mikuroさんの映画レビュー・感想・評価

mikuro

mikuro

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

岡田准一と木村文乃の組み合わせが、とても良い。そこに宮川大輔のジャッカルまで加わってくるのだから最高ですね。アクションも、思わずスゴっと声が出てしまうほどのキレ。ただ、エンディングが思いのほか湿っぽく>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

アマプラに落ちてきたので早速。とはいえ、邦画は家で観るとリモコンが手放せない。その時点で集中力を欠いてしまう。
期待値が大きすぎたのが、思ったよりも評価を付けられず。伏線の回収も収まっているのに、物足
>>続きを読む

海辺の金魚(2021年製作の映画)

2.5

なぜ、わざわざドキュメンタリータッチにしたのか。かえってやらしい感じがして嫌悪感が刺激されました。上っ面の偽善物語になってしまったのが残念。

五億円のじんせい(2019年製作の映画)

3.4

テーマの割に軽いタッチで観やすくて良かった。何億もかけられて、責任感じながら生きるなんて、考えただけでゾッとする。

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

3.2

窪塚さん久々にみました。しっとり雰囲気が意外にもハマって良かった。一方、太夫がいまいちで残念。花魁姿の時は華やかさで誤魔化せていたものの、最後のキツネがなっ。もっと華のある女優さんがよかったかな。お料>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.0

互いにもっと理解できれば、なんて言っても無理なものは無理。みんな自分の幸せで手がいっぱい。

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.0

ファンタジーが過ぎる。でも不思議と観ていられました。田中圭ハマり役でした。

白河夜船(2015年製作の映画)

2.6

どいつもこいつもウダウダしていてイラつく。ソレでも若い安藤さくらが可愛い。

カタコンベ(2007年製作の映画)

2.8

長い。真相に辿り着く前に飽きてしまう。でも、ソレなりには楽しめました。

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

3.5

表舞台に立つ人を一生懸命に支えている、裏方に焦点を当てたお話し。
クラスで一番になるのも、もちろん大変。ましてや世界だなんて。

オーディナリー・デイズ 失踪した娘(2017年製作の映画)

3.2

それぞれの視点でストーリーが説明されるのでわかりやすい。ひねりも何もないけど、それなりに面白かった。

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.8

観てられない状況から一転。そこまで酷くはない。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.7

デスノートってタイトルでとりあえず観なければと思ってしまう。続編としては、こんなものかなと。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.4

重いテーマを、そのまんま重く魅せてくれました。時間足らずのため端折った部分が多く、勿体無い。とはいえ、見応えがあり良かったです。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.4

いま観ると、意外に豪華な出演陣。神木隆之介はダサ男役をやっても隠しきれない可愛いらしさがある。
タラタラと進むストーリーに飽きた。

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.2

個性豊かで面白い。友情に母の愛、ハートフルな作品で楽しめました。ショーのシーンがもっと観たかったなと。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

しょっぱなからゴリッゴリに強いデンゼルワシントンに面白いが確定されます。安心してポップコーン片手に楽しめるアクション映画。まさにエンターテイメントの王道です。

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.4

ケイレブの熱演に気圧されました。気味悪さといい、どことなく現れる愛らしさ。不安定がそのまま現れていて観ていて疲れます。どこに焦点を当ても希望がない。淡々とただただ陰鬱でした。

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

コンパクトに上手くまとまったように思えます。その分薄くなった部分もあり、残念な感じ。また、若干ファンタジーに思える描写がより気分を削ぐ。それでも、不幸がトコトン似合う杉咲花が目がひきます。今後が楽しみ>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.5

出だしはやっぱりカントリーロードぢゃないとダメだと思う。

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

2.0

小声でもっそもっそ話すからリモコンが手放せない。ただそれだけの映画だった。

レッド・ハンター(2018年製作の映画)

2.8

世界観がマッドマックス。近未来って設定だから仕方ないのか。面白くできそうなのに、ちんたらした展開やら安っぽさに邪魔されてパッとしない。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

2.8

ダラダラと進んでいくストーリーと、ハッキリとした目的のなさに入り込めなかった。いうほどのどんでん返しでもなく、期待しすぎていたぶんガッカリ。

豚首村(2018年製作の映画)

2.3

80分でも長かった。意識を失うところでした。

大河への道(2022年製作の映画)

3.5

中井貴一が良き。そして、お勉強にもなりました。

キャリー 狂気の少女(2019年製作の映画)

2.3

タイトルに惹かれて観てしまった。全く関係ない作品で、しかもキャリーの根性の悪さに疲れた。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

ジェラルドバトラーだった。なので、間違いない。いろんなものはさておき、アクション満載でスッキリ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

やっぱり面白い。エルトンジョンに派手なアクション。まさにエンターテイメント。

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.1

誰にも感情移入できないものの、なんとなく最後まで観れました。まったりとした修羅場で、緊張感もない感じが時代を感じます。

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.2

香川照之さん、テレビや映画では見かけなくなりました。雰囲気のある俳優さんだったので、ほんと勿体無い。やはりいるだけで存在感が凄いので内容的には、はまらなかったものの最後まで観れました。津田さんも悪そう>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.5

実話で、音楽と病気のセット。後半から泣け泣けと急かしたてられる。若いって素晴らしい。いいですね、もう一回高校生やり直したい。佐藤浩一目当てでしたが、気になる俳優さんを発掘できました。