はつみさんの映画レビュー・感想・評価

はつみ

はつみ

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

怒りのデスロードがまた見たくなるスピンオフだった。

怒りのデスロードでは滅んでしまっていた”緑の地”をこの映画でやっと見せてくれる。
これは、フュリオサはここには帰りたいとずっと思っていたのもわかる
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

前章のフリが全部回収される気持ちよさと物語の動きが大きくあったので、前章より面白かったです。

でも、天気の子なんよな。

大切な人を守るためだったら世界がどうなってもいいという二人の最強な友情(?)
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.2

74分とは思えないくらい長く感じた。普通の2時間映画くらいながかった。

雪山で遭難して、死ぬ思ってもう一人の同行者に「過去人を殺したことがある」と告白するが、遭難小屋になんとかたどり着いて生き残っち
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.7

原作のTRPGのD&Dはほぼ全く知らず、普通に面白いファンタジーものとして見た。

ファンタジーの世界観の作りこみが大変すばらしく、特にドリックが色々な生き物へと変身していきながら魔女から逃げるシーン
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.9

まさに音の映画だった。
映像とはミスマッチな銃声や人の悲鳴。
今作はアウシュビッツ収容所内の描写は一切ないが、それをまさに”音”のみで表現しているのが見事。
普通の幸せな家族の日常にちらちらと見え隠れ
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.5

変な話!って思ったら、元は落語なんですね。めちゃくちゃ納得です。
落語だったら面白そう。
演出と演技のシリアスさと、行われていることのちぐはぐさがめっちゃ違和感でした。
でも、江戸時代とかのこういう話
>>続きを読む

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.8

犯人側の動機には一切同情できないし、令和を生きる私にはその考え方自体があまり理解できなかったけど、高倉健の演技の説得力はヤバかった。
確かに高倉健がそういうなら、そうなのかも。

国鉄(JR)の協力が
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.7

まだまだ映画は学ぶことが多いなと感じた。

パキスタンとインドってめちゃくちゃ仲悪いんですね……。

インド人のバジュランギおじさんと、パキスタンの口がきけない女の子の王道感動ロードムービー。

一番
>>続きを読む

祝日(2023年製作の映画)

3.5

最初5分で主人公・きほちゃんの酷い現状を見せられるが、天使・馬場さんが出てきてからはずっと優しい世界が広がる。

天使は肉体を持ったら次の日には死んでしまう。
それでもきほちゃんの手を掴みたかったんだ
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.5

たまには胸糞もええか〜とおもったけどやっぱり胸糞は嫌い嫌い!

最後のたたみかけまでの、ニコニコしながら人の良心に漬け込んで、領域をさじわじわ犯してくる嫌すぎるし怖い。

なんとなく居心地が悪いのがど
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.7

天使たちみんな可愛い。
欧米のドラマや映画の天使はみんなかわいいおじいちゃんなこと多い気がする(素晴らしき哉、人生とかグッドオーメンズとか)が、なんでなんだろ。

天使の世界に色はないけど美しく、だけ
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.5

可愛すぎる水野美紀。
一瞬だけ出てくる水曜どうでしょうメンバーたち。
レギオン気持ち悪い。
ガメラがんばれ~。

どんなに雪降ってても寒くても、ミニスカートを貫く水野美紀、寒そう。
可愛いヒロインは出
>>続きを読む

花の生涯〜梅蘭芳(メイ ラン ファン)〜(2008年製作の映画)

3.4

同じ監督、同じ京劇題材として「さらば、わが愛」の方が圧倒的に好きだな。

実際の京劇役者・梅蘭芳の実話ベースの映画なのである程度史実に基づいてるからか、なんのかわからないがあんまりハマれなかった。
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.4

び~~~~~~みょ~~~~かな。

ひたすら女子高生たちがプールの砂を掃いてるだけなので、画面の動きがほぼなし。当然会話劇で見せてくれると思ってたが、なんか本当にたらたら喋ってるだけに感じて、JKたち
>>続きを読む

無名(2023年製作の映画)

3.6

トニー・レオンも王一博も他のキャストも美術も演出もひたすらにダークにかっこいい。丁度、日中戦争前後ぐらいの中国の服装とか雰囲気がカッコよくて好き。画面がずっとかっこいい。

私は王一博が好きなので、去
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

3.7

汚いレオン。

今どき珍しく、割とみんな義理と人情があるヤクザ(?)たち。
辰巳も、後藤も、お姉ちゃんもみんなクソ不良女・葵になんだかんだ優しい。
私だったらこんなクソガキ放っておいていいだろって思っ
>>続きを読む

キングオージャーVSキョウリュウジャー(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キョウリュウジャーは本編の終盤を見たことあるぐらいで、がっつり見ていたわけではないので基本的にはちんぷんかんぷんだった。
というか、普通にめちゃくちゃ話複雑だなと思ってしまった。まぁ、9割うっちーのせ
>>続きを読む

キングオージャーVSドンブラザーズ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

正直同時上映の後半のVSキョウリュウジャーの前座感は否めないし、相変わらず雑だけど個人的には満足でした。

井上先生の脚本じゃないので、致し方ない部分はあるが、全体的にキングオージャーとドンブラのめち
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

アニメシティーハンター全部見て、ジャッキー・チェン版、フランス版の実写シティーハンターも見ており(なんならエンジェルハートのドラマも見た)、原作(アニメ)ファンから見た感想になります。

シティーハン
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにもキャラクターがごちゃごちゃしててわかりずらかったし、何よりコナンと関係ないまじっく快斗やYAIBAのめっちゃ出てくるのはさすがにう~ん。特にYAIBAは知らんし。

年々蘭姉ちゃんが良い女に
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.3

どうしても野村萬斎版「陰陽師」の印象が強く残っているので仕方ないが、山崎賢人が狐の子と言われている清明に合ってるとは思わなかったな。

絵面は中国ドラマの仙狭モノや武狭モノ(個人的には陳情令っぽい)っ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

ピクサーの新境地と言われる理由がよく分かる。

夢を叶えても、叶えなくても、夢を持っても、持たなくても、日々生活するだけで人生は素晴らしい。

現実世界は人物以外は実写化と見間違うくらいリアルな描写と
>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

3.6

少ない線と単色で表現された絵のアニメーションがシンプルで面白い。
色で誰かがわかるので線がなくてもわかるのが良い。

母親がリンダにパプリカチキンを作ってあげる話。

パリを舞台に父との思い出のパプリ
>>続きを読む

人生って、素晴らしい/Viva La Vida(2024年製作の映画)

3.7

肝臓病のヒロインと悪性脳腫瘍の男の難病感動恋愛コメディ。

難病系の映画ってお涙頂戴的なのが邦画だと特に多いので、すごく苦手意識でしたが今作は前半は特にコメディ描写が多く、病に対して登場人物たちが悲観
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.7

5人の兄弟のうち、次男以外全員自殺や事故なんかで早くに亡くなっちゃう(しかもそのうち下3人は10年以内)なんて、呪われた一族って言われても仕方ないなと思ってしまう。

プロレスラーという職業自体が体を
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.6

5月公開の後編を見ないとなんとも言えない、まさに前半だった。

空に浮いてる巨大宇宙船や宇宙人の存在が当たり前になっている東京でだらだら友達と日々を過ごすJK達の日常。

個人的には第9地区ぽいなとお
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

予想よりかなりよかった〜〜〜!

めちゃくちゃ良いじゃん!
ピクサーの映画、割と個人的には良いんだけど…、みたいな作品が今まで見てきた中で多かったから本当に予想外にやられた。
レッサーパンダも良かった
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

クリストファー・ノーランってこと忘れてた。

む、むっず~~~~。
誰が誰でいつの話なのか、画面がいちいち説明なしに変わっていくので難しいですし、眼鏡かけた賢そうなおじさんたちがたくさん出てきて、やや
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.7

若い時のキアヌ、ユージに似てる気がする。


キアヌわけぇ~~~。かっっけ~~~~。
エレベーター→バス→電車
常に極限状態からどう脱出するか、犯人を出し抜くかのハラハラドキドキ感が楽しい。

ヒロイ
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.3

岩本照さんの演技がなんか変だった。わざとらしいというかなんというか…。
それと比較してか、めるるがうまく見えた。
そもそも、岩本照さんが個人的にタイプじゃ無さ過ぎた。

他のこういうJK映画に比べると
>>続きを読む

神探大戦(2022年製作の映画)

3.8

サイコパスには狂人をぶつけんだよ!!!!


サイコパスVS元警官のホームレス&妊婦警官!ファイ!

「神探=神の捜査官」とかつて言われていた主人公が、あまりにも精神疾患がありすぎて刑事をクビになりホ
>>続きを読む

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

3.9

シネマスコーレで見たかったなあ〜〜〜

まさに映画好きにはたまらない映画じゃなかろうか。
大島渚や大林宣彦、滝田洋二郎などがバリバリ活動してた時代。
派手な展開などはないが、その時代背景の中、切磋琢磨
>>続きを読む

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.3

私の見たJ K映画の中ではトップクラスにヒロインが気持ち悪いのだが、原菜乃華力でなんとかギリギリ、目立たないようになってる。
これ、ブスとか男女逆とかだったら、普通に犯罪レベルで気持ち悪いので。
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

子どもの話はちゃんと聞いてあげようね映画

女オタク、親子関係、友情、思春期
みんな(特に女性)はどこかしらに刺さる要素がありそう。

女オタクの解像度が高すぎる。
多分監督の実体験をもとにしているん
>>続きを読む