rrrさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

rrr

rrr

映画(158)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

エズラミラーが好きすぎる

エズラ本人の性格を知ってるから、というのもあるけど、パトリックのひょうきんさ、その後ろにある少しの暗さが、役とぴったりと感じた、、。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

ラスト感動した!
話も軽快に進むし、
それぞれの犬生も素敵だった!

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

2.5

お話自体は普通の面白さだったけど、オードリーのエレガントさに何度も観たくなる

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

2.0

ありがちなストーリーだけど
全体のカラーとかユーモアが他と違った感じで面白かったかも。
最後のローズのシーン、オスカーに愛を教えてもらったんだな、と温かい気持ちになった。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

2.0

ストーリー普通、演出好き。
レオナルドディカプリオこういう役柄多いし似合いすぎ

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

好き。
オードリーもグレゴリーペックも、ローマの美しい風景も全て好き。
オードリーの姿勢の綺麗さ感動
また観る

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

画面の中のものがキラキラしていて凄く可愛い。
やんちゃなホリーと追いかけてサポートするポールの2人が好きすぎる。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カメラロールのシーンからの「6年間はお前の父親だったんだよ、」のセリフは良太の父性の芽生えだったんだなって感動した

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ケイトとニックとゾーイの店って名前でほっこり

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

沢山考えた。
紹介文の、『生きる輝きに嗚咽が漏れる、』っていう一文、まさにこの映画を表してるなあって思った

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見た直後は素敵な話だなぐらいだったけど見た数日後にじわじわ来た。
でも全体を通してあんまり感情移入出来なかった、、、なんでだろう

めがね(2007年製作の映画)

3.5

ストーリーはしっくり来るものでは無かったけど、ゆったりと流れる時間や、美味しそうなごはん、温かい人々の繋がりは素敵~♡
萩上さんの映画を観ると丁寧に暮らしたくなる

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

80年代(ギリギリ)の映画
ひねった笑いのネタが多すぎたし、まとめ雑っ!って思ったけど面白かった(^○^)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

全部のシーンが美しかったけど終盤のシーンは本当に綺麗だった。ストーリーも魅せ方も
また観たい。忘れられない。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

シャシがニューヨークに来て、英語が分からない自分に負い目を感じそれを何とかしようと行動したことに感動した
沈んでいた今日この映画に出会えたご縁に感謝だな、❤︎
序盤の老人の方のセリフで、
「初めては一
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

本当にピュアで真っ直ぐ、、、
エンディングも最高
話が進むにつれて涙が止まらなかった。
原題も邦題もどっちも素敵。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

内容は普通だったけど曲と演出が凄く良かった
1番感動したシーンはオマケのThis is me (笑)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

ゲイというマイノリティも、子どもも、みんな絶対に寂しい思いをしないでほしい

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

本当にコリン・ファース大好き…
キレキレで軽快で楽しかった
音楽映像がすごい

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

2.0

綺麗にまとめた…様な映画だと思った
クロエちゃんが出てるの知らずに鑑賞したけどやっぱ小さい頃から演技ウマ スゴ
所々にある映画や小説の知識?が面白かった

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

本当に本当に面白い、何度も見たい。
感動モノが良作と思っていなかったら★5だしdvd買っていた。