つきさんの映画レビュー・感想・評価

つき

つき

かがみの孤城(2022年製作の映画)

2.8

原作読了済み、金ローで視聴


限られた時間の中でうまく原作の内容をまとめられていたと思う。
カットだけだけど登場人物がしっかり描かれていたのも嬉しかった。
原作が子供向けというわけではない中で老若男
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.6

クリスマスに観たかったー!
家族入れ替えコメディ映画🎄

入れ替わったことでお互いの気持ちに気づき、壊れていた家族愛が修復していく過程が素晴らしかった☺️

クリスマスならではの夢がある話だった。
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

本物のサンタさん、なのに捻くれていて、見始めの印象がだるく感じた。

それも最初だけ、豪邸にプレゼントを届きに行ったサンタが今年一年本当にいい子に過ごしていた子のために強盗と戦う。
ホームアローンをパ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

スターが可愛くて普段触れないディズニー作品を観た。

期待はそんなにしてなかったんだけど、凄く良い作品でした。
いい意味で期待を裏切ってくれた!


面接前のアーシャ、思ったより弱気な女性?と思ったけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.3

原作無知、おすすめして頂き鑑賞。

BL漫画という共通点だけで友達になった2人。
最初の距離感から徐々に縮まっていく関係性が非常によかった。
古い家の縁側、台所で料理、和室で漫画を読む、全てが邦画なら
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.0

ミュージカル映画としては良作。
ティモシーのミュージカルシーンはとてと良かった。歌が上手い。これからの人は字幕で観てほしい。


ただチャーリーとチョコレート工場のようなワクワク感や毒々しさはなく、ス
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

ウォンカを観に行く前に子供の時以来の再鑑賞。劇場と金ローで数回観てる。

自分はこういうポップな色使いとファンタジー溢れる世界観が改めて好きだなと再確認。

子供の頃はひたすらワクワクしたけど、大人に
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.3

ストーリーを知らずに、切ないラブストーリーだと思っていたので観て驚いた。

善悪の区別がつかないエドワードの純粋無垢で綺麗な心が周囲の人により利用され、ストーリー終盤怒りで人を傷つけ勘違いされたままで
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.3

ちょっと待ってくれ、これは良作にもほどがある。
本当に面白かった。
何話してもネタバレになりそう。

子供向けかなと思っていたけど、内容は終始暗くて、ガッツリ大人向け。

村の秘密もキツい。
妻の居所
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.2

タイムループものだけど、しっかりとしたヒューマンドラマがあり、短い時間の中で対人関係や仕事など主人公を通して考えさせられ、綺麗にまとまっていた。

未来だけでなく、今自分の目の前のことを大切にする決断
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

金ロー吹き替えで観たけど、個人的に残念だったのはミュージカルシーンに字幕表示がなかったこと。
重ねて歌うところもあったし、大切な歌詞をきちんと伝えてもらえたら解釈のはばがグッと広がってよかった気がする
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.2

ふぁいぶの事を気にかけて、おうちくる?ってすぐに言えるとかげあまりにも優しい…😭

とかげには言えない夢があるけど、それでも詮索せず、みんなが仲良しでほっこりした。


ふぁいぶが魔法失敗したときも誰
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

子供向け作品だと思って観たらほんわかかわいいだけでなく、大人が泣けるお話になっていた。

初めてでもわかりやすいキャラクター紹介から入っていて、ナレーションでゆっくり進んでいくストーリー構成が伝わりや
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

何か明るい気持ちになるものをと思って昔録画していたのを初鑑賞。

ボー・ピープ、かわいくて凛々しくて、元気をくれるキャラクターで今とても心が明るい。
過去作は随分昔に観ていたので彼女の存在を覚えていま
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シンゴジラしかゴジラ映画は観ていないけど、ただのゴジラ映画ではなく、ヒューマンドラマ+ゴジラという感じで個人的には好みだった。

主人公が心が弱く影があり人間味が強く泥臭くて好きだった。
戦争とゴジラ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

