めじりさんの映画レビュー・感想・評価

めじり

めじり

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

夏に新作やるらしいから6、7年ぶりくらいにみた。かなりグロ強めだけどそれの20倍ギャグも強めだからカバーしてる。初めて見た時、窒息死寸前にさせられる拷問で肌がボロボロのグチャグチャになってくシーンで焼>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.4

パク・ソジュン相当軽めの出演だった。ブリー・ラーソンめちゃくちゃ美。カマラがフレッシュ10代でいるとなんかとんでもない重い展開になったり壮絶な事態にならなそうでいい意味でライトに観れた。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良すぎ☆5贈呈。ガーディアンズシリーズ全部そうだけどラストの大団円演出がほんと上手すぎる。寂しいけど多幸感がすごい。笑って泣ける映画代表になれる。
キャラそれぞれの行先がちゃんとあるのがよくて、特にク
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

かなりこ難しめ。でも久々アリもいっぱいでてくる戦闘みれてよかった。アントマンの戦闘シーンがわりと上位で見てて好き。頭悪すぎてカーンが結局なんなのか理解できてない。理解する前に俳優逮捕されてるし。あの致>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.0

めっちゃーいいーほっこり。こういうライトな短編あるのいいな、と思ったらしれっと頭の方に新事実ぶち込んでて動揺した。ガーディアンシリーズの最後ちょい大げさくらいのデカデカハッピーエンド感をだしてくれる凄>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.8

代役立てずにそのままいったんだ。元々シュリの役が妹で明るいキャラって感じだったのに今回重くて辛いポジション全請負いで泣けた。
最後のティチャラ兼チャドウィック・ボーズマン追悼のとこは寂しくなった。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.2

サバイバルの定番の続々死んでく感じが1時間以内でみれた。特にここまでのMCU関連の内容はなかった。どんどん新しい人でてくるけど全員今後のメイン映画にでてくるってわけではないのかどうなのか。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

歌良い。観たあと結構聞いてた。ディズニーってやっぱり敵と和解、協力っていう展開にはしないんだってなった。今回に関してはわりと会心の余地あったと思ったけど。やっぱりそこら辺無慈悲。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

わかりやすくて勢いあって3の時も思ったけど元々想像してたアメコミってこういうイメージに近い。
完全に大人の事情でジェーンフェードアウトしたと思ってたから復活びっくり。嬉しかったけど個人的にハンマー復活
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

子供の頃墓場鬼太郎の漫画が家にあったから読んだことあってそれがベースなんだ思ってたけどそういうわけでもなくて完全別ベースだった。
エグめのとこもあったしこれゲゲゲの鬼太郎のノリで観に来た子供普通にビッ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

やっぱストレンジの力映画映えして見てておもろい。
ドラマみてたから分かるけどワンダ超絶ド悪役になっててるし知らん子供でてくるし観てない人分かる?って勝手に心配してた。
ワンダ死ぬほど怖いしどう考えても
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

良すぎてズルかった。
なんとなく出ることは察してたけど、出てくるタイミングは全く知らなかったから出た瞬間まじビビった。敵まで全員続投なのなかなか凄い。
同じキャラだけど作品は何個もあるこの感じを上手く
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ゴジラ不条理すぎる。ゴジラをほぼ見た事ないからセオリーとかも分からないからハラハラできた。機雷撤去隊が追われるとことかかなりハラハラMAX。
物理的攻撃も怖いけどあの咆哮聞いて耳が無事なのかをずっと気
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

過激夢男が敵。なんか戦闘シーンめちゃくちゃ気合いが凄かった気がする。映像もだけど音楽も気合い入ってた。エレクトロとの戦闘んとこはBGMもエレクトロニック音楽っぽい感じで良かった。
ラストは結構ビックリ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.4

こっちのスパイダーマンは多分ガチ初見。ピーターパーカー界隈で1番冴えてるピーターパーカー。
こっちでもしょうもない強盗を見逃したせいで叔父死ぬの可哀想。
後半の助けた市民の協力でアームで道作ってくれる
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

当時は黒いスパイダーマンとしか思ってなかったけどこれヴェノムだったんだ。
1、2、3立て続けに見たけどなんかぐんぐんCGスキルがあがってる気がした。砂男とか。
MJとか親友とか、ピーター自身の話とか確
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

初代ピーターの好きなところは、冴えない時の姿の挙動がリアルな芋男の挙動でそこの演技力の高さ好き。
でもスイッチ入ると別人みたいにかっこいいトビー・マグワイアすご
オクトパスのどうみても悪役すぎるだろな
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

ノーウェイホーム観る前に観とくといいとお達しがあったから100億年ぶりに観た。
手にビッシリ細かい針生えてきて壁登るシーンとか糸の出し方模索してるとことか格闘場のところとか部分的にだけどめちゃくちゃ覚
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.4

