UMNETWORKさんの映画レビュー・感想・評価

UMNETWORK

UMNETWORK

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.2

三池監督のムラのある製作が炸裂してます。
それでもそこそこ面白いから職人監督ですね。
可か不可か的なことは置いといて、納得感のあるエンディングでした。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.2

うーん。
上田誠さんの脚本は好きなんですが、タイムループ(リープ)物を過食気味です。
サマータイムマシンブルースが大好きなのでいけるかな。と思いましたが無理でした…。
俳優さんも演劇感がすごくて気にな
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

素晴らしい映画です。
私は何故か最初から最後までもの凄い集中力で見れました。
最後まで何故だか分からずに主人公の3人を必死に見ていました。
この3人は何だろう。誰だろうと思いながら…。

運命に導かれ
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.5

韓国製作の王道中の王道ラブストーリー。
開始40分くらいでようやく顔と名前が一致するくらい男の子が皆同じ顔に見えました>_<
このまま王道で既視感満載で終わるかなーと思ったらアクシデント発生!そこから
>>続きを読む

アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~(2024年製作の映画)

3.6

思いのほか、想像通りの内容だった。
25歳アイドルと40歳ママの恋愛物語。
出会い、絶頂期、問題定義、◯◯、◇◇、と分かりやすくストーリーが進みます。
個人的には現実的なエンディングで納得感がありまし
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.3

評価の高さがなんのそのです。
その評価を超えてきました。
一時も映像から言葉から演技から目が離せません。
恐らく3部構成だと思うのですが、同じ場面でも視点が変わるだけでかなり印象が変わるのが面白かった
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

バービー役のマーゴット・ロビーがとてもキュートです。いつまでも鑑賞出来ます^ ^それぐらい精悍な顔立ち。美しくカッコイイです。
ライアン・ゴズリングも精悍なボディで尊敬です。
物語は話が進むにつれて思
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.3

ビックリするくらい面白くなかったです。
それが逆に面白かった^ ^
俳優は有名どころがたくさん出てました。
宇宙人が出てきてそれがまたキモ可愛いのが良かったぐらい。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.4

既視感がある映画。
ティムバートン監督らしさを感じる不思議メルヘン笑顔の映像。
最後まで見て「ああ。やっぱり見てた^ ^」となりましたとさ。
でも凄く素敵な物語。
きっと本人は大変だろうけと素晴らしい
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.7

原作マンガ・アニメ共に大好きで全部見てます。槇村もとても印象に残ってて大好きなキャラクターです。

実写版。めちゃくちゃ良かったです!
本当は★5.0にしたいくらいですが、次回作をどうしても作って欲し
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

本当に自伝的な映画でした^ ^
説明すると家族の物語なのですが、バイアスかかっているからかとても引き込まれるものがありました。
スピルバーグ監督の作品の中で安心安定な部類です。
見て損はない。
でもち
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

野木亜紀子さんの脚本は好きです。
このストーリーでここまで見せる脚本と監督は素晴らしい!
最後の聡実くんがカッコいいぞ!
エンドロールまで見ましょう!
てえてえ。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

2.8

キャストを見て期待はしてましたが…
ストーリーに置いていかれました…。
いくつかの伏線もわからないまま…。
弥生は三月。
春は四月の事?
お父さん…。
あと時系列も少し分かりづらい。
ただ、映像は美し
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなくとはこの映画のことだと思います。
悪くないです。
アクションも頑張ってると思います(上から^^;)
ただ、原作とかなり違いますね。
物語の流れとか、キャラクターのイメージとか。
この
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.1

ドンデン返しが3回くらいあったかな。
中盤で時系列が分かりづらい場面があって余計に頭使いました。(最後まで見ればスッキリします)
ただこれは何の物語なんだろうと思ってしまった。それを考えていると凄く考
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.7

とても辛い人生の物語。
法律や制度のおかげで守られていることの方が多いとは思うが、それでも守られない人達も存在していると思わされる映画。
悲しすぎて深く考えると自分まで闇落ちしそうになります。
そんな
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

自分の中にあるフェチズムな部分を広げられて再認識させられた感じがした。
当事者の人達に比べたらそんなものではないとは思うが少しだけ垣間見れた気がした。
そしてそれが自分にとても刺さったので、唐突に理解
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

何も考えられずに見れば面白い。
アクションは嫌いじゃない。
アクション監督は別なのかな。
ちょっとだけクローズっぽいですね。(昔の敵は味方みたいな)

パレード(2024年製作の映画)

2.7

残念なくらい響かなかった…。
あれだけのキャストで作って自分では少し悔しいと思ってしまった。
既視感、演出の引き伸ばし、ストーリーの薄さなど悪目立ちしてたかもしれません。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.8

エンディングに全て持っていかれました。
知人と鑑賞しましたが女性はその選択をするんじゃないかな。と言っていてナルホドなー。と思いました。
私には想像出来なくてどんな終わり方になるんだろう???ととても
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

小説を見ているような映画でした。
言葉一つ一つが丁寧に語られています。
なので頭にスーッと入ってきます。
物語のテンポも好きです。
西野七瀬さん、平祐奈さん、馬場ふみかさんのそれぞれの役もすごく良かっ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

良い映画でした。
物語やその世界を生きる人たちが丁寧に描かれて表現されています。
のんさんがとても良くて、マルチな表現者なんだなと思いました。
後半40分の部分は見ていてとてもつらく、物語に入り込んで
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

DC universeの第◯弾?!
最後の最後の最後になんとなーく登場?
ファミリー向け(のような)映画にもかかわらず2時間越えの映画でした。
途中少し意識が遠のきましたが最後まで完走しました。
可も
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.3

話している内容が数学の事が多くてついていけなかった…。
内容はノンフィクションなので終始興味が尽きませんが、いかんせん内容が難しい。
気を抜くと置いてけぼりになるかもです。
それでもこの点数はあっぱれ
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

さとうほなみさんが良い味出してます。
うまく中和してます。
ただ2人の関係性が切ないです。
恭一さんはBなのかな。全性別に好かれる絶対的存在(良く言い過ぎw)で感心すらしてしまいました。
そして健気な
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

良い映画はまだまだたくさんあるなぁ。

インド人の二児の母が姪の結婚式の準備の為に、5週間ニューヨークに行く(生活する)お話し。
お母さんは英語が話せない(幼い頃の時代環境)、だけど子供や夫は英語が話
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

何かが違う。そんな違和感。
映画としては面白いし迫力もあってアクション映画としては秀逸だと思います。
食事のシーン(んこのくだり)とアクションシーンの馬の後ろでのあの究極に狭いところでのアクションの見
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

想像力と創造力の塊!
ゲームから始まって
リアルさを追求して
想像力のリアルさを
リアルで創造したらどうなるか⁈
考えた事がある人はたくさんいるだろうけど、それを実現した人はほんの数人。
グランツーリ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.4

娘さんの愛おしさが逆に切なくて、お父さんが刹那い。
前半15分ぐらいはこれどうなるんだろう???みたいなガッカリ感があったが、そこから最後までは一気に進みます。
やはり韓国映画素晴らしい。
何でしょう
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

文明の進歩が2人のコミュニケーションを維持している事が何より尊いなと感じた。
献身は一方的になると本当につらいと思ってしまう(経験したことがないので想像です)が、おもいを伝えられるのは大事だなと感じま
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.0

騙される事の快感が薄れてきました。
全員が怪しいと思って見ていると何故か、ああやっぱりなとなってしまう。
次の課題ですね。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.9

映像がとても綺麗で見やすい!
それだけで没入感が増し増しでした。
声優陣も良い。俳優さんの声の演技は私は好きです。
挿入歌も結構良い^ ^。初めて聴く曲ばかりでしてがこれまた良かったです。
物語も友情
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.7

運命編、決戦編で中々好きな終わり方。
続きを予感させる流れでこれまた見たくなる演出でした。
永山絢斗さんが良役でしたね。
高杉さんも良いキャスティングでした。
見れば見るほど好きになるシリーズ。
3が
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.4

スッゴイ終わり方!!笑
なんかもうちょっとなかったのかな…。
時間も短いし、前編後編前提の製作なんだと思うけど、もう少し見ていたかった。
言えることは、、、後編も絶対見ます!!

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.4

鑑賞後2日経って投稿
落ち着いて振り返ると、たしかに「天使のくれた時間」だったなと思う。
あの時ああしていたら?の最良版w
あれを体感するとそうなるな。と思う。
ただそれも一時の間違いだと思ってしまう
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

思いのほか面白かった。
物語の流れが丁寧でした。
ただ残念かなラストがよろしくなかったです。
予測できるラスト。
そして謎は残る…。時間が足りない。
子供の狂気がファンタジー。