてはなんだかなぁ...
ストーリーも迫力も敵の強さも物足りない。。。
戦いのシーンもターミネーターのオマージュかしら?
ただただ初めてネッドを可愛いと思えた映画でした笑

万引き家族(2018年製作の映画)

2.5

見る前に期待しすぎてしまって、少し残念でした。
読み解いていけばわかるけれども、
きっと全部は理解できていないんだろうなぁ。
万引きとか拾うとかよりも、
もっと親子とか血の繋がりに焦点を当てた方がよか
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

衝撃でしかなかったです。もちろんいい意味でも。
ピクサーは続編を重ねるごとに観客の期待を上回るような予想外の展開で、
より続編の方がストーリーに力を入れているのは知っていましたが、
とにかく大胆で衝撃
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

今作は展開が遅くて、ゆっくりと時間が過ぎていく。
これアベンジャーズ好きな人にはわかるネタがたくさんだけど(台詞も)、
前作みたいにファンじゃなくても応援したくなるような、
理解しやすい内容ではなかっ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

B級映画です。

正直、私には何度も観たくなる理由がわかりませんでした。
ただ前半をノーカットで撮影しているのは本当に凄かったです。
友人から笑ったとか感動して泣いたとか色々聞いていましたが、
残念な
>>続きを読む

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

2.0

「ジョージとAJ」のようにラフなタッチの短編作品です。

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

2.5

ストーリーを第一に考えているピクサーにしては残念なストーリーです。
当初ラセターが却下した火山とクジラがいちゃつく設定はどんな感じだったんだろう...笑

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

当時映画館で見た映画を大人になって再び鑑賞。
ジブリや日本のアニメーションはかなり苦手なのですが、
本当に全てが素晴らしくて、この作品は格別です。
大切なことを全て教えてくれる映画ではないでしょうか。

田舎のねずみ(1936年製作の映画)

3.5

キャラクターの動きもディズニーらしくて、可愛かった。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

2.0

期待していただけに残念でした。
これが続編じゃなかったら、
ビデオスルーになってもおかしくないクオリティです。
後、勝手に死なせないで!!!

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

予告通りのストーリーでした。
台詞の言葉はとても良かったです。

結局は両立させるのが一番ってことですかね...

Mr.ズーキーパーの婚活動物園/ズーキーパー(2011年製作の映画)

2.0

最終的にこうなるんだろうなぁ、と最初から予想できるものの、
それに行き届くまで誰にも感情移入できず、長すぎました。
もう少しストーリーと主人公のキャラクターを上手に見せれなかったのかなぁ。
動物達は良
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

原作を知らず、何の前情報もないまま鑑賞してきました。
二宮さん目当てで見たのですが、結構大人な映画...
セリフが早く、カット割りもイマイチ、、、
話を全て理解するのは不可能でしたし、
エンディングの
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

14年前に劇場で見た時から、今も変わらず1番大好きです。
前作が次に続く内容で終わったので、子供ながらにすぐ続編が出るのかと思い、ずーっとずーっと待ちわびてました。

なんだろう...思っていた内容と
>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

2.5

わたし的には今までのピクサーの短編の中で、一番冒険してる内容でした。
どう終わらせるんだろう?っと思ってたのですが、納得しました。
にしても、そっくり笑

ジョージとA.J. / George & A.J.(2009年製作の映画)

2.5

ストーリーボードを見ているようなアニメーションです。
絵のタッチが可愛い。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

思い描いていた話と全然違って普通でした。
甥っ子達を出した方が面白くなったんじゃないかな...?
オーウェンよりクレアの方が見せ場多くなってるし、
クレアもオーウェンも別人のように性格が変わっていて、
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

良い意味でも悪い意味でも普通の映画でした。
あまり主張しない形でメッセージ性があるため、
万人受けするように作られていると思いました。
また、最初は手持ちカメラのような揺れが少し気になりましたが、
>>続きを読む

バウンディン(2003年製作の映画)

2.5

映画の続編を除いた短編作品の中で、唯一台詞があるピクサーの短編。
ミュージカルにするとディズニー作品のようになるから作らないって言ってたのに、なぜ作っちゃったんだろう...と正直疑問に思いました。

JUMPING(1984年製作の映画)

4.0

手塚治虫記念館にて鑑賞。
この作品が手書きだなんて天才としか思えません。
途中、スターウォーズのキャラクターが出てくる演出も遊び心があって最高でした。

最初、主人公は人間なのかな?それともカンガルー
>>続きを読む

レッズ・ドリーム(1987年製作の映画)

3.0

ラセター曰くピクサーのBlue Period。
トイストーリーも最初はダークな話だったので、きっとみんな闇を抱えて制作していたのでしょうね笑

On Your Mark(1995年製作の映画)

4.0

伝えようとしている意図と私の解釈が同じかはわかりませんですが、さすが宮崎駿監督です。
彼は本当に天才ですね。

空飛ぶ都市計画(2005年製作の映画)

2.0

3作品が繋がっているとは知らず鑑賞していたのですが、全部繋がっていたんですね。
相変わらず不思議なアニメーションです。
まさかの口を読むと「I do」・・・
日本人ではなかったんですね笑

space station No.9(2005年製作の映画)

2.5

相変わらず独特の世界観でした。
1、2、3の順番で良いと思うのは私だけでしょうか・・・

ポータブル空港(2004年製作の映画)

3.5

3部作の中でこれが一番好きです。
色使いもカメラワークも一番好きだなぁ。