全部毎秒おもろい。元気出た。
ドS黒王子というかシンプルに口が悪い山﨑賢人で草生えた。
特に面白かったのはちょこちょこあった、
食いもんなんて撮ってなにが楽しいんだ。早く食え。←もうドSとか関係ない普
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

視界に入った瞬間マ・ドンソクとわかる存在感。マ・ドンソクMCUでてたんだ。
MCUと思うといきなり登場人物すごい増えたり知らんワード出まくりと思っちゃいそうだけど、1本の映画としては起承転結まとまって
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

お父さんが無理すぎて発狂しそうだった。喧嘩勃発して耐えれなくなったお母さんがバットを持つところでいけぇーーーーーーーーー‼️‼️‼️って念じたけど窓をわるだけだった。ここでお父さん金属バットで殴ったら>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

カンフータイプ参戦。お父さん役の人初めてみたけどめちゃくちゃかっこいい。調べたらハリウッド映画はこれが初っぽいけどアジアでは色んな映画でててあのベテランオーラに納得した。
超能力系はよくあるけど空想の
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

既にナターシャがいるの懐かしい気持ち。超能力とかスーパーパワーもちが多いからガッツリ身体能力高アクションなのが見応えある。
ロングヘアのスカヨハめちゃくちゃ良い。
エンドゲーム後にこれ観せてくるのつら
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

2.0

なんだこれゎ
最後突然呪いの爆弾回しゲームみたいなの始まって草だった。
子どもらに助けるからとか言ってたのにゴリゴリ大人の醜い争いに呪い活用しててわろた。

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.4

独自すぎる設定もそこまでなくてわかりやすいファンタジー映画だった。ひとつだけ納得いかなかったのはあんだけ会いたがってた子供の前でほぼ飛び降り自殺的なことしたのは何ですぎた。助かったとはいえ。そもそもガ>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.2

ネトフリでランキングあがってたから観た。
母は強し。という域を超えまくりすぎていて超鬼メンタル屈強爆裂サバイバル奮闘日記という感じだった。
でもあのコンテナから焦って出ようとして鉄の切れ跡で太ももバッ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

エンドゲームの壮大ラストからのピーターの学生として夏休みを謳歌したいとか敵の規模感とか程よく重すぎない内容でエンドゲーム後のロス感ある中の1作目としてかなり適任感あった。
でもちゃんとトニーとの繋がり
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

このシリーズは観なくても大丈夫とか先にアベンジャーズだけ観てもいいとか言われたけど頑なに全部見て良かったと思った。
まず大前提として過去に戻って解決する系があんま好きじゃないというか、それやられたら全
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

フューリーの先祖かと思いきやフューリー本人だった。テンションが高くて別人かと思った。
全てのきっかけ的な話でここまで見てきたから楽しめたけど最後の最後あまりに爆裂無双すぎていやこれエンドゲームなんとか
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

インフィニティウォーのあとだと穏やかな気持ちでみれる。博士もホープもお母さん戻すの優先すぎて帰れるかわからない粒子世界にスコット問答無用で送ろうとしてるの普通に引いてた。心が広すぎる。
1作目のアリ大
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

偽神父が聖書をくらえって聖書の角で物理攻撃するシーンが1番記憶にある。
ちっちゃい頃はじめてホーンテッドマンション乗った時ガチビビってたけど乗ったら楽しかった感じそのまま。怖いけど賑やか賑やか的な。
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

今までのキャラ、ストーリー大合致、大放出祭。スペシャルコラボ特番、レベル100って感じだった。
冒頭から絶望展開。そんでガーディアンズ登場でちょっと穏やかになったのにガーディアンズもこの後ちゃんと絶望
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

手の込んだストーリーも深みのあるキャラクターもいないホラーはただホラー要素に驚けばいいだけだからとても良い
みえない幽霊にzoomのエフェクトかかるのはわろただった。幽霊がすごいというかZoomがすご
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

超自然国かと思ったらめちゃ超未来都市が隠されてる的な設定はすごい良い。
ただ、ひたすら敵役のキルモンガーに同情してしまって若干のめり込めなかった。
野蛮なところあるけどこいつも、そのお父さんも圧倒的悪
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.2

詳しい訳じゃないからイメージだけど1番、アメコミ❗️っていうノリを感じた。
格闘場でドタバタする話と思ったら星も民も滅ぼされかけるという中々重い事起きてたからコメディ多めでバランスとれてた。
最初にロ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

突然フレッシュアクション映画。
あんま気にしてなかったけどここまでのMCUで10代学生のヒーローいなかったのに気づいた。ハイスクールとかでてきて急に爽やかな雰囲気だった。
アクションシーンもフレッシュ
>>続きを読む