肩パット三ツさんの映画レビュー・感想・評価 - 44ページ目

肩パット三ツ

肩パット三ツ

映画(1573)
ドラマ(9)
アニメ(0)

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.5

過去3度鑑賞。
FXなどをやった事ある人ならマイケルの大博打の含み損ショートを持ち続ける恐ろしさはわかるはず
物語は単に勝負に勝ち大金を手にした人間のサクセスストーリーではなく、その勝利の裏で何万人と
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.5

リアルな恋愛を映し出す物語。

未婚で子供もいない自分でも見ていて切なくなった。。
でも恋愛の本質的なものを表現していて誰でも共感するんじゃないでしょうか。
見る人の現状によってはかなり堪えると思う。

夏をゆく人々(2014年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃいい

父は多分息子は欲しかったのだろう
父の期待に応えたい一方で年頃の外の世界に憧れ揺れる長女が健気で泣けてくるし演技も素晴らしい
次女の演技もいいしませててかわいい

どこか違う世界の
>>続きを読む

ロゼッタ(1999年製作の映画)

4.3

こんな悲しすぎる話...
ロゼッタの懸命に生きる顔が響きます

ディーパンの闘い(2015年製作の映画)

4.5

改めて2度目の鑑賞

移民の生きづらさ、そこに辛い過去が被さって重い
娘が健気だ

後半からの展開はどう捉えていいのかが難しい
(一度戦士になったら引き返せないのか)
チンピラより戦い方が分かっていて
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.4

どの国でも抱えている問題は似ている。
ただ不満を言うだけじゃなくどう行動するかが重要だと見ていて思った。
主演のダニエルの人柄、俳優さんが素晴らしい。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

個人的には邦楽史上最高のエンドロールでした。
内容もいい。

日本は樹木希林さんという偉大な俳優を失ってしまった。。
誰が後を継げるのだろう..

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.3

シームレスに繋がり続けて時間感覚も自由自在
シリアスだけど笑わせるし妄想と現実がごっちゃになった世界も面白い
音楽もほぼドラムだけだがそれだけで充分な程メロディが聴こえてくるビート
俗世界への皮肉も込
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

韓国映画には疎い僕も自国の闇を隠さずに描くポン・ジュノ監督作品は好きです。
格差社会を描きつつハラハラドキドキのエンターテインメントに仕上げたのはさすが。
高低差で格差を描くだけでなく「匂い」という表
>>続きを読む

隠された記憶(2005年製作の映画)

5.0

最初、犯人は誰だ的なサスペンスで見るけど見終わったらそんな事は重要じゃないと気付く。
犯人はあなたが考えて決めて下さい、そして見てる観客も忘れてしまっていた過去にしてしまった罪を思い出してしまう。
>>続きを読む

白いリボン(2009年製作の映画)

4.8

大好きな監督のハネケ作品だが、1番、難解?ハッキリさせなく考えさせる作品じゃないだろうか。
おそらくそれは自分が日本人で1900年代初頭のドイツの文化が想像しにくいのもあるのだろう。
数々の事件の犯人
>>続きを読む

ピアニスト(2001年製作の映画)

5.0

初めて見た時の衝撃は忘れられない。
ここから自分のハネケ愛は始まりました。
原作も買って読んだけどこれもなかなか難解。
芸術と変態性をここまで生々しく無情に人間らしく無機質に描いたものは初めて見た
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

とにかくクール..!

正直アメコミとか全く通ってこなくて子供が見るものだと勝手に思ってた。

現実と妄想の曖昧な境界線。
悲惨なストーリーも現実かどうか判断出来ない事によって中和されれてファンタジー
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.4

ほぼ正方形の画角は閉塞感を覚えるがそれが開けた時に観てるこちらもとても開放感を得られる。
画面サイズで心情を表現するのは新鮮でした。

終始、見てると痛いがLana Del Reyの曲で広がるラストに
>>続きを読む

雪の轍(2014年製作の映画)

4.8

とても見応えがあって面白かった。(長いけど)
序盤の3人の会話なんか保守とリベラルや性善説、性悪説の議論のよう
若い時は理想論だけで世の中がうまく行くように思え、経験を積んだ人間は綺麗事だけではどうに
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

4.6

イラン映画という事で馴染めないかなと思ったが全然大丈夫だった
宗教的な観点が物語に厚みを持たせていて
シンプルにヒューマンドラマとしてとても面白かった
とにかくファルハディはどうしようもない状況を細く
>>続きを読む