mnmさんの映画レビュー・感想・評価

mnm

mnm

映画(120)
ドラマ(5)
アニメ(0)

正欲(2023年製作の映画)

3.5

救われない気持ちになる映画。
八重子演技うますぎぃ。

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

是枝作品は人間の醜さと優しさがリアルなバランスで描かれているのが好きなんだけど、この作品は優しさ99%という感じ。
桜のトンネルを走るときの、すずの額が美しい。

パレード(2024年製作の映画)

3.5

THE PARADESってそういう意味かって途中でわかる。優しい世界の話。

アナログ(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

波瑠の透明感が役にぴったり。
幼馴染とのシーンはあえて雑なカットが採用されていて、それもまた自然な素人感を演出してるのかな、なんて一緒に観た人とかなり盛り上がった。
結果、私はニノの泣いてる顔だけで泣
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ルビーが手話で歌うシーンが泣けた。
小さい時からしっかりしてると言われたり、親の期待に応えようと責任感が強くなったり、なんだかルビーに共感できることが多かった。

さがす(2022年製作の映画)

4.0

伊東蒼さんの演技がすごかった。
卓球のラリーしてるシーンが印象的。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.0

キャスト強すぎ。
アクションとエキストラの規模がえげつないので、毎回大画面で観たいと思ってしまう。
次も観る。

空白(2021年製作の映画)

4.1

題名の意味をしばしば考えた。

『空白』は、花音ちゃんが亡くなった空白と、その空白に整理をつけるための時間的な空白の意味なのかなぁと考えたりした。

英題のintoleranceは調べると、不寛容、耐
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人差別をテーマにした映画だけど、無意識に他人を見下してしまっていることって人間であればよくあること。
自分でも気づかないうちにしていた潜在的な差別から、南部に進むにつれてそれが露わになっていく姿が丁
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.3

実際の事件を基にしたストーリーとは知らずに鑑賞。
記者目線ではエンタメの消費もテーマになっていて、今自分が気になっていたこととリンクするなと。過去を掘り返して何になるって台詞があったけど、過去に向き合
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

セルロースってすごい成分なんだって初めて知った。
インドでは生理が穢れのように扱われている向かい風の中で、奥さんを守りたい信念を貫いたのが素敵でした。ヒーロー。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

毎年1番よかったと思える作品にはニノが出てるなぁと。

帰国後のシーンは、松坂桃李の時に涙腺崩壊して、声出して泣きそうなの我慢してたら体が震えちゃって、座席が揺れた。笑

生かされてる今に意志がなけれ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

宮城がディフェンス割ってくところ、鳥肌。

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

病気の方を題材にした映画は、生きる。生きたい。というメッセージが純度100%で心苦しい。
そして鑑賞後は、生きよう。と誓うが、日常に甘えてしまうのが人間だろう。

余命100年くらいの私は、小坂さんの
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

キレキレダンス〜
酒々井のアウトレットでサントラ流れてて、自分マリアだったかと思った

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.0

ダンスチームができたのは所長の思惑で、クライマックスは黒幕の指示から起こったわけで、、まさに「クソ イデオロギー」

世の中自由なようで誰かの思惑通りになってるのかな〜平和ボケしすぎてわからんわ〜〜っ
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.5

浅草キッドからの青天の霹靂。
時代の重なりが見えて面白い。

現代を生きるハルオが、「そうなんだぁ」と何でも知らなかったフリして生きているのを見て、こういう人いるよなぁと。
その後の「生きるって難しい
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

いい話。
ストーリーわかりやすくて、気軽に観れる。そして活力湧いてくる。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

ストリップショーがテレビに押される。テレビがYouTubeに押される。歴史は繰り返す、、
「時代じゃないんだよ」ってことばに抵抗する人、挑戦する人、、、みんな同じ時代を生きているんだなぁ。


私が生
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

事態の重さ、コミカルさがバランス取れていた。
シンプルに幸せの感じ方が好き。お麩のシーンとか、ビー玉を宇宙とか海とか言うシーンが刺さる。

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.5

最後は笑顔にさせてくれる。ファンで良かったーって思える2時間でした。
ニノの「果てない空」は圧巻。メドレーの「つなぐ」も予想外に良かった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.9

スクリーン自体から叫びが聞こえた。
大きく。図太く。
また世界が一つ開けた。

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

ポスターの写真が胸に刺さる。
あーちゃんとちゃりんこ乗るシーンが好きです。

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

4.3

"違和感"という名のピースがしっくりはまっていく感じたまらん!!!

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.8

時々映る空とか信号の描写が綺麗で目を奪われた、、
ストーリーがわかりやすくて気軽に観やすい

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった作品。
ありがとうNetflix。

日本でこの作品を観た人たちが、宗教って怖いと思わないでいてくれれば、と願う。

誰にだって信じるものや守りたいものがある。見方が変われば善人になり
>>続きを読む