何気ない日常が大切で幸せだと教えてくれる作品。

タイムトラベルを自分のためだけでなく、家族のためにもする彼はあまりにも心が優しく、お父さんの言う通り自慢の息子だと思った。

作品自体に波はないけれど
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.2

どんでん返しの繰り返しで何が何だかわからなくなっていった作品。
ハラハラドキドキな展開と視覚からもくる催眠で観ていて面白かった。

短い尺の中で、一体どう犯人を捕まえるのかと考えながら観ていたらまさか
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.7

映画館で予告を観て気になっていた作品。
初週から朝一ばかりでやっと観れました。

まず絵柄のかわいさに細かい作画と動き、ザ!アニメーション映画!という感じで始まりからワクワク。

かわいい絵柄とは真逆
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

かわいい生き物のいたずらクリスマスストーリーかと思って観たら、ギズモ以外のモグワイはちゃんと怖くてかなりの悪いやつでびっくり。

ギズモが想像よりもかわいい存在で、テレビ見たり歌ったり車運転したりとに
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.8

銀行強盗の過程がお年寄りらしいスローさで、だけど計画的で面白い。

悪態をつく仲だけど、お茶をし家に集まり寝る前に電話し、いつも一緒でとても愛しい。
伏線回収もバッチリでまさかのハッピーエンド。

>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

沸点の低さを感じさせる殺しのはやさと容赦のない皆殺しが爽快でした。
絶対に死ぬであろう場面が複数あるのに絶対に死なない。
無傷で済まずボロボロになり、決して無敵というわけでもないものの的確に一人ずつ殺
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

ゴジラに立ち向かう、政治家や自衛隊が細かく描かれていてよかった。

個人的に自衛隊の「礼はいりません、仕事ですから」に痺れました。

ゴジラは観たことがなく今作が初鑑賞だったんだけど、こんなにも絶望的
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

前半の平凡な生活からいっぺん、主人公のスイッチが入ってアクションが始まり終盤に向けて盛り上がりが増して行くのが良かった。

引退していたブランクがあり無敵というわけでもなく怪我しながらも、楽しんでいる
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

あまりにもスケールが大きすぎて感想をまとめられないんですが、家族の愛が何よりも綺麗で切なく描かれていた。

AIに敵対する人が、あまりにも人の心がないように描かれているなと思った。
わかりやすく善悪が
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

5.0

マッコールさんの優しさと無敵さが出ていた。
全作通してマッコールさんの戦う理由があまりにも優しくて格好いい…

ホラーと言われてる理由がわかる戦いっぷりでいやいや何これ!?善悪どっち!?となりましたが
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あんこうが落ちたことで終わった前作。
雪山でどう戦って行くのかなと思っていたけどうさぎさんチームの頑張りが凄くて感動しました。
次期キャプテン決まりだねのセリフもよかった〜

戦闘シーン、もはやアトラ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

13日の金曜日だからホラー要素あるものを。
ホラー耐性がなくても観れた。
ラストに驚いてしまったけど、お互い救われたのかなと思ってちょっと泣いてしまった…(ただ涙脆いだけかも)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.5

1と比べて圧倒的面白さが増した。
1はブランクを感じさせられたけど、2で完全に復帰したんだと思わされた。
事前に用意するシーン、人望の厚さと格好良さに痺れた。
次々と来る刺客を交わしていく姿が強さを表
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

喧嘩を売る相手がまずいという雰囲気が最初から出ていたのが、あ、この主人公は只者ではないというのを初見の視聴者にわかりやすく伝わる導入がよかった。
引退後のブランクを感じさせつつも、1人で素早く倒す様や
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

4.5

「付き合っているの?」の一言で、周囲の人の目線が気になり距離感への悩みや上手く本音が言えない苦悩や取り戻すことができなくなった時間が美しい風景とレオの表情で表されていた。
学校で過ごすレオの表情が見て
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.5

短い上映時間の中で、キャラクターそれぞれの個性と、くみこが部長して成長していく過程がきちんと描かれていて嬉しかった。
終わり方も次に繋がっていて楽しみ。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.0

ウェス・アンダーソン監督作品初めての私には終始理解することができず…
字幕を追うことに必死でした。誰かに説明求めたいと思ってしまった。
色彩鮮やかな砂漠と、ポップな音楽、舞台と舞台裏を交互に見せながら
>>続きを読む