ねこ大好きさんの映画レビュー・感想・評価

ねこ大好き

ねこ大好き

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

ネイリストさんセレクトで見た
ほのぼのしてて穏やかな気分にさせてくれる映画
こういう男の友情もの好きすぎる

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

色んなティモシー•シャラメを見るための映画
落ちぶれたダメ男がいいねぇ

話自体は過去と現在行ったり来たりしすぎて最初訳が分からんかった
ジョーは都合良すぎ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

今休職中でこの先職場復帰するのがド鬱だけど、これのおかげでちょっとだけ楽しみに思えるようになるかもしれない。
復帰日が迫ってきたらまた見ようと思う
ロバートデニーロ大好き!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

映画を好きになったきっかけの映画
ウィリーウォンカは寂しかったんだろな、ずっとずっと

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

人生にあって当たり前だって思われてるささやかな幸せが今一番欲しいって思うようになった
キャリアとかどうでもいいから家族大事にして生きていきたいし、大事にする家庭が将来もあったらいいのにな

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

最初、煉獄さんって誰やっけくらいの感じで入ったけど出る頃には煉獄さんんんって泣いてる

たんじろうの家族出してくるんはやめてほしい、泣くから

煉獄母の「おまえは強く産まれたのだから他の人を守るために
>>続きを読む

キスから始まるものがたり(2018年製作の映画)

3.6

エルとリーみたいな本気でぶつかり合える親友がいたら寂しくないだろな
ノアがもうめちゃくちゃかっこよかった、、

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.8

何故マークなのか、それは辛い日を乗り越えて明日を一緒に迎えられる人だから

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

依頼者家族がとてもあったかい家庭で、家族っていいなって思った

でも、めっちゃ怖かった

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.0

カレン家、いい家族だ
みんなで野球するくらい家族仲良いし、家族の恋人を家族同然に扱ってくれるし
お姉ちゃんのロザリーがツンデレな感じして可愛かった
ベラのお父さんとの不器用なやり取りも見てて可愛かった
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.3

このシリーズはこれが初見だった。
ウォーレン夫妻がただただいい夫婦だった。
2人はきっと、おじいちゃんおばあちゃんになっても手繋いでるんだろなって思った。

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.0

「人魚に会う方法」の台詞を本で見かけてから大好きで、映画を見た
ジャックにとっての海のような魂の置き所があるのは、ひとつの幸せだなあっておもう
みんなが見てるものを見れない、見たくない
海やイルカは裏
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

色鮮やかできれいな映画だった
花好きだから癒された
こういう気持ち悪さの夢よくみるから楽しかった 
一番初めの一家心中がいちばんリアルで辛かった

コニー&サイモンカップルよかった
コニー、サイモンが
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

最後の会話が素敵で、あんな風になれたらいいなって思った
「わたしはあなたに飽き飽きすると思う」「あなたはわたしにうんざりすると思う」「でもそれでいいよね」みたいなとこ

クレメンタインみたいな女の子可
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.2

みんな仲間想いで泣いた、かっこいい
ベビーカー落ちてくるとこの撃ち合いシーン好き

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

2.8

これを見て松坂桃李が無理になった、、
じんじきたなすぎやろ

シャークネード(2013年製作の映画)

3.3

サメがいっぱい降ってきてチェーンソーとかで戦う映画

これが6作目まで続いてる事実がおもしろすぎる

最後お腹から出てきた時さすがに爆笑した

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.2

こんな素敵な友情や愛情に、いつかわたしも人生で出逢えたらなぁ
グッドウィルハンティングとかセントオブウーマンと似た系統

タイプライターぱちぱち打つ音すき

ショーン・コネリー、歳を取るほどかっこいい

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.9

ブラピよりパパがかっこええ
わたしのお父さんの次くらいにかっこいいお父さんだった

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.7

天国はあるんだぜ、でも誰も辿り着けないのさ
お前は死んで、その魂は空へ飛んで行く
ところが雲に触れた途端、雨になって落ちるのさ
だから誰も天国なんて見れないんだとさ
それで最後に行く場所を天国って言う
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.2

雨とティモシーがひたすらきれいな映画。
ティモシー見るために見た。
ガールフレンドはうわついたバカな女で、流されて浮気して都合のいいことばっかり言ってて胸糞悪い。
でも雨の中のティモシーってだけで見る
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

すごくすごく好き!
ウィルの暗闇を一生懸命照らそうとしてる恋人とか、男の友情から熱くウィルの背中を押す親友とか、お父さんや親友みたいな存在のショーン先生とか、みんなあったかくてたくさん泣いた

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

見てる間、エリオの何気ない表情とか動作ひとつひとつで心がずーっとちくちくしてた。

ほんとにいい両親。
お父さんのせりふ「心も身体も一度しか手に入らない」「知らぬうちに心は衰える」「痛みを葬るな」あた
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

役所広司かっこよすぎ。
久しぶりに映画館で見た。おじいちゃんばっかだった。

真っ直ぐすぎる人はほんとに生きにくいこの世の中、途中で姐さんが言う通り我慢が多い割におもしろいことは少ない。
おもしろいこ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

見ててほっこりした。
こんな風に、お互いのことはもちろんお互いの家族のこともひっくるめて大事にし合える結婚ができたらどんなにしあわせかなー。
キットカットが気になった。わたしもだいぶ長いことうつ病と闘
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

ジャン・レノがかっこよすぎる
ナタリー・ポートマンが子どもながらにかっこよすぎる
いっちばんすきです

レオンへの愛がいじらしい
きゅんきゅんする
そうだよね、愛してるよね

エンディングの曲が流れて
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.3

ただのちょっとえっちな映画かなって思ってたら、途中からすごいことになってしまった。
少年が歳上女性にどんどん夢中になっていく前半部分も甘美で好き。
だけど時が流れて後半は、、事実って辛くて悲しい…

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

4.2

これほど息が詰まる映画はなかった…
しんどい時は見ない方がいいレベル。
でもものすごく重厚で味わい深い。

裏窓(1954年製作の映画)

5.0

大好きなヒッチコックの中でいちばん好きなやつ。
ヒッチコックの定番ではないかもしれないけど、小さい劇場感がたまらん…
オープニングからずっと、部屋の中にいて動かない。
色んなチャンネルのテレビ番組が一
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

5.0

見たら最後、リバーフェニックスが愛おしくて堪らなくて死にそうになる

焚き火で告白するところはリバーフェニックスがセリフを決めたらしいけどもういじらしすぎません??胸の内から大事に丁寧に一言一言絞り出
>>続きを読む

パピヨン(1973年製作の映画)

5.0

一番好きな映画
脱獄ものが大好きでこれはそのなかでも一番好き
最後にパピヨンが叫んだセリフに全部こもってる