ひろがきさんの映画レビュー・感想・評価

ひろがき

ひろがき

映画(327)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

-

目がずっと綺麗で吸い込まれそう
子供にとって世界は広大で未知のことばかりだなあ
負傷兵が手品するところに彼の人生が詰まってるような気がして胸がギュッとなる

無名(2023年製作の映画)

-

駆け引きハラハラした
構図や衣装が常に美しい
トニー・レオン渋くて惚れちゃう
ワン・イーボー陶器みたいな透明感

関心領域(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トラウマエンディング
最悪の最悪だった...

時の支配者(1982年製作の映画)

-

ところどころ優しさがあってよかった
思想のやつめっちゃ不気味
妖精かわいくて癒やし マイク盗んで卵みたいに温めてた動物も憎めなくてかわいい

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

-

ダサすぎて愛おしくなってしまう
お母さん大丈夫?!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

会話が理解しにくくて正直イライラもしたけどそれに対して対照的にトリニティ実験シーンのストレートな罪深さはありありと伝わってくる
人間なんかもう勝手に滅べばええやろ...という気持ちになった

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

とてもブラック
失敗して狂信者のふりするところが一番笑った

ヘカテ(1982年製作の映画)

4.5

初めから終わりまでどこを切り取っても絵画のように美しい
影と光の演出がバッキバキにキマってる
ワルツと異国の音楽が入り交じっていくの現実と虚像の輪郭がどんどん曖昧になっていっていく

クロチルドの不敵
>>続きを読む

成功したオタク(2021年製作の映画)

-

オタクとして興味深かった
ミキサー事故はほっこりポイント

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

空気感がずっと良くてうっとりしてしまう
所詮初恋フィルターだよなあと思うのだけどそれでも沁みてしまう空気感すごく伝わる
大人になってからヘソンが現れるのは正直怖いよな...
来世ではもう結ばれないよう
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ふんだりけったりすぎる 頑張れ...!😭
映画館の横顔ガン見はちょっと笑っちゃった
最後犬が男の子に保護されてたのが微かな希望と重なる

ナイルの娘(1987年製作の映画)

-

知らない国の知らない時代なはずなのに懐かしい
若々しく夢見ていたいのに現実はそうもいかない

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.6

Rゾンビ度強めのときからすでにイケメンすぎ
ピュアなラブロマンスやっててかわいい
仲間ゾンビが少しずつ人間らしさを取り戻していくの好き
ハッピーで癒やされるし元気出るかわいい映画!

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビに気付かず買い物したり庭の女を泥酔扱いしてるところが一番面白かった
親友... 良かったのか... You're My Best Friendで締めちゃった😂

ミレニアム・マンボ 4Kレストア版(2001年製作の映画)

3.6

思い出補正をかけまくった中身スカスカの青春
主人公もハオも自堕落すぎて美しいとは思えないんだけど刹那的で魅入ってしまう
同棲ハウスのジャラジャラカーテン切ない
ダークなクラブミュージックが良かった
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.6

何これ?!
言われた通りに音楽の幅広げたり、搾取されたり、素直なバンドメンバー
テキーラ!たのしそう

瞳をとじて(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

壁を二人で塗ったあとペンキだらけで昼食を食べてるの素敵
ラストの劇中劇との重なり

過去のない男(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

カウリスマキの淡々とした無表情ラブロマンス癖になる
お湯だけ飲んでたらサービスしてくれたレストランとか元従業員大事にする強盗とか人情しみる
救世軍バンド言われるがままに新たな音楽性にハマっていくのとス
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

登場人物みんなを好きになってしまう
藤沢の手土産爆買いする癖、自分が周囲に迷惑かけることを分かっている罪悪感から無意識に信用を貯金してるのだろうかとか考えてしまい辛かったけど、親切を受け取るみんなは全
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.8

あらゆる隣人が愛おしい
the house of raising sunしっかりしみる
浅草駅の地下街?に行ってみたくなった
おまえもむせるんかって笑ってしまう
ぼんやり見てたはずが気がついたら泣きそ
>>続きを読む

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

激寒オープンカーのダサさ
「子供がいるの」「作る手間がよすぎる」の会話がキレッキレ
女も女でヤスリ差し入れたりタフで強い
刑期に対して脱獄亡命のリスクでかすぎんかとは思いつつ
オープンカーの屋根自動だ
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達、良いヤツなのか悪いヤツなのか判定に悩む。いや子供かわいそうだから悪いヤツかな...
毎日イモ!

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

原作へのリスペクトある!
情報量多くてカロリー高め
何部作になるんだろうか