ずいさんの映画レビュー・感想・評価

ずい

ずい

映画(43)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 43Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

見知らぬ人の痛み(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

生徒からのいじめで英語教師を辞めた女性が、インターネットの海に浮かぶ虐待、自殺、ポルノなどの画像や動画をチェックし消すバイトをする話。初日はその凄惨さに愕然とするものの、なぜか辞めず夫にはコールセンタ>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公開を楽しみにしていた映画。舞台装飾やポスターが好みで気になっていて、あらすじも気になっていたのでようやく観に行ったのですが、ラストシーンで、絶句…………。

女性の性欲だとか「私の体は私のものであり
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名前は聞いたことがあったので気になっていた映画です。映画100分+解説20〜30分がつく特殊構成になっていて、解説って何? いる? と訝しんでいたけど、結果的にめちゃくちゃ助かった。観る前編に家族構成>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃に観ていたらイーニドへの共感と反発、彼女の辿る未来を重ねて心臓深くに傷を負っていたかもしれない映画でした。イーニドの世の中すべてを斜に構えて見ているような毒舌キャラ感、いつかそれで上手くいか>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とても良かったです。初日だから感想を外に言えないのがもどかしい。「起」の部分が「カラオケ行こ」→タイトル→カラオケボックスで経緯説明、と漫画から少し話が前後していたので構成におや…… となった最初も、>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

頑張ってネタバレを避けて21時の回に行きました(夜なのに満席でびっくりした)。

戦時中の東京から疎開してきた(おそらくかなり裕福な)少年眞人の冒険物語でしたね。往年のジブリ作品のデジャヴを感じるよう
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前観たのは宇宙人が出てくる(!?)回だったけど、今回は時空を越えた(!?)

ハリソン・フォード、今何歳なのか知らないけどよくこんなハードな作品出たなあ…… と思う。ラストシーンで別居していたはずの妻
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔世界史の授業で少し見て、自分でも見たはずだけど記憶がないからもう一度観たシリーズです。透明なビー玉を口に含んで朗読する古代ギリシャの治療法のシーンはなぜか印象的でよく覚えていた。

物語の始まりが1
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ある旅館で2分間を永遠に繰り返している!? なループもの。2回目で「デジャヴ?」、3回目で「やっぱりデジャヴじゃなくて現実だ!」になる展開で思いの外違和感を感じるのが早かったと思います。いろんなところ>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わたしにはこの映画を受け止めきれる感受性と人生経験がまだ足りないのかなと思った映画でした。わたしはまだ娘の気持ちになって見ていたのかもしれなくて、こんなに仲良くしているのに父親がその実何を考えているの>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バーのお姉さんにぜひ観に行ってと言われてふんわりと気になっていた映画です。

映画の最初が良かったです。夜の雨の駅前で、みんなが流れるように傘を開いて歩いていく中で、主人公だけは傘がなくて立ち尽くす、
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画が発表されたときから楽しみにしていたし早速観に行ったのですが、あまりにもハードルを上げすぎたのかな…… というのが正直なところでした。NHKドラマシリーズがコンパクトに奇怪、謎解き、ピンチ、ヘブン>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きで、なんとなく信頼できそうな実写化の雰囲気だったので観に行きました。まさか泣くとは思っておらず途中でハンカチを取り出した。

漫画よりも「創作/同人活動」に関する比重が重い気がして思いもよら
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画を観たい! と唐突に思ったので、何も知らないけど観に行きました。司馬遼太郎も燃えよ剣も新撰組も知らないけど。

幕末の尊王攘夷、どっちがどっちかわからなくなってしまいがちで日本史でややこしいところ
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔飛行機で見たけど、土曜ロードショーでやってたので見ちゃった。
最初のタイトルの出し方とふたりの出会い方(背中合わせで視線が合わない)から美しくて見入ったし、ドローンを使ってる? のか横から真上のアン
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

当時から気にはなってた映画だったんですが、ようやく見ました。2時間モノだったとは……。

頭空っぽで見られるし最後のハッピーエンドが約束されているので安心して楽しく見られる映画としてとても良かったです
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告編が気になって観に行きました。岡田准一役の刑事が母親の危篤(動揺ポイント①)の知らせを受けて車を走らせているところに、ヤクザからの闇金を受け取っているというリークが出たと電話がかかってきて(動揺ポ>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エスター先輩の勇姿を拝むべく観に行きました。
相変わらず殺すと決めた相手は絶対殺す彼女ですが、前日譚ということもあってかたまにボロを出してしまう場面があって、応援するほど肩入れはしていないものの「それ
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作映画ということなので観に行きました。

ギャングのファミリー制度はある種カルト的な引き入れ方だな〜と思った(ヘンリーがしょっ引かれて裁判にかけられたけど口を割らなかったということで「お前も男になっ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ルドヴィゴ療法と雨に唄えばネタを時々聞いていて気になっていた映画でした。130分か〜…… と思ったけど、案外あっという間に見れました。面白かったし芸術点が高くて良かったです。

若かりし頃の徒党を組ん
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

コンフィデンスマンって共感性羞恥を煽られるようで時々心がキュッとなるんですが(善意を無碍にされたり受け取ってもらえなかったりするところ)、それを置いても今回の作品は良かったな〜と思います。打算のない無>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「ロマンス編」っぽいくだりはロマンス・ロマンス・ロマンス♡ という感じで胃もたれがしそうでだいぶアレでした。全部ひっくり返って面白かったです。

本物のリウ夫人はパープルダイヤモンドを目の中にしまって
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不穏ホラーの映画を調べていたときに見つけたので見ました。事故を起こした女性ミシェルが目覚めたら地球は攻撃を受けて大気汚染されていて、ハワードという男のフィルターで保護されているという話。

そんなこと
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名作らしいので観に行きました。殴る蹴るしてのし上がっていくぜ〜! みたいな話かと思ってたんだけど予想の5000倍展開がすごいことになってきて気が狂っていた。最高〜〜〜!
これはアドレナリンがドバドバ出
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

神木くんが死体埋めをする映画と聞いて観に行きました。
田舎の孤島という物理的にもコミュニティ的にも閉塞感のある舞台で、「田舎のご近所さんの絆」と裏表になる「他所者の排除」の描写は見ていて胸にくるものが
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画を見よう! となったので見ました。ちょうど90分の映画なんだけど、これくらいの尺がいちばん見やすくて好きです。あまり長すぎると余程の怪作でない限り「あ〜120分の映画見てるな……」と冷静になってし>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

目黒蓮さんのことも今田美桜さんのことも詳しく知らないけど、ロケ地の諸戸邸目当てで観に行きました。
思いの外諸戸邸こと斎森邸が早く焼かれて愕然とする……。諸戸邸の和洋折衷建築、特に水色の爽やかでハイカラ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マリオは下手すぎて「お前はもうやるな!」と出禁を食らって以来のミリしらだけど観に行きました、しかも3Dで。ルイージってマリオの弟だったんだ!? というレベルで知らない。あと配管工だったんだ!? という>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伊丹十三作品、気になっていたので観に行きました。お葬式という名前とは裏腹にシュールな雰囲気もあるコメディ映画でした。

葬式っていろんな不文律のならわしがあるから初めてやるときって本当に何もかもが手探
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

集団カンニングをするスリリングな映画! と思ってみたら、話がどんどん大きくなるし教育格差の問題にもなるしわりと重い社会派映画でした。

秀才だけど家にお金が少ないからカンニングを手伝う、という金銭面で
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

屍姦関係で出てきてずっと気になっていたんだけど、なかなか見るぞ! の気分にならなかったのでずっと先延ばしにしていた。

和ホラーじゃないですか!(感想のすべて)
最近見ていたホラーは最終的に主人公やこ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見放題が終わる! となって大慌てで見ました。ホラー映画は苦手なんですが、思ったよりビビらせ演出が少なかったので意外と大丈夫でした。

エスターといえばこのシンメトリーな顔が不気味なポスターのイメージだ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

以前から気になってはいたんだけど、そろそろ見放題が終わるので観ました。ギリギリにならないと見ない星の人間。

二人とも10代くらいの少年だと思っていたら24歳大学院生×17歳でしたね。二人の絆について
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんか良さそうだな〜という勘でずっと気になっていたので観ました。愛と欲望、3つの願いを物語研究者の彼女はどう使うのか(あるいは使わないのか)、最後がどうなるのかわからないじゃないですか?

3年後のシ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見放題が終わる! ので見ました。最近見る映画はいつもこんな感じ。神木くんが出ているのでずっと気になっていたんですが、ホームズ/ワトソンものかつホームズが「明智さん」なのミームだ…… となって良かった。>>続きを読む

死なない頭脳/美しき生首の禍(1962年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サムネ良すぎ! となって見た映画です。1962年の作品ということで白黒映画だったし、ところどころ黒い焼け跡? 的なアレが出てくるのも昔の映画だな〜と思って良かった。あと音楽もディズニー映画みたいな感じ>>続きを読む