yontanuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

よっす、おまたせ、じゃあまたね。(2022年製作の映画)

4.0

浅見くんが登壇したよ!
贔屓目なしに面白かったー!
主役の男の子がすんごい良い演技してたからこれからチェックしていきたい
(と思ってたらちょこちょこ観てる映画に出てた)

ロードムービーで大事なのはど
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ざっくりとした山王戦
スラムダンクは大好きやし何回か読んでるけども、だから映画も手放しに楽しめるかというと、別にそんなことなく、良い部分と嫌いな部分が半分半分くらいって感じ

リョーチンいちばん好きな
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.8

これ好きだった!
旦那の妹が来たところから最後まで全然飽きずに観られてちょっとドキドキもするし、
なんならこの話ものすごい話だなおい、という感じ
傍観者だからいいけど自分の身で誰かの立場ならキツすぎる
>>続きを読む

ランユー 4Kリマスター版(2001年製作の映画)

3.7

こういう映画が好きって言うのもあって高めスコアやけどそんなにめっちゃ好き!とかではない
ただランユー役のリアイエとフージュンが良くって二人を見てたらそれでいいやという気持ちになる

フージュンの年上で
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

レイフファインズのあの独特な表情によく似合ってた映画ではあったな〜
悲しみとか怒りとかが混在してる何とも言えない表情

料理がどれも創作すぎて全然美味しくなさそうなところは、え〜そこ期待してきたんだけ
>>続きを読む

インテグリティ/煙幕(2019年製作の映画)

3.5

のむコレ2022

ラウチンにニックチョン観れるだけで楽しいのやけども、実話を基子にしてるからか?イマイチ締まらない終わり方だったし、ちょっと話もわかりにくいな…という感じ

なんか汚職を暴く話やのに
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

湿地映画
思ってたよりハマらなかったけど、ちょっとハードル上げ過ぎたからかな
普通に観てたら結構良かったんだと思う

湿地帯のシーンがとにかく良かった
そこが一番惹かれた

主役の子が若かりし頃のシャ
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

また韓国のパニック映画で面白いのきたなぁという感じ!

キャストでまずハズレなし
エンタメ性たっぷりのあり得ないけどそれは無礼講なシンクホールパニック

やっとの思いで買ったマイホームが一瞬であんなこ
>>続きを読む

ノベンバー(2017年製作の映画)

3.8

寓話的で悪魔的な悲恋譚
クラットがかわいいのだけど残酷
人間も悪魔も異世界のものたちが何の違和感もなく存在してるこの世界観いいなぁ

エストニアの寓話ってこんな感じなのかしら?
『死者の日』に帰ってき
>>続きを読む

ディアボリック(2021年製作の映画)

3.8

マネッティブラザーズ特集

大好きマネッティブラザーズに、ルカ様にマスタンドレア様も出てるなんて豪華すぎやん
限りなくB級に近いA級映画って感じ

全身タイツ着てることが多いルカ様、なかなかあの顔が拝
>>続きを読む

パラレル・マザーズ(2021年製作の映画)

3.8

最近のだと前作の『ペインアンドグローリー』のが個人的には好みなんだけども、
これは女性たちの物語で、やっぱり女性を描くアルモドバルは男性を描く時よりより複雑に描くと思うそしてそれが好き

ペネロペを一
>>続きを読む

ヒューマン・ボイス(2020年製作の映画)

3.7

30分で色んなもの観れて満足
あの一人芝居はティルダ様やからいいのよね〜ティルダ様の中性さはどっちにも振れる良さがある 
惚れすぎた男が去っていく時女はどう対峙するのか
それを一人で全部語りセットの隅
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.4

いいシーン面白いカットたくさんあるのだけども、全体としてはイマイチハマらなかったなぁ
フローレンスピューのその演技は、『ミッドサマー』でもう観たなぁとか思ってしまったし、展開も想定内で、見どころがどこ
>>続きを読む

神探大戦(2022年製作の映画)

3.6

香港映画特集

ジョニートーが製作から抜けたらこんな感じになるのか!なワイカーファイ映画
前作とは繋がってそうで全然繋がってなくてこれから観ても大丈夫

元々の前作の発想が、ゴッホが刑事だったらみたい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

火と水がであった神話系胸熱最高映画🔥🌊

ラーマ!あんた、マガディーラだったのね!
とか、ビーム、あんたバードシャーじゃないの!とか後で知る

最初から最後まで全部がクライマックス❣️
とにかく観ない
>>続きを読む

リンボ/リンボー(2021年製作の映画)

3.8

ラムカートンさん来日登壇してくれて、ポスターまで当たってしまったので満足❣️

モノクロの香港で終始じめっとした全然明るい映画ではないのだけども、ソイチェンだもんな!という納得感

リンボは親知らず🦷
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.9

①には及ばんけども、毎年マブリーが劇場で観れる幸せ込みで最高!

マブリーもやけども、今回は更に強行班チーム力をふんだんにみせててそこがいい!
ここのチームはほんとに刺されてもいいから入りたくなる
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

コゴナダ映画はいわゆる限りなく雰囲気映画なんやけども、なんとも言えない味があってやぱり好きだなぁと思う
『コロンバス』の時と同じで、映る景色や物がその映画の主人公のような役割もする

前は建物映画やっ
>>続きを読む

ソウルに帰る(2022年製作の映画)

3.7

フレディがやさぐれてて全然いい奴じゃないところがとにかく良かった!

フランスに養子に出されて気にしてないふりをしても結局自分の血を探し巡ってしまう
けどもそんなさらっとは受け入れられないし、父親は距
>>続きを読む

ホテル(2022年製作の映画)

3.1

フィルメックス2022

ワンシャオシュアイの映画嫌いじゃないんやけど、いかんせんすこし薄味の時多くてこれもその一つな気がする

コロナ初期のホテルから出れなくなった中国人滞在者とそのホテルのスタッフ
>>続きを読む

カイマック(2022年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭2022

これ面白かった〜
カイマックはお菓子の名前だったのね〜って
なんかものすごく楽しいんだけど楽しくない映画!
関わりのない群像劇かと思ってたら少しずつ繋がっていく階級の違う二
>>続きを読む

スパルタ(2022年製作の映画)

3.7

東京国際映画祭2022

契約問題(というかちゃんと子供たちに説明なしでアウト)でもめてたのでケチついちゃったけど、やっぱりザイドルのキレキレないやらしさがある映画で、観てる者ほ不快感MAXにする能力
>>続きを読む

ラ・ハウリア(2022年製作の映画)

3.5

東京国際映画祭2022

うーんいまいち乗れなかっな〜
結構見尽くした話やし、そこに斬新さや上手さが欲しかった
世界観は完全に作られてて良いのだけども、以上でも以下でもないなって映画

パシフィクション(2022年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭2022

とんでもなくアルベルトセラな映画
こういう映画を大きめスクリーンで観れるのはやっぱり良いよね〜
デカダンスでエモくてそれでいて完璧な画

『地下室のへんな穴』に続いてでっぷり
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭2022

ドゥニメノーシュさん好きやから選んだやつ
思ってるよりもっとよかった
良かったという言い方は微妙やけども笑
今回はドゥニメノーシュさん、追い詰められる側になってて、この人って
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.4

そんなに男がクズでもなかったなという感じ
クズというよりあんまり頭が良くない男と、男見る目がそんなんばっかになってしまってる女の話

結構ずっとぎゃーぎゃー騒いでるからちょっとうるさいなぁって言うのと
>>続きを読む

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.9

東京国際映画祭2022

引き込まれた
主人公に同情しつつも、自分でも理解し難い衝動や憧れや戸惑いが、形となって形成される恐怖

相変わらず日本愛が画面全面に溢れてるのもなんだか嬉しい

マンティコア
>>続きを読む

タバコは咳の原因になる(2022年製作の映画)

3.8

東京国際映画祭2022

カンタンデュピューってほんま…あほらしい映画撮らせたらピカイチの面白映画
こんな豪華なキャストでほんま何やってんのあんたらってなる、おバカで突き進む77分!
ヒーローなのに
>>続きを読む

アシュカル(2022年製作の映画)

3.5

なんか惜しいなぁって感じ
建物映画としてみると100点なんだけど、
展開はというとちょっと中弛みするし進展しないし…
1カットが長めなんやけど、そこに効果が出てると思えない演出だったなぁ
話の筋は面白
>>続きを読む

燈火(ネオン)は消えず/消えゆく燈火(2022年製作の映画)

3.7

東京国際映画祭2022

サイモンヤムとシルビアチャンの演技に間違いはないのだけど、やっぱり香港の街並みがどんどん変わっていく情景に悲しくなってしまう
ジャッキーがぶらさがったあの看板はもうない

>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

無駄がなく笑いがあっていい話もあってテンポもいい
役者たちの表情もいい
少しずつ解明されていくタイムループの謎楽しい
そして上司に早く気づいて欲しいモヤモヤも一緒に感じれる体感型っぽさもある!

マキ
>>続きを読む

ドン・ジュアン(2022年製作の映画)

3.4

批評家月間

タハールラヒムも歌うとかたまらん
ヴィルジニーちゃんも色んな姿で現れて素敵

セルジュボゾンは前の『マダムハイド』もそうやけど反転させるのが好きなのかしら
設定を反転させることで起こる効
>>続きを読む

デルフィーヌとキャロル(2019年製作の映画)

3.7

面白い
ごく一部の面ではあるんだろうけれども、
セイリグ好きとしてはセイリグの魅力的なシーンがたくさんあって良かった
プライベートでも美しくって飾らない感じがして良かった

フランス(2021年製作の映画)

3.5

セドゥ様の顔芸映画
いろんなセドゥの顔と表情と白すぎる肌がみれる
バンジャマンビオレはやっぱりセクシーおじさんだわ

ストーリーはちょっとだれるし行ったり来たりするけども、嫌いじゃない
とにかくセドゥ
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

セリーヌシアマの演出には無理がなくて柔らかくて好き
短い尺でちゃんと物語の核心を捉えててそれでいて心地いい

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

ラムちゃんかわいいけど怖い
予告からさらに突っ込んだ話でもなかったし、楽しかったのは最後の展開だけかな…という感じ

でもアイスランドの寒々しさと風景が良くって、土地映画